フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

ゲレンデを作るぞ

2025年01月16日 15時56分32秒 | Weblog

 雪が積もったら、学園のグラウンドは立派なゲレンデとなります。

 

 しかし!!

 新雪を踏み固めないとスキーも雪合戦も難しいので、みんなでわっせわっせとグラウンドを踏み固めます。

 スキーで歩く生徒、かんじきで歩く生徒・・・

 

 

 体育館の屋根から落ちる雪が高くなると、斜面ができて、立派なゲレンデになります⛷

 

 この冬も、たくさん雪遊びやウインタースポーツを楽しもうね☺

 

    すたっふ・ひろ


ヤマザキパンさん、ありがとう(*^-^*)

2025年01月14日 17時12分26秒 | Weblog

 毎月12日は、パンの日になっているそうです。

 

 その日が今月は日曜日にあたっていたため、14日にたくさんのたくさんのおいしいパンを届けてくださいました!!

 こちらからは、生徒による寄せ書きです。

 

 感謝しかありません。やさしさに、心から感謝します(*^^*)

 

     すたっふ・ひろ

 


3学期が始まりました!

2025年01月14日 16時09分54秒 | Weblog

 冬休みが明け、いよいよ3学期開始!

 元気な顔が集まりました!!

 やはり、学園は他に比べると雪が多いようで・・・

 

 ただいま、150cm!

 

 「3学期始まりの会」では、それぞれが「こんな冬休みだったよ」をお菓子を食べながら報告しました。

 「ゲームしてました」

 「初詣に行きました」

 「スキーに行きました」

 などなど・・・

 

 受験勉強したという声が聞こえなかったのは、気のせいかね受験生たちよ???

 

 そして、3学期の目標を書きました。

 その目標に向かって進んで行けよ、学園生!!

 

 私も、できる限りの支援をするから。みんな、自分のペースで楽しんでいこうね。

 

       すたっふ・ひろ

 


年明けの学園はこんな感じ。

2025年01月08日 10時56分15秒 | Weblog

 ニュースによると、強い寒気団が到来しているそうで、関東も週末は雪になるとか?

 

 学園は、現在こんな感じです。

 

 

1m30cm。明日、明後日にかけてかなり降るという予報なので、3学期開始までにあとどれくらい積もるかな。

 

 いよいよ来週14日から3学期スタート。

 私もラストスパート。最後まで精いっぱい生徒たちと精いっぱい思い出作りに励みます!!

 

      すたっふ・ひろ