goo blog サービス終了のお知らせ 

がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

パックご飯 (ひ)

2011-02-09 18:40:21 | 日記

パックご飯の代名詞ともいえそうな「サトウのごはん」。
不測の事態に備え、いくつかパックご飯を買い置きしています。


こちらの「富山県北アルプスの天然水仕立て ふんわりごはん」は、
私にとっては少々やわらかめ・・・かな。(でも味に不満はありません)


今回は「味」のお話でありません、これらの容器の話です。

日常炊くご飯は3合釜で2~2.5合。(ば)と一緒の食事でも、食べるのはせいぜい1合ちょっと。
お米の食事が続くなら、おひつに入れておいて、レンジでチンして2食分ってとこですが、
大概は炊きたてを冷凍保存しちゃいます。ジッパー付ビニル袋に1.5㎝くらいの厚さで空気を抜いて。
でも(ば)がジッパー付ビニル袋がもったいないって。
そこでパックご飯の容器に入れて、ラップを掛けてっていう方法にチェインジ。
1食分の量も判り、いいかも。でも2~3回レンジでチンすると容器に変化が。
どちらも表記は PP(ポリプロピレン), EVOH(エチレンビニル共重合樹脂)だけど、
ボコボコになっちゃうのと、変形しないのとがあるみたい。
ご飯はなるべく薄く冷凍したいし、すぐに変形する容器はなんだか心配だ。

ということで、「パックご飯」は容器で選ぶことにしました。

東京タワー (ば)

2011-02-09 00:47:17 | 日記


ムサビ卒展のあと、1階にあるリビングモティーフで素敵なキッチン用品や器などをみる。
どこにもよらず東池袋の”かぶらや”へ直行、(お店のおにいちゃんが気さくでよい)
焼酎のお湯割りとやきとんなどつまんで西友で買い物して帰る。

六本木一丁目駅に向かう途中に見えた東京タワー。
六本木から見る東京タワーはでかいな~。
3月初めには大塚もアクシスで卒展だ。人数は少ないけど作品の質は高いぞ~

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。