フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

京都!!

2016年10月18日 17時46分02秒 | Weblog
修学旅行に行ってきました。

学園長とスタッフ大塚は大型免許を所有していまして、マイクロバスを借りて新潟⇔京都往復。
京都市内は市バス(500円で一日乗り放題)を利用して、移動。

1日目は琵琶湖&琵琶湖博物館を見てから宿へin!
清水ユースホステルは京都感満載のお宿でしたよ。
こじんまりとしていながらも、小気味良い空間で、子どもらも大満足。

2日目は、子どもたちが計画した観光スポットへ班行動
この班行動が子どもらには一番楽しかったようで、
彼らは
金閣寺 → 北野天満宮 → 二条城 → 錦市場 → アニメイト → ヴィレッジヴァンガード
→ 京都駅 と事前に立てた計画通りのルートで観光を楽しんでいました。
「京都はわりとバスが分かりやすいですね」と中3Rさんもご満悦!
私的には、人がいっぱいいて(観光客多し!)それだけで疲れてしまいました。(涙)
心残りは祇園に行けず、舞妓さんと出会えなかったことでしょうか・・・。

3日目は、清水寺と霊山歴史館、銀閣寺を回って帰宅となりました。
子ども達は、終始車酔いもせず、わりと元気に過ごしていましたが
3日目の朝、宿からひたすら上り坂を歩いて清水寺に行き
清水の舞台に到着する頃には「気持ちわる~」と座り込む様子も・・・。
旅の疲れもあると思うのですが、彼らの体力のなさを痛感(涙)
しかし、下りになるとお土産屋で「これ、かわいいっ!」を連発しながらいそいそとお財布と相談する姿が・・・。もう気持ち悪くないみたいで安心。

「京都住みたい」
「帰るのをやめよう」
「この宿を学園にしよう」
「来年また来よう」
「おこづかいが足りない」
とか、子ども達は好きなことばかり言っていますが、言わせてあげましょう。(笑)
いい旅でした。

 スタッフ まるた

稲刈り終わりました!!

2016年10月08日 08時48分08秒 | Weblog
今年は変な天候で、「○心と秋の空」と言ってしまえばそれまでですが、農家の方々も長雨で作業がはかどらず大変そうにしています。
学園では地域の方から指導してもらいながら、お米作りをしておりまして、稲刈りも地域の方と共にさせていただいてます。
この写真ではバインダーという稲を刈る機械を地域のおじちゃんたちが動かし、子ども達はボンボンと飛び出す稲の束を拾って歩くという画像です。
このバインダーという機械が入るためには、周りを手刈りしなくてはならず、そこを子ども達はがんばってから、あとはひたすら運び役となりました。

作業後
「もう二度とやりたくない・・・、くらいにつかれた」と頭を垂らす中2Eさん。
「昔の人はこんな大変な事を全部手刈りだったんでしょ~、すごー」という中3Rさん。
そうなのです。雨の心配もあり急げ急げでやったこともありますが・・・、大変に疲れました。
私(まるた)もへとへとです。
ってか、年々体力の衰えを痛感します。
それでも、子ども達が稲の束を6束持って歩いていると私は最高17束持って歩いたりして
子ども達は「丸さん、すげ~」と言ってくれるわけですよ。
君たちはピュアで何の他意もなくね。言うわけですよ。
しかし子供達から「すげ~」と言ってもらいたい・・・。
というか言われると元気が出る・・・。
というかほめられたい?!

いくつになっても人はほめられたい生き物なのだと痛感し、休憩時間に倒れ込むように休むのでした。

先日、給食で新米をいただきました。
香よいコシヒカリでした。
しかし、それと一緒に食卓に並んだ調理員さんが山から採ってきた
天然のマイタケの香りのほうが勝っていました。(涙)

 すたっふ まるた