フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

カヌーは人生ですよ

2010年09月27日 20時33分19秒 | Weblog
カヌーのそばで、泳いでいる人がいる!って感じの写真をアップしました。

好きこのんで泳いでいる訳ではないんです、肌寒い小雨の日でしたしね……


10月7日の関川カヌー下りを目指して、頸城区大池でカヌーの漕艇技術向上に励んでおるわけなんですが…

どーにもこうにも水が怖い女子生徒がおります。プールでおぼれかけたトラウマがあるそうです。「絶対カヌーなんて乗らない!」と言っておったのですが、スタッフH田が「ま、やってみようよ~」と上手いこと誘ってボートに乗せたのが、この7月でした。

初回は、「ぎゃーん!うわーん!死ぬー!」とぼろぼろ涙をこぼして絶叫しながら泣いてたこの子も、そのうちなんだか水に慣れ、H田と二人乗りカヌーには乗れるようになったのですよ、凄い成長です。

9月22日の練習日は、一人乗りカヌーで大池一周のプログラムでした。「絶対乗れない!、ダメ!」と言いながらも、H田が「楽しいよ!みんなと漕いでみよう、絶対できるよ、大丈夫だよ~」と誘うと、なんとかカヌーに乗り込んだのですが。。。。

カヌーが動きだしたとたん、「やっぱ、ダメ!死ぬー」と言い出したので、H田はそのまま池にどぼんと体全体で入ったのでした。

「大丈夫、私がついてるし、わっはっは~(寒っ!)」と、H田がカヌーのすぐそばにいるので、その子もなんとか泣きやみました。

カヌーの後ろにつきながら、H田はパドルの使い方を指導し、その子はなんとか一人で乗れるようになったのです。

最後には、みんなと一緒にパドルを使うようになりました、みんなと漕艇するのは楽しいのよね。


もちろん、私達スタッフは、無理矢理カヌーをやらせようと思ってるわけではありません。どうしてもイヤなら、イヤでいいんです。
でも、イヤにもいろいろあって、イヤの壁を越えるとなんか成長するような匂いのする子は、こうやって水に飛び込んででもやらせてみるのですよ。

H田さん!ご苦労様でした!風邪引かないでね!


稲刈り2010!

2010年09月26日 13時56分21秒 | Weblog
今年の夏は猛暑でしたね、安塚でもお米の作柄はあまり良くないようです。大変ですよね。

上越地方の平場の稲刈りはだいたい終わった感じですが、安塚の山の方はまだまだこれから、って感じです。

学園の稲刈りは、10月1日の予定です。例年、地域の支援委員会のみなさんに助けてもらって稲刈りをします。

学園生の給食になるお米なんですよ、豊作だといいな~。

雨の日のカヌー

2010年09月18日 23時46分16秒 | Weblog
毎年、恒例の「関川カヌー下り」を目指して、みんなカヌーの練習を頑張っています。

16日は雨で、練習が出来ずに、17日に延期したところ、17日も朝から雨~

いろいろ検討しましたが、小雨の中を大池へGo!

ちょうど折良く降り止んで、カヌーを出すことが出来ました。でも、また雨がふりはじめ、早めに切り上げて撤収~。合羽を着て、ライフジャケットを着てたんですよ。

でも、カヌーに乗る前から、スタッフの制止も聞かずに雨の中走り回る子もいまして、風邪ひかさんよ~に、無理させんで~、雨の中乗らさんで~~という丸山園長先生の配慮もなんもあったもんじゃない感じに……。

写真は、撤収してるところです。

カヌー下りは、10月7日の予定です。雨天時は8日に順延です。晴れるといいなあ~


カヌーだよ!

2010年09月14日 20時18分37秒 | Weblog
12日から、新潟県は大雨警報が出て、不安定なお天気でした。猛暑も峠を越して、朝晩涼しくなってきました。

学園でカヌーの練習に使っている、大池ですが、8月の干ばつですっかり水量が少なくなっており、カヌーに乗り込むのも大変ですが、みんな頑張って練習しております。

今年は、上教大の院生がたがカヌーの指導にもお力を貸してくださってまして。

二人のりカヌーに挑戦しようってことになってますのよ!一人乗りよりも、二人乗りのほうが難しいんです、技術がいるんです。気持ちを合わさないと進まないんです。

で、毎回、バディを組んで、お互いにコミニュケーションを深めながら、カヌーの技術を身につけよう、って寸法なんですよ。みんな頑張りました。水が苦手な子もいるんですけど、毎回上達してます。

今日は午前中は警報が発令されてましたが、午後から雨も止んで、絶好のコンディションで練習ができました。

関川カヌー下りを目指してがんばろー!


体育の授業です!

2010年09月10日 20時14分44秒 | Weblog
以前にもお知らせしてましたが、この2学期から上越教育大学の教職大学院の院生さんが、学園に来て実習されてます!

いや~、頼りになりますこて(安塚弁)

そして、体育の授業も始まりました。今まで、一斉の体育ってあんまりなかったんです。みんなで校庭を山羊と一緒に走る時間とかはあったんですけどね。

今回の体育は、体育館で、ストレッチ。体をほぐして、やわらか~くします。


二人一組になっての、エクササイズ。一本のペンを、二人で、人差し指で支えて、ゴールを目指すミニレース。などなど。

無理なく、楽しい時間でした。


その午後、有志の生徒たちは、体育館で5分間走とか、ドッジボールとか、改めて汗を流しました。

自分の気持ちに無理ない活動、って言う意味では、とっても学園らしい時間でした。(ゆるすぎ~って感じもありますが)

たぶん、体育を専門にされている方々って、頑張って体を動かすことがベストだって思われる方々が多いんでしょうケド。それは、そのとおりで、体を鍛えるってそういうことなんですけど。

ぼちぼち無理なく体を動かそう、っていう、とっても配慮された体育でありました。

楽しかったのよ!