手に入れてしまった、あけびのかごバッグ。
うん、かわいい♪♪
2ヶ月前に母から貰った誕生祝い。
誕生日が嬉しいと思える年齢は、とっくの昔に過ぎたので、一度は辞退しましたが、『化粧品でも何でも買ったら』との言葉に、ありがたく頂戴しました。
ん?!・・・ワタシ、ファンデーションも使わないし・・・。
でも、そのままだと生活費に消えていきそう。それも切ないかなと思い、形に残せて、長く愛用できるものとして、以前から欲しいと思っていたあけびのかごを購入しました。
手作業で編まれたかごの雰囲気は格別。
使うほどにつやがでるそうなので、10年、20年と大事に使って、そのプロセスも楽しみたいと思ってます。

家族が増え、専業主婦になり、自分個人の楽しみや買い物となると、財布を開くのは躊躇いがち。
そういう楽しみや買い物に対しても、きっと夫は、とやかく言う人ではない(・・・と思う・・・)けど。
住宅ローンや教育費・・・。
子供を育てるには、負うべき責任があるという、当たり前の自覚のひとつかもしれません。
などと思いつつも・・・あけびのかごを眺めては、にんまりしてしまうのでした。
*冒頭画像にある黒電話。実家の初代の電話です。電話としての役割を終えた時、譲って貰いました。これも、お気に入りのひとつ。