那須に一泊した後は、自宅へは戻らず、私の実家へ行きました。
最高気温を74年ぶりに更新したというこの日、その地名もたびたびニュースでも報道されていましたが、頭が”ぼわ~ん”となるほどに暑かったです。
前日の那須が暑い暑い、と半ば文句のように言っていたけれど、『やはり、那須は涼しかったんだね』と発言を撤回しあう夫と私・・・(苦笑)。
日本全土が記録的に暑かった日に、涼しい場所を求めるどころか、ベスト5にエントリーされるような暑い場所にいた我が家なのでした。
那須に続き、実家にも一泊。
息子は、じぃじとばぁばが相手をしてくれるので、夫と私は、冷房のきいた部屋でだら~ん。
翌日には、義姉とその子供達(甥と姪)、名古屋で暮らす実妹が来て、普段は静かな実家も大賑わい。
従兄妹のお兄ちゃんとお姉ちゃんの存在が、息子のテンションを120%くらい押し上げて・・・暑さでどうにかなっちゃったのかと心配するほどに、大興奮してしまったのでした。
笑う、叫ぶ、踊る、跳ねる・・・彼の持つ全ての表現力を駆使して、楽しい気持ちが大爆発!
そんな息子の姿を見ていると、大人達も楽しい気分にさせられたのでした。
画像のトウモロコシと桃は、お土産として持ち帰ってきたもの。
桃は妹からで、黄桃です。
店頭で見かけるのは、白桃が多いので、あまり口にすることはありません。
カットして皿に盛られた黄桃を見て、息子は、『かき、かき~』と申しておりました(笑)。
*姪っ子は、体調が万全ではなかったのに、息子に会いに来てくれました。小学2年の彼女、会えばいつも、息子と遊んでくれます。感謝!