学園の休日。
「学園のカメラを貸してよ。俺、フォトコンで1位になったからさ~」
なんか、この前のフォトコンで最多票を集め調子づいたkはく氏が、勢いに乗って最高の写真を撮るとかいうものだから、
ちょっと期待してカメラを貸しました。
さて、みなさんの中では、この写真はアリ?ナシ?
学園の休日。
「学園のカメラを貸してよ。俺、フォトコンで1位になったからさ~」
なんか、この前のフォトコンで最多票を集め調子づいたkはく氏が、勢いに乗って最高の写真を撮るとかいうものだから、
ちょっと期待してカメラを貸しました。
さて、みなさんの中では、この写真はアリ?ナシ?
雪が降る前に、学園では毎年、羽目板を取り付けています。
降り積もる雪から窓を守るためもありますが、屋根から落ちる雪がバウンドして窓を破るのを防ぐ役割もあります。
なんで中指立ててますのん笑
みんな、いつも本当にありがとう!
今年は大雪予報が出てるね。(あんまり降らないといいな・・・)
すたっふ・ひろ
学園生徒のために、週に5回長距離を走ってくれた2台の送迎車両が今日でお別れとなりました。
相手が人ではなくても、別れはいつの時もしんみりくるね。
長い間、学園を支えてくれてありがとうございました!
すたっふ・ひろ
11月生まれの誕生日はSくん。
運動神経が良くて、料理であればなんでも得意という多才な中3生。
バースデーソングを歌ってお祝いしました♪
「幻魚」の味噌汁がリクエストメニュー・・・渋いな。
本当に、たくさんの偶然が重なって出会えたんだよね。
この出会いに感謝!
あと少しできみは修学し、これまでのように学園生活を送ることはなくなるけれど、
きっと心でつながっていけるから。
15歳という節目の年が、きみにとって優しい毎日でありますように。
すたっふ・ひろ
今年も、収穫感謝祭を開きました!
この日のために、こんにゃくやお菓子を作ったり、美術作品、書道作品、そして華道作品など
たくさんの準備を重ねてきました。
玄関を入ると、華道作品がお出迎え♪
会場設営、バッチリ✨
サツマイモケーキも、きれいにラッピングしました!
まずは、生徒たちの餅つきから開始です。
調理員が総力を挙げて、ご馳走を作りました!!これ以外にお餅や煮物がつきました。
生徒発表。まずは、活動紹介。しっかりと紹介できましたよ✨✨
そして、音楽部隊。「上を向いて歩こう」は、会場の多くの人が知っていて、一緒に歌ってくれました!(^^)!
トリは、ギター・ドラム・ベース・ボーカルによる4ピースバンド。最高に盛り上げてくれました!
フォトコン投票で1位を獲得したKくん。過去最高に重い景品だったけど、中身は何かな?
生徒たちも、ご馳走を楽しみました(*^^*)
最後に、生徒たちが作ったサツマイモケーキをみんなに配りました♪
「まるたさんにもあげるー」
「え、俺にもくれるの?」
準備が大変だったけど、だからこそやり終えると達成感があるよね。
みんな、よく頑張ったね。お疲れさまでした!
すたっふ・ひろ