何ヶ月も前から、顔をあわせるたび”そのうちに・・・”と言い合っていたご近所さん。
主婦とはいえ、皆さんそれぞれに忙しい様子だけど、気が付けば、来月は7月だし、夏休み目前!という現実に突き動かされ(笑)、急遽日程を確認。
水曜日にそのお宅にお邪魔してきました。
我が家は子供のいない生活が長かったせいか、子供のいる家庭同士のコミュニティが既に確立している感じなので、同じマンションに暮らしていても、それほど行き来があった訳ではありません。
『お邪魔したいわ』と言われれば、『いつでも、どうぞ♪』と応じるけれど、幼稚園が違ったり、学年も色々だったり、生活リズムがそれぞれなので、実現に至るのは案外少ないのが現状。
そんな中、漸く約束をひとつ、果たすことが出来ました。
お邪魔したMさんのお子さんは、二人とも小学生なので、息子が園にいる限られた時間内に、家の中を見せていただいたり、ランチをご馳走になったり、おしゃべりしたり。
気が付いたら、お迎えの時間が迫っていて、もうシンデレラ(気分だけ・・・笑)。
足りないおしゃべりの続きは、今度我が家で、ということになりました。
・・・お掃除しないとなぁ。

この日、一緒に訪れたYさんは、生春巻きと豆乳プリンを作ってきてくれました。
私は、お気に入りのパン屋さんでスコーンとベーグルを購入。
それと、デザートに画像のチーズケーキを持参しましたが、結局、シンデレラタイムに間に合わず、ケーキはそれぞれのお持ち帰りとなりました。
我が家のボーイズには好評だけど、ちゃんとお二人の口にはあったかな?
**********
さて、今日は、息子の参観日。
といっても、何かの発表をしてくれるとか、歌を歌ってくれるとかというのではなく、年少さんの参観は、子供たちが園庭で遊ぶ様子を保護者は園舎の2階のテラスから見学するというもの。
いかにも息子の通う幼稚園らしい(笑)。
し・か・も・・・・
靴を履いて帽子をかぶって遊び始めて、15分くらい経ったところで、雨がパラパラ。
もう少し見ていたかったけど、そこで終了。
まだまだ遊び足りないであろう子供たち。
でも、先生の指示に従って、遊具を片付けて、手を洗って、上履きに履き替えて・・・ちゃんと出来るようになったんだ、そういうことが。
むしろ、親たちの方が、『まだ足りない』だとか『このくらいの雨なら平気なのに』だとか、ぼやいてました(苦笑)。
3歳児の方が、ずっと潔い!
そんな幼稚園生活を満喫している息子、昨夜の様子。

夕食を終えて、椅子からおりた途端に倒れ込んで、そのまま夢の世界へ。
息子は、私の肘をコリコリいじりながらではないと眠れないので、こういうことは珍しい。
それでも、夕食&ヨーグルトを完食してから眠るというのは、息子らしいというか何というか・・・(笑)。
日中、完全燃焼して、エネルギー補給して・・・幼児期の過ごし方として、理想的です(ワタシ的には)。
*昨夜は私もスタミナ切れで、10時前に就寝。来週以降、またまたカレンダーへの予定の書き込みが増え続けてます。ひとつひとつこなしていけるよう、スタミナ維持しないと、だわ。