がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

正月ぼたん

2008-01-02 18:12:45 | Weblog

鶴岡八幡宮のぼたん庭園は、境内の東南部にかけて築
かれた廻遊式の日本庭園です。
本来、春の花であるぼたんを冬にも
お楽しみいただけるのが最大の特徴です。(パンフレットより)
                        1/1 9:00頃
         

 
1  藁囲いの中で可憐にたたずむ正月ぼたん

2

3
大輪のぼたん

4

5
「大きく写した花は、あまりいい感じではないですね。」

6
ボタン (牡丹) ボタン科 ボタン属 落葉低木
中国原産 奈良時代に渡来
中国の国花で、中国では新年を祝う花 (ウエブ調べ)

「藁囲いに雪が降り積もった写真がパンフレットに
有りましたが、とても品良く素敵でした。2月下旬まで
楽しめるそうです。拝観料500円です。」


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牡丹園 (ヒキノ)
2008-01-03 18:19:55
牡丹の花が咲くのは、さくらの花が散るころですかね。昨年は東京の浜離宮で見ました。さすがに三浦半島の付け根、鎌倉は海流の関係か暖かいところです。
返信する
ヒキノさんへ (がちゃばば)
2008-01-03 21:02:36
コメント有難うございます。
春のボタンほどに元気がありませんが、寒い中懸命に咲いていました。今年はまだ霜が降りてないから暖かいのでしょう。
返信する
牡丹 (tomato)
2008-01-05 10:52:21
藁囲いと牡丹の花風情があっていいですね。この囲いは花に対する優しさを感じほのぼのとします。寒い中こんなに立派な花が咲くなんてびっくりです!
返信する
tomatoさんへ (がちゃばば)
2008-01-05 11:19:39
コメント有難うございます
藁囲いは優しさを感じますね。日よけには、唐傘をさすようです。良く手入れされているなと思いました。
返信する
雪囲いの (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-01-07 04:55:11
材料が現代的なものになってきてますが、このぼたんの囲いが昔ながらの藁で行っているところがいいですね。
ほっとします。
化学繊維のカバーなどでしたら雰囲気、ぶち壊しです・・・。 
返信する
まりあさんへ (がちゃばば)
2008-01-08 11:05:23
本当にそうですね。日本古来のものはいいですね。正月ボタンと書きましたが、「寒牡丹」と呼ばれています。
返信する

コメントを投稿