良く当たる宝くじ売り場について書きましたが…、追加情報を少し。。。
☆西銀座チャンスセンター(銀座)
平成の時代に、なんと約800億円の当選を出している。
特に当たると人気なのが1番窓口。
大安吉日にはすごい列が出来る。
4時間待ちなんてこともあるそうです。
【住所】 : 東京都中央区 銀座4丁目1−2 数寄屋橋公園内
【最寄り駅】:JR有楽町駅 地下鉄銀座線 丸の内線 日比谷線 銀座駅
☆有楽町大黒天売場(JR有楽町駅中央口宝くじ売り場)(千代田区)
JR有楽町駅の中央口を出てすぐ左手にある宝くじ売り場。
ここには財運の神様大黒天が祀られている。
2015年も2016年も1等10億円が出ていて。
2017年は年末ジャンボ一等前後賞合わせて10億円✕2本(20億円)の大当たりを出している。
そして姉妹店で埼玉県にある イオンモール春日部「大黒天宝くじ」でも1等前後賞10億円が出ている。
【住所】 : 東京都千代田区有楽町2-9
【最寄り駅】: JR有楽町駅
☆新橋駅烏森口宝くじラッキーセンター(港区)
創業は昭和24年と老舗、新橋にある宝くじ売り場。
累計200億円以上、ジャンボ宝くじ1億円以上の当選実績が140億円という実績。
【住所】 : 港区新橋2-16-1烏森口駅前
【最寄り駅】: JR有楽町駅 鳥森出口より徒歩0分 鳥森口を出てすぐ
☆新宿チャンスセンター(新宿区)
西銀座チャンスセンターの姉妹店。
かつて、西銀座チャンスセンターにあった大きな招き猫が飾られている。
【住所】 : 東京都新宿区西新宿1-3-1 新宿大ガード南側交差点角 新宿駅西口サンフラワービル1階
【最寄り駅】: JR新宿駅、地下鉄西新宿駅
☆渋谷駅ハチ公広場宝くじ売り場(渋谷区)
2009年の1等前後賞合わせた3億円、2013年に1等前後賞合わせて7億円を出す。
1億円以上の当選者は過去24人、合計当選金額35億円。
【住所】 :渋谷区道玄坂2-1
【最寄り駅】: JR新宿駅、地下鉄西新宿駅
☆立川ルミネチャンスセンター(東京都立川市)
西銀座チャンスセンターの姉妹店。
累計当選額は何と54億円を超えている。
【住所】:東京都立川市曙町2-5-1
【最寄り駅】: JR新宿駅、地下鉄西新宿駅
☆武蔵境イトーヨーカドーチャンスセンター(武蔵野市)
高額当選累計金額23億円を超える。
【住所】: 東京都武蔵野市境南町2-3-6 イトーヨーカドー武蔵境店西館入口横
【最寄り駅】:JR武蔵境駅
☆池袋東口西武線駅構内売場
ご祈祷を受けた「赤富」と「福らいおん」があります。
【住所】: 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店地下食品館入り口並び
【最寄り駅】:JR池袋駅(店名に「構内」とあるが改札の外にあるのでご注意を)
☆横浜ダイヤモンドチャンスセンター(神奈川県横浜市)
4年連続で年末ジャンボ3億円の当選者を出している。
【住所】: 神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1 ジョイナス地下街
【最寄り駅】:JR横浜駅
☆川崎アゼリアチャンスセンター(神奈川県川崎市)
過去30人以上もの億万長者を誕生させている。
2008年に3本、2009年~2012年までは毎年1本の1億円以上の高額当選者を出している。
【住所】: 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2 川崎アゼリア地下街
【最寄り駅】:JR川崎駅 京浜急行川崎駅
☆大宮西口DOMチャンスセンター(埼玉県さいたま市)
過去に51人 の1億円以上の高額当選者を出している。
【住所】: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3 DOMショッピングセンター
【最寄り駅】:JR大宮駅
☆千葉駅前宝くじロトハウス(千葉県千葉市)
テレビでもよく紹介され、千葉県ではかなり有名な高額当選が多い宝くじ売り場。
【住所】: 千葉県千葉市中央区冨士見2-3-1
【最寄り駅】:JR千葉駅