梅雨に入り、良いお天気が続いています。今日も病院の帰りに
大船植物園に寄ってみました。花菖蒲が見頃で涼しげでした。
ユリ、大賀蓮なども見られ楽しかったです。
ハナショウブは、主に湿地に生えるが、やや乾燥した土地でも生え、高さは80~100cm。
開花時期は5月下旬~6月。花の色や花の形は様々で、花弁の根元に黄色い細長の模様がある
カキツバタは、湿地に生え、高さは50~70cm。
開花時期は5月中下旬。アヤメよりも濃い紫色の花で、花弁の根元に白い細長の模様がある。
葉は幅広く、葉脈は目立たない。
スカシユリ ユリ科
テッポウユリ ユリ科
大賀ハス 今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと
鉢植えでしたが見られて良かった。
ムラサキツユクサ ツユクサ科
ブッドレア(フサフジウツギ)フサフジウツギ科
アエスクルス・パルウィフロラ トチノキ科
日陰に入ると涼風が吹き、ほっとできます。腰の具合は、
鈍痛があるものの腰痛ベルトを付けると日常の生活は出来ています。