みなさん「脱原発」と「脱原発」の違いって判ります?
芸能人が「脱原発」を口にして事務所をやめたり、謝罪したり・・・
彼等の発言内容やそのいきさつ全てを承知しているわけでないので、
私も軽口は注意しなければなりませんが。
でもそもそも「脱原発」の定義って、メディアがちゃんと伝えています?
1. 今後新しい原発はつくらない
2. 代替エネルギーを確保しつつ、段階的に廃炉にしていく
も広義の「脱原発」じゃないのですか? 確かに極端な「原発絶対反対派」は、
3.即時全炉停止
4.即時全廃炉
5.即時核研究からの撤退
くらい言っていますよね。
2.3.と4.の差は大きい。5.に至っては国防にも関係する。
“核兵器を持たない” 日本の、“みえない軍事的な抑止力” って訳です。
だから「研究をやめる訳にはいかないんだ!」とのコメントも、
国益(技術輸出)・国防(核兵器造る技術は持ってるぜ!示唆)を考えれば一理あります。
でも、極派でなけりゃ “廃炉=同時に全ての研究を放棄” なんて言ってませんよね。
原発に依存しないエネルギーを望んでいる人々の多くは、
「研究や処置はぬかりなく、安全に廃炉にして」と思ってるんじゃない。
政治家が国民意識と乖離した「コトバ」を口にすると、
報道番組のMCは “永田町” と “国民” とは「コトバの定義が違うんですね」などと、
さも国民目線がわかっているかのようなウケコトバを発してきた。
ところが今メディアがしていることと言ったら、言葉が「脱原発」となると、
“スポンサー” と “国民” とで乖離した「コトバの定義」をすることすらせず、
「脱原発」を口にしたものを次々と粛清していく・・・ 怖っ、怖っ!!
ちなみに国際レベルでも原子力開発の実態って、
未来が救ってくれるだろうと目先優先の見切り発車、
問題の先送りをしてきただけで、
廃炉研究や技術がまだ追っついていないんじゃないかな、
なんて思っちゃいます・・・ あぁ、こっちも怖っ!
芸能人が「脱原発」を口にして事務所をやめたり、謝罪したり・・・
彼等の発言内容やそのいきさつ全てを承知しているわけでないので、
私も軽口は注意しなければなりませんが。
でもそもそも「脱原発」の定義って、メディアがちゃんと伝えています?
1. 今後新しい原発はつくらない
2. 代替エネルギーを確保しつつ、段階的に廃炉にしていく
も広義の「脱原発」じゃないのですか? 確かに極端な「原発絶対反対派」は、
3.即時全炉停止
4.即時全廃炉
5.即時核研究からの撤退
くらい言っていますよね。
2.3.と4.の差は大きい。5.に至っては国防にも関係する。
“核兵器を持たない” 日本の、“みえない軍事的な抑止力” って訳です。
だから「研究をやめる訳にはいかないんだ!」とのコメントも、
国益(技術輸出)・国防(核兵器造る技術は持ってるぜ!示唆)を考えれば一理あります。
でも、極派でなけりゃ “廃炉=同時に全ての研究を放棄” なんて言ってませんよね。
原発に依存しないエネルギーを望んでいる人々の多くは、
「研究や処置はぬかりなく、安全に廃炉にして」と思ってるんじゃない。
政治家が国民意識と乖離した「コトバ」を口にすると、
報道番組のMCは “永田町” と “国民” とは「コトバの定義が違うんですね」などと、
さも国民目線がわかっているかのようなウケコトバを発してきた。
ところが今メディアがしていることと言ったら、言葉が「脱原発」となると、
“スポンサー” と “国民” とで乖離した「コトバの定義」をすることすらせず、
「脱原発」を口にしたものを次々と粛清していく・・・ 怖っ、怖っ!!

未来が救ってくれるだろうと目先優先の見切り発車、
問題の先送りをしてきただけで、
廃炉研究や技術がまだ追っついていないんじゃないかな、
なんて思っちゃいます・・・ あぁ、こっちも怖っ!