コロナにも負けず、学園生徒たちは今年も修学旅行に行ってまいりました。
行先は「長岡市」なので遠くはないのですが、目一杯楽しもう!!と、元気いっぱいで出発しました。
バスの中では、それぞれが持ち寄ったクイズや心理テストで盛り上がりました!Rくんは「水道水と南アルプスの水を当ててみよう」と全員に少しずつ水を配って飲み比べクイズをしました。最初の目的地である公営越後丘陵公園に着くまで、車内はワイワイ賑やかでした!(^^)!
越後丘陵公園は、ちょうどコスモスが見ごろで咲き乱れていました。・・・が。生徒たちは、目の前の遊具に心を奪われていました。
思い切り体を動かした後は、バーベキューです♪
お肉も海鮮も、美味しかったな~♪
帰る際に、やっとみんな落ち着いて(?)コスモスやコキアを愛でました。
記念撮影する生徒もたくさんいました。
次のお楽しみは「江口だんご本店」です!いやー、めちゃくちゃ混んでいて驚きました・・・(*_*; 家族へのお土産にお団子を買う生徒が多くいましたが、整理券が渡されてお団子を一つ買うのに15分待ち!本当に人気店でした。店内には喫茶スペースもあり、超美味しい甘味を楽しみました(*^^)v
学園に戻ってからは、花火を楽しみました。
それからが、生徒が最も楽しみにしていた「肝試し」です!今年は女子生徒が「おばけ」になって男子生徒を驚かせました。
ビビりまくって悲鳴を上げる男子生徒、笑顔で通過する男子生徒・・・と反応はまちまちでしたが、それぞれ楽しんでいたようですよ(*^^*)
↑ 素顔は、とっても可愛い女の子♪(うち、一人は私です(;^ω^))
とにかく、朝から笑いが絶えない、楽しく充実した1日でした。
また行きたいよね。今度はどこで思い出を作ろうか!!
すたっふ・ひろ