八百屋さんで、ザルに積まれたトマトが、100円!!
即購入の私は、主婦歴11年に突入。
”お買い得”の言葉に弱いです・・・。
保存用トマトソースでも作ろうかなとも思ったのですが、暑いので、煮込む作業に取りかかる気がせず(笑)、トマトを器に見立てて、オーブン焼きです。
フィリングは、塩こしょうとバジル、マヨネーズで味付けしたつぶしたゆで卵とツナ、タマネギ・・・のつもりだったのですが、トマトに詰め、粉チーズをふりかけて、いざオーブンへ、と思ったら、みじん切りのタマネギがそっくりそのまま、まな板の上に残ってました。
ということで、タマネギは無かったことになりました(笑)。

安定感のないトマトたちは、最近ほとんど使用されることのないマフィン型を利用してオーブンで焼きました~。
**********
昨日は少し暑さが和らぎましたが、今日は再び暑さが戻っています。
そんな毎日だからか、このところ息子は水遊びが中心。
最近10日ほどを振り返ってみても・・・
スイミング×3、ジャブジャブ池、川遊び、スパ in 那須、プール in 那須、市営プール、某屋内プール・・・といった具合。

市営プールにて。どこかにいるはず、夫と息子。
ベビースイミングから通っていたせいか、”水、大好き””スイスイ泳げる”等と思われがちなのですが、それは、誤解。
ベビーの頃は苦戦続きだったし、数ヶ月前までは、お風呂で頭からシャワーするのも、大騒ぎ。
それが、変わったのは、ごく最近。
顔を水につけたり、自ら頭まで潜ったり。
足の着かない深さでも、数メートルなら犬かきのような格好で、泳ぎます。
年長の子供達や自分より上手なまわりの子供のマネをするようになったし、テレビの影響(*注)もあったのかな。
この夏の息子のちょっとした成長です。
水泳の選手を目指す必要は全くないけれど、水が好きな方が絶対に楽しいだろうな、とカナヅチ母は、思うのでした。
*注:教育テレビの『からだであそぼ』の中で、小谷実可子さんが子供に水泳を教えるコーナーが放送されました。息子はそのコーナーが大好きで、今も時々録画分を見たがります。
*息子が昼寝から覚めたら昼食、そして午後はスイミングへ行く予定です。スイミング×4になるかな。暑くて疲れるのか、この頃、昼前には眠くなってしまう息子です。エネルギーを充電して、いざプールへ!