フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

華道教室

2012年09月21日 18時41分40秒 | Weblog
11月にある、安塚区の文化展に向けて、華道作品作りをしました。

今日、生けるのは竹。
七夕の時に、取っておいた竹です。
乾いて変色した竹。
これを花器に生けます。

生徒は何がなんだか分からずに、しかし先生の言葉に背中を押され
枝をくるくるとねじったり
枝と枝の間に、橋をかけるように枝を寝かせたり

子どもの粘土遊びのように
その場で創造をしていくのです。

これにさらに付け足して

どんな作品が出来上がるのか?

文化展が楽しみです。

二人がいい!

2012年09月12日 18時07分25秒 | Weblog
今日は、快晴の中のカヌー

写真は、逆光の中を力を合わせて走る二人乗りカヌー

たぶん、この二人はこの二人乗りカヌーに乗ることで、初めておしゃべりをしたのではないかな?

普段はべつに話すのが嫌じゃないけれど、話す機会もネタもない。

だけど、同じ目的があれば・・・。

話すことで、心が少し近づきます。

まして、楽しい気持ちが共有できたら・・・。

私も誰かと二人乗りカヌーにのりたい・・・。

いや、変な意味じゃなく・・・。
純粋に・・・。

(スタッフ 丸田)

カヌー体験

2012年09月06日 18時18分57秒 | Weblog
12キロの川下りを9月下旬に控え、練習が本格化しました。

今日は、二人乗りカヌーの練習です。
初めて二人乗りに乗る生徒も多かったのですが、一緒にカヌーを操る楽しさを皆感じたようでした。



一人ではなくて二人。

だから楽しい。

この感覚を忘れてほしくありません。

そして、一緒に楽しむために、しゃべること、相手に合わせることが必要になってきます。

そんなねらいがあって、学園では二人乗りカヌーで川下りに挑戦します。

今日は、仲の良い人だった、でも次回はそうではないかもしれない。

そんなときも、どんなコミュニケーションをとることができるか?
カヌーを通して、いろんなことを学んでほしいです。


スタッフ丸田


二学期がはじまりました!

2012年09月03日 16時10分38秒 | Weblog
夏休みが終わり、子供たちが学園に帰ってきました。

区切りのはじめには、子供たちは希望を胸にやってきます。
そこで、初日は「二学期の目標作り」をしました。
中学3年生は「寮で毎日勉強する」などの思いを貼り出してくれました。
漢字の苦手な子は「まず小学校の漢字から・・・」などなどありました。

そして、午後の活動では廊下の「ワックスがけ」です。
ポリッシャーという機械も使うのですが、それではひどい汚れが落ちません。
そこで、生徒の手による汚れ落としが必要になってきます。
ちょっとこするだけで落ちる汚れだけではないので、結構しんどい作業です。
洗剤で磨く、モップや雑巾でふきとる。
これを二日間、午後の時間を使ってやりました。

次の日の廊下がピカピカで鏡のようだったことは、言うまでもありません。
(というのは、褒めすぎか…。)
でも日頃お世話になっている校舎がきれいになるのは気持ちがいいですね。

みんな、お疲れ様!

スタッフ丸田