フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

上越市環境衛生公社さん、魚住かまぼこさん、ありがとう(*^^*)

2022年10月18日 16時30分02秒 | Weblog
 いつもいつも学園を陰から日向から支援して下さる上越市環境衛生公社さんと魚住かまぼこさん。
 今年は修学旅行ではなく、学園グラウンドでキャンプを実施しますが、その行事だけでなく学園すべての行事に役立てて・・・と支援金をたくさんいただきました。
 たくさんたくさん楽しい思い出を作ります!!
 
             すたっふ・ひろ

 

城山に登ったよ!

2022年10月14日 16時51分54秒 | Weblog
 本当は菱ヶ岳(学園より高いところにある)に登るつもりだったんだけど。
本当はね。
 みんなで菱ヶ岳に行った途端に雨が・・・(+o+)
誰が雨男で、誰が雨女だ!?
 おかしいなぁ。天気予報では雨なんて降らないはずなのに!!
 調理員・津幡の特製弁当も持ったし、じゃあ城山(学園よりも低い場所)に行くか・・・と車でおりること30分。
 おいおい、なんだこの青空は。




木漏れ日がまぶしい(*^^*)


 安塚の町並み♪



 さっきまで雨で肌寒かったのに、暑くなった!お日様って偉大!!

 おお、勇ましいな!(^^)!
 ちょっと休憩♪
 城山の山頂で仲良く遊んだよ!

 目的地は変わってしまったけど、十分楽しめたよね!

     すたっふ・ひろ

 

やばいくらいはまっちゃう、学園の華道!!!

2022年10月13日 16時38分55秒 | Weblog
 華道教室。学園の超人気イベント。
好きなお花を好きな花器に好きなように生けます!
 Sちゃん「楽しい~ ずっとやっていたい~~」
 そうだよね、全てが芸術!個性が光ってる!!!というイベントだもんね。





 もう限られたお花しかないので、今が旬のヤナギバヒマワリとサルビア、秋明菊など限られた花材だったけれど、仕上がった作品は個性が輝いてました!

 作品を一挙公開!!















 すごいなぁ、みんな素敵なアーティスト(*^^*)
   すたっふ・ひろ