![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/a80600de0b02a3bc41a7a08589b3ef63.jpg)
さて、Tくんの手に乗っかったこの生物
いったい何か分かりますか?!
1、ウーパールーパー
2、イモリ
3、ヤモリ
4、サンショウウオ
5、エイリアン
・・・。
答えは、4のサンショウウオです!
エラがまだとれてないのですが、立派な足がはえていますね。
でもまだ陸上で体を支えるほどの足の強さはなく、Tくんの手の上で、じっとしています。
口を開くと、「パクパク」と音がするのが、
「かわいい!」と子どもは大喜び。
春、池で卵を見つけてきて、そこから50匹くらい誕生したサンショウウオくんなのですが、
大きくなるにつれて、どんどん仲間が跡形もなくなくなっていくのです。
なぜだと思いますか?Eさん。
「食われた・・・」
なぜだと思いますか?Sさん。
「共食いですな・・・」
そうなのです。
同じ水槽にいる仲間たちを、デカい子が子が次々と口の中に・・・。
そして残ったのが彼なのです・・・。
Tくん、そんな生物を可愛いと思いますか?
「なっ、なっ、なんだって!?」
Mさん、可愛いと思いますか?
「なっ、なっ、なんだって!?すごいカワイイ!!」
Rさん、ホントにそれでいいんですか?
「なっ、なっ、なんだって!?良く見りゃかわいいんじゃない?」
M
「よく見なくても、カワイイ!」
T
「マジ、うける」
S
「それな、それな」
まるた
「もうなんだか分からんけど、俺はサンショウウオ好きよ。」
自然界に生まれていたら、別の人生があったかもしれないサンショウウオたち。
人間って・・・。
すたっふ まるた