goo blog サービス終了のお知らせ 

~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

イギリスで有名なお菓子と言えば

2020年07月05日 20時43分00秒 | 気ままお菓子・料理
段々と暑い日が増えて梅雨なのか真夏なのか...と思ってしまうような今日この頃ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか


そんなこんなの最近、
コロナの影響もありホームメイドが引き続き流行っておりますが、
どうもそれは国内だけではなく国外もとのこと。
特にパン作りがぐんと人口を伸ばしていたようです。
皆様のお家では如何でしょうか?

捏ねて発酵して、捏ねて発酵して、焼いて...
と通常ならば手間と時間が掛かり、ハードルが高い発酵食品ではありますが、逆に昨今となっては丁度良い時間のようです


...と、つらつらここまで書いてきたのですが、
私には他にも食べたいものがございまして...

それは

Scone

そう、今では大変有名なイギリスのスコーンです!!


クロテッドクリームとジャムをたっぷり付けて頂くスコーン...
食べたい...

そんな欲求が(笑)


以前イギリスに居た際に教えて頂いたレシピが行方不明になってしまい、おろおろ。

そういえば、前にBBCでやっていた番組でもスコーンを作っていたなぁと思い出しました。
に出ていたMary Berryさん(現在はBBCから別放送局に番組が移り、そのタイミングで降板)

彼女はレシピ本も出しているのですが、
実は公式HPに幾つかレシピもあるのです!!

と言う事で、気になられた方は
レシピ詳細は下記のリンクからどうぞ♪

イギリスだと、レシピの軽量単位が独自だったりと以前は換算しないといけなかったのですが、最近はちゃんと国際標準単位が(笑)
"g"の表記があれば、簡単に作ることが出来ますね♪
(あ、でもよく見ると今回のレシピの"tsp"の表記..ティースプーンです)

因みに話は反れますが、個人的に最初聞いて驚いたイギリスの単位は"stone"です。
質量を表す単位なのですが、同世代の友人達も普通に使っており、体重をstoneで言われた時には全く脳内換算出来ませんでした...


さてさて...
お目当てのスコーンの方はと申しますと....

実は上でレシピを紹介したのに、今回は自分で作る前に家族が作ってくれたという(笑)
クロテッドクリームが入荷し始めたこともあり、以前作った最後の自家製苺ジャムと市販のレモンカードを用意して、優雅な午後の一時を過ごしました

やはり美味しいものを美味しく頂けるということは幸せなことですね
同時に健康の尊さを感じる今日この頃です。


コメント (2)