フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

フォトコンテストに行ってきたよ、電車に乗って!!

2024年10月31日 14時10分26秒 | Weblog

 班に分かれて、「上級生が下級生の面倒を見る」をコンセプトに松代に行ってきました!

 朝、まずは全員が、虫川大杉駅に集合し、電車に乗ってGo!!

 

 目的地「松代」では、農舞台というイベント真っ最中。

広大な敷地を使って、いたるところに芸術があふれています!

 

 縦割り班で、自分たちが立てた計画に沿って行動しました。

途中でハプニングがあり、目的地にたどり着けなかった班もありましたが・・・

失敗でさえ、きっと良い経験(^^♪

 

 

 やすづか学園は、生徒が望むことを支援します。それが間違っていることであれば正すし、

正しいことであれば背中を押します。私は、その気持ちでみんなの支援に励んでいます。

(ひろたは、ずっとその気持ちでみんなと一緒にいます)

 また、電車に乗って帰ります。

 

 お疲れさまでした(*^^*)

 

     すたっふ・ひろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


潮風に吹かれました(*^-^*)

2024年10月27日 16時43分16秒 | Weblog

朝、Yくんが「海に行きたい」と言うので・・・

 

 行ってきました、直江津の浜辺♪

 出発時はめっちゃいいお天気で、「日差しがまぶしい」と言っていたのに、直江津に到着した時には、ちょっと曇っていました。

でも、寒くなく吹き抜ける風が気持ちよかったな。

 

 また遊びに行こう!

 

     すたっふ・ひろ

 


雷轟纏装ガンギ、参上!!

2024年10月26日 16時36分16秒 | Weblog

 今日は、寮の生徒を連れてイオンへ行ってきました。

 目的は・・・

 そうです、「雷轟纏装(らいごうてんしょう)ガンギ」を見るためです!!!

 Yくんがイオンのチラシを見て「ガンギが来るよ!」

「じゃあ、見に行かないと」ということで、イオンへ。

 

以前、学園にも来てくれたガンギ。修行のために最近は学園に来てくれなくなったけど、今日は悪い奴をやっつけてくれたね!!

写真撮影OK、SNSアップOKとのことだったので、学園ブログにもアップしたよ!

頑張れ、ガンギ!いつも学園生徒とスタッフは応援してるからね!!

 

    すたっふ・ひろ

 


上越市環境衛生公社さん、ありがとう(*^^*)

2024年10月25日 16時19分46秒 | Weblog

 上越市環境衛生公社さんから、今年も優しさをいただきました。

例年、修学旅行にご寄付をいただいています。今年は修学旅行を実施しないのですが「気持ちだけは届けたい」とおっしゃってくださったのです。

 

来週の日帰り旅行に、ありがたく使わせていただきます。

「きみを見ている人がいるよ」「支えているからね」

こうしたメッセージを受け取り、その優しさをエネルギーに変えていきたいと思っています。

学園を支えてくださるみなさん。感謝の気持ちを言葉で表すのは大変に難しく、「ありがとう」この言葉しか出てきません。

優しさを受け取った生徒たちが、胸を張って社会生活を送ることができるよう、私自身もスタッフとして支援に励みたいと思います。

 ありがとうございました!!!!!

 

     すたっふ・ひろ

 


干し柿を作りました。

2024年10月22日 16時15分34秒 | Weblog

 今年も、近隣の方から渋柿をいただきました。

 さて、それなら干し柿を作らないと!

「どうやって包丁を使うの?」

 

手を切らないでね!

 

Tくん、めっちゃ包丁の使い方が上手でした…しかも早い!

 

 どれくらいで渋が抜けるかな。楽しみだな!

 

    すたっふ・ひろ