4/2曇り空のもと、{カーブス湘南台のお花見会}が
開かれました。天候が今一なので、室内でお弁当を食べて
境川のお花見に出かけました。
相鉄いずみの線とブルーラインを見て境川の桜堤に出ました。
結構古い桜並木で、桜のトンネルのようなところをゆっくり
桜を愛でながら進みました。
橋を渡って対岸から見る桜も素敵でした。
所々には土筆や、出たばかりのヨモギもあり
子供の頃に帰った気分で、話も弾みました。
ここは、藤沢市と横浜市の堺にあたります。



皆さんの後ろ姿

川面に枝垂れるれる桜



河原で対岸のお花見を楽しむ人達


心地よい境川のお花見でした。
筋トレを続けていつまでも元気で歩いて、写真も楽しみ
、良い仲間と語り合いたいですね。
いろんな所に桜を見に出かけていますね。
今年は1週間ばかり咲くのが早いせいか、ライトアップができず慌てていました。
近くに綺麗な桜沿いの川も流れ、水面にうつるさくらが何とも言えない風情ですね。
私も近くの公園や薬師さん 大森山などに行ったので、そのうい載せたいと思います。
そちらの桜はきれいに咲いていますね。
川が入った桜とても素敵に撮れています。
明日の天気予報は雨と強風だそうでいよいよ桜はジ・エンドのようです。
これからはいろんな花が咲き出すので楽しみです。
福島では、まだ暫く楽しめそうですね。
日本列島は長いので、桜の満開北上も
テレビなどで見られそうです。
今後は花筏を撮りに引地川に行こうかと思っています。