銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

櫻井敦司よ、自分一人で生きていると思うな

2018年12月15日 16時01分48秒 | BUCK-TICK
(以前病気になった自分を励ますためにファイルに貼った言葉が、まさかあっちゃんに向けた言葉になってしまうとはな・・・)

圭人いわち聡ちゃんに続いてあっちゃんまで・・・なんで今年に限って贔屓Gに災難ばかり起こるのか・・・・

どもども。本当は先週のお台場のレポをUPしたかったのだが流石に今回はこの話題から

一昨日武道館のチケット発送メールが全然来ないのでここは一丁ぴあに問い合わせてみるかと昼休みにスマホを見たら、FC経由で敦が消化管出血で今日明日の福岡、20日の熊本、そしてオーラスの京都公演を延期するとのメールが!!

お台場2Daysについては彦メインの敦サブな感じで見ていたのだが、本番に暗転中に退場した時は

「途中退場なんて珍しいな?昔会報で「ライブ中にトイレ行きたくなった時はどうしますか?」なんて質問があったが歌詞飛ばしも異常に多いし、お腹に来る風邪でもひいたか?」

と特に気にもしなかったのだが、まさかそんな大変な事になっていたとはね・・・・!!

緊急事態に思わずTL見てたら「BUCK-TICK働きすぎだよ」「ゆっくり休んで」と心配・同情するツイートと共に活動内容を非難するツイートであふれかえっていたが、私自身は逆に

「・・・・・・・・・・・・・」(ちょっと表記できません)

と怒りの言葉で頭が沸騰してましたね

常々私はこの人の特権意識からくる非能動的な生き方にイラついていて、今年に入ってから自身が飼い猫と合体した招き猫が出たりパンフで猫になりきって写ったり名古屋限定だがアニメで猫の役で出演したりと、間接的にではあるが彼の「猫になりたい」と言う欲望を叶えてしまった故に今回の災難を招いたのかなとちょっと考え込んでしまいましたね

猫好きの人の意見には

「猫はこっちの気持ちも考えてくれないし、役に立たないけどそこに存在されるだけで癒されるし、可愛いから許せちゃう」

と言うのを聞くが、上記の理由から猫っぽいキャラを目指すのはかなり危険と言うか「愛される」と言うのはあくまでも結果であって、愛される事で自分の価値を示そうとするのは順番が逆だから疲弊していくのは当たり前だよな、と

消化管出血に関してはウィルス性以外では内視鏡検査で原因となるポリープを絶えず監視していればある程度は防げる病気らしいが(うちの母も胃腸が弱いので定期的に見てもらってる)、もしも定期検診に行かなかったせいで罹患したとしたら敦の早世した両親の死因と何か関係があるのかと調べている内に色々と考えてしまったんだよな~(詳しくは書けんが)

かく言う私も30年前に母が罹った病気から遺伝的な影響が見つかる事を恐れて定期検診に行かなかった結果、婦人科系の病気で入院するハメになってしまったが、私自身は病気になって改めて定期検診を勧める家族や友人の忠告こそが無償の愛であり、心配してくれる人、気にかけてくれる人がいる事がありがたいと思いましたよ

最後にWebでは年末の日本武道館も延期して欲しいとの意見が多数出ていますが、私としては回復を一歩でも進めるために開催はするべきだと思いますね

やはり明確な生きる目標があると人間は病気から立ち直るのも早いと言いますか、今も前の所もウチの勤務先は人数が少なく代わりがいないと思うとどんなに辛くても1日で復帰する事が出来たし、敦はインタビューからしてルーズな方だから今回の病気を機に是非とも自分から愛する人たちのために復帰に向かって立ち上がる所を示してほしいと思います!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と人2019年1月号・感想

2018年12月07日 22時18分06秒 | BUCK-TICK
私がチェックできなかった時に限って彦が喋るシーンが多かった(らしい)特番って・・・・

どもども。いよいよ明日からは念願のZeppDiverCity2デイズですが、私はWOWOWの特番を録画できなかった事を激しく悔やんでおります

どういう訳だかウチのレコーダーは地デジ・BS・CSは録画予約OKでもWOWOWプライムには対応してなくて、いくら番組表呼び出してもWOWOWだけは全然出てこないんだもんな~~~

あぁ、ニコ生のタイムシフト予約並みに楽に予約出来たら・・・・と思ってたら先日FC経由で暮れも押し詰まった12月28・30日にニコ生にてBUCK-TICKの特番オンエアーが決まりましたね!

