(写真はハマスタ敷地内の横浜公園の一角にあるこんにゃく畑に立ててあった看板。まさかこんな所で地元横浜と群馬県との交流が・・・!)
BUCK-TICKとガッチャマンのコラボ・・・そう言や昔、嵐もタイムボカンキャラとのコラボやったよね。
どもども。いや~っ、一ヶ月前に発売されたタツノコプロとのいきなりのコラボにも驚かされましたが、まさかコレのための布石だったとはね!
ガッチャマンに関しては昔B-TのPV見るために千葉テレビ付けてたら再放送をやっていたのを見ていた覚えがあるのですが、化学忍者隊の面々よりも敵幹部のベルク・カッツェの変な声の方が印象に残ってるなぁ~
キャラの割り当ては・・・今井先生のコンドルのジョーは以前から「主役よりもカッコいい2番手キャラが好き」と公言してただけあって似合ってるね。アニィが白鳥のジュンだったのは意外な気もしたが、ゆうたのつばくろの甚平との関係を考えると妥当なのかなと(15年のルナフェスでピンク着といてよかったね)
個人的には大鷲の健のあっちゃんの「僕こんなピチピチのコスチューム恥ずかしい」と恥じらう様なポーズが(プププ)・・・彦のみみずくの竜は巨漢キャラなのに長髪だった事位しか印象にないな
ここからはリバイバルコーナーで「アトム」はBメロの先生パート(「~合成かな?」の部分)の所でいちいち聞き耳を立てる敦が可愛ゆすwそして寿ぶりの「羽虫のように」
同曲では影絵の鳩ポッポ再び(去年フェスの「蜉蝣」でやったアレ)敦は虫のつもりなのだろうが私には鳩にしか見えんw虫として見ても儚げな羽虫と言うよりは生命力旺盛なモスラ・・・もとい蛾っぽいよな
個人的には「♪俺はカモフラージュ」の顔半分を隠すフリが好き(揃えられた手先が綺麗)
「楽園」は冒頭に生音で「チリン・・・チリン」と鈴の音が入るみたいな話をWebで見たが(同曲は初日の横須賀でもやったが、鈴の音はまだなかった様な)、私には鈴と言うよりはトライアングルの音に聞こえ、思わず先生が三角形を持っていないかじ~っと手元を見ちゃったりして(結局楽器らしき物は確認できなかった)
バックのモスクの床のタイルみたいな画像は横須賀ではなかった気がするし、敦がマイクと共に持っているのは・・・お数珠?(色がピンクっぽいので女性用のっぽかった)
再びナンバー0の世界に戻り、お次は今の季節にこそピッタリの「IGNITER」!!
前列の方で見ると熱いみたいな噂は小耳に挟んでいたが、9列目でもかすかに熱さが伝わってきて、4月の群馬の時は大げさな振りで火炎を操っていた魔王様もこの日はひな壇中央で只々立ち尽くすのみ
私は轟×3の所で拳を突きまくり、その場でジャンプしまくったりと、日常ではまずやらない(できない)動作を連発して結構スッキリしましたが(笑)
ハードなノリをそのまま受け継いだ「残骸」への流れもスムーズな選曲でしたね
「BABEL」「Moon」はSg曲だったからか、はたまた後の反戦劇場のためにも余力をキープしたいのかアクションは控えめだったような(よく考えてみると「Moon」ってバック画像が深海っぽいビジュアルで月の具体的なイメージは出てこないんだよな。多分敦の中のイメージは「月=天体ではなく月光」なんだろうな。うーむ、抽象的)
そして本編クライマックスの「ゲルニカ」&「胎内回帰」
前曲終了後、敦がステージ奥から椅子を持ち出して座り「夢を・・・見たんだ」と呟いた後ステージが展開していくと、場内の空気はまるで戦争を題材とした朗読劇を見に来たかの様な気分に
今井先生はこの日も一人ステージを抜け出し悲劇を音と踊りで表現するのだが、時にはユーモラスなステップを繰り出す場面も
相変わらず反響は絶大で、敦が両腕を広げて感謝の気持ちを表すとさらに大きな拍手が!
トリの「胎内回帰」は絶唱に次ぐ熱唱ではた目には怒鳴っている風にしか見えないのだが、この曲にはこのストレートさがしっくりくると言うか声楽家っぽく朗々と歌われても胸にグッとくる感じは出せないしね
間奏では先生がギターをジャカジャカ弾いた後パッとクラップに移る早業を披露したのだが、これはウケていいのか悪いのか・・・
そんなこんなで本編は終了!EN編は次回に→明日は静岡だ~!
BUCK-TICKとガッチャマンのコラボ・・・そう言や昔、嵐もタイムボカンキャラとのコラボやったよね。
どもども。いや~っ、一ヶ月前に発売されたタツノコプロとのいきなりのコラボにも驚かされましたが、まさかコレのための布石だったとはね!
ガッチャマンに関しては昔B-TのPV見るために千葉テレビ付けてたら再放送をやっていたのを見ていた覚えがあるのですが、化学忍者隊の面々よりも敵幹部のベルク・カッツェの変な声の方が印象に残ってるなぁ~
キャラの割り当ては・・・今井先生のコンドルのジョーは以前から「主役よりもカッコいい2番手キャラが好き」と公言してただけあって似合ってるね。アニィが白鳥のジュンだったのは意外な気もしたが、ゆうたのつばくろの甚平との関係を考えると妥当なのかなと(15年のルナフェスでピンク着といてよかったね)
個人的には大鷲の健のあっちゃんの「僕こんなピチピチのコスチューム恥ずかしい」と恥じらう様なポーズが(プププ)・・・彦のみみずくの竜は巨漢キャラなのに長髪だった事位しか印象にないな
ここからはリバイバルコーナーで「アトム」はBメロの先生パート(「~合成かな?」の部分)の所でいちいち聞き耳を立てる敦が可愛ゆすwそして寿ぶりの「羽虫のように」
同曲では影絵の鳩ポッポ再び(去年フェスの「蜉蝣」でやったアレ)敦は虫のつもりなのだろうが私には鳩にしか見えんw虫として見ても儚げな羽虫と言うよりは生命力旺盛なモスラ・・・もとい蛾っぽいよな
個人的には「♪俺はカモフラージュ」の顔半分を隠すフリが好き(揃えられた手先が綺麗)
「楽園」は冒頭に生音で「チリン・・・チリン」と鈴の音が入るみたいな話をWebで見たが(同曲は初日の横須賀でもやったが、鈴の音はまだなかった様な)、私には鈴と言うよりはトライアングルの音に聞こえ、思わず先生が三角形を持っていないかじ~っと手元を見ちゃったりして(結局楽器らしき物は確認できなかった)
バックのモスクの床のタイルみたいな画像は横須賀ではなかった気がするし、敦がマイクと共に持っているのは・・・お数珠?(色がピンクっぽいので女性用のっぽかった)
再びナンバー0の世界に戻り、お次は今の季節にこそピッタリの「IGNITER」!!
前列の方で見ると熱いみたいな噂は小耳に挟んでいたが、9列目でもかすかに熱さが伝わってきて、4月の群馬の時は大げさな振りで火炎を操っていた魔王様もこの日はひな壇中央で只々立ち尽くすのみ
私は轟×3の所で拳を突きまくり、その場でジャンプしまくったりと、日常ではまずやらない(できない)動作を連発して結構スッキリしましたが(笑)
ハードなノリをそのまま受け継いだ「残骸」への流れもスムーズな選曲でしたね
「BABEL」「Moon」はSg曲だったからか、はたまた後の反戦劇場のためにも余力をキープしたいのかアクションは控えめだったような(よく考えてみると「Moon」ってバック画像が深海っぽいビジュアルで月の具体的なイメージは出てこないんだよな。多分敦の中のイメージは「月=天体ではなく月光」なんだろうな。うーむ、抽象的)
そして本編クライマックスの「ゲルニカ」&「胎内回帰」
前曲終了後、敦がステージ奥から椅子を持ち出して座り「夢を・・・見たんだ」と呟いた後ステージが展開していくと、場内の空気はまるで戦争を題材とした朗読劇を見に来たかの様な気分に
今井先生はこの日も一人ステージを抜け出し悲劇を音と踊りで表現するのだが、時にはユーモラスなステップを繰り出す場面も
相変わらず反響は絶大で、敦が両腕を広げて感謝の気持ちを表すとさらに大きな拍手が!
トリの「胎内回帰」は絶唱に次ぐ熱唱ではた目には怒鳴っている風にしか見えないのだが、この曲にはこのストレートさがしっくりくると言うか声楽家っぽく朗々と歌われても胸にグッとくる感じは出せないしね
間奏では先生がギターをジャカジャカ弾いた後パッとクラップに移る早業を披露したのだが、これはウケていいのか悪いのか・・・
そんなこんなで本編は終了!EN編は次回に→明日は静岡だ~!