個人的にはビクターに移ってからTVの番組出演が増え、ニコ生とはもう組まないのかなと思ってたのでこれは不意打ちでしたわ!!

30日の豊洲PIT公演に関しては某所にてカメラが入ったとのタレコミがあったのを見て、

「ん?FC限定以外のスタンディング公演をソフト化するなんて珍しいな?」

と不思議に思ったのですが、なるほど、こういう事だったのね

今回は珍しく28日の番組は1/28まで、30日のは1/30までと視聴期限が長いですが、豊洲は未見なので退院後の楽しみに予約しようかな・・・?(年明けは入院前に武道館のレポ完成させないといけないので見られないと思うし)

前置きが長くなりましたが、豊洲公演はカメラ以外にも雑誌・Webの取材が多数入ってたみたいで、今月の音人にはメンバーの個人ショットが♪Webと違って手に取ってじっくり見られるのは嬉しいですな

この日の敦は未見のレースブラウス&黒ベストの衣装の方だったみたいですが、赤のハレンチ貴族もいいけど私的にはブラウス&パンツスタイルのシンプルな格好も好きなんだよな~。あと敦のネイルってずっと黒一色だと思ってたが、黒ベストの時は黒一色で赤の衣装の時は赤のネイルなのね

この日は髪型両サイド下ろしてたみたいだが、こっちの方が全然いいよ!個人的に62Pの笑顔の写真が昨日帝劇で初日だったキンプリの高橋海人くんに似てて可愛い

あと彦は寿ぶりに髪の毛ストレートに戻したんだな。が、自然体スタイルは前髪強めにセットしないとすぐに顔に髪がかかるのが難点だなと川崎の公演見ていて思ったね(だけどその分、汗が前髪にたまりSexy彦シャワーを浴びるチャンスはグッと増えそうだが)あと写真で改めて見るとやっぱり痩せすぎで渓谷と言うよりは洗濯板だわ・・・目の下の隈が壮絶な感じ

他に印象的だったのは連載の所のゆうたのアシメヘアーが、川崎の時の敦と似てるのだけどなんか佇まいが小さなジャニーさ・・・いや小さなISSAYさんっぽい気が(小さなジャニーさんは滝沢くん)

最後に文章の終わり方がどことなく来年も活動するみたいな匂わせ方して締めているのが気になるのですけど、いいのか?そんな〆方して

だけど今年の一連の流れを見ているとビクターだったら何となく活動休止中のファンのフォローも上手くやってくれそうな感じもするのだけど・・・ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンディングと老眼の現実

2018年12月01日 14時55分31秒 | BUCK-TICKマンガ
猫ver.のラバキー販売が先月の24日までで一か月後はイブだからもしや・・・と思ったらやっぱりXマスver.のラバキー出たか

どもども。BUCK-TICKは今日は広島、明日は香川でライブですね

昨日はジャニ関係ですっかりFCからメール来たのを話すの忘れてましたが(何て奴だ)、ハロウィンに続いてサンタverのラバキーって・・・どんどんツアーグッズがコンビニのアニメグッズ一番くじのノリになってきたな。TLでは見しらぬ人からの交換トレードツイが飛び交い、ファン交流に一役買っているみたいですが

上の話で思い出したが今年のGWに友人に付き合って池袋の乙女ロードへ遊びに行った時にプライズ物のアニメグッズ中心のお店に入ったのだが、そこでは様々なキャラのラバキーやバッヂ、クリアファイルetrがもの凄い高額で販売されていてソレを見た友人が

「高っ!ラバキー5~6000円って何でこんなに高いの!?」

と漏らしたのを受けてすかさず私が

「これらの商品のほとんどはUFOキャッチャーや一番くじの景品の転売品で、お金と引き換えに運を買うからこの値段なんだよ」

と説明すると、すんなり納得してくれたのを思い出しましたね

しかしサンタコスのゆうたが3年前のDIQ(横浜公演は丁度イブイブでした)の時に出たXmasシリアスと同じフードを被っているのがユニークと言うか、他のメンバーも上着のデザインが少しづつ違っているんだね(アニィの髪の毛が帽子から突き出ているのは最早お約束w)

さて本題→なんかゲルニカン始まってから何処の会場でも最低一回は客席でのトラブルが起きている気がするのですが、老眼&眼鏡着用がデフォとなったメンバーの目には実は客席がこんな風に映っているのではないのかと・・・・?コンタクト着用していると言う話は聞きませんが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする