goo blog サービス終了のお知らせ 

がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

百合 (ひ)

2010-09-27 22:40:00 | 日記

”ゆり” さんが ”ゆり” の花持って事務所に来ました。
なんでも引っ越しに伴ってPCの通信環境が未通だとか。
ネットカフェで ”うにゅうにゅ” するなら、
知ったところで ”かちゃかちゃ” させてということで。
んでもってしばらく ”かちゃかちゃ” していましたが、
その後は当然ビールとワインです!

(ば)玄関はゆりのいい香り。蕾がみな花開いて見事です!

3分クッキング (ば)

2010-09-27 00:02:48 | 日記

3分クッキングを見ているように(ひ)がぱぱっとおかずを作ってくれました。
冷蔵庫あり合わせの材料、卵、たけのこ、焼き豚のさっぱり中華風炒め。
ほんのりオイスターソースが味を引き締めて本格中華の香り。
ごはんがたいへん進みました。

目黒雅叙園 (ば)

2010-09-26 00:35:50 | 日記


先日市川猿之助の歌舞伎の魅力展に目黒雅叙園にいったとき、館内もいろいろ散策しました。
20数年前にいとこの結婚式に行って以来、多分当時とは随分違っているようで・・・
正面玄関奥は高層ビルが建設中。右手はオフィスビル、外資系企業が多いようで、
ディズニーも入ってました。

館内は縦に長い建物で長い廊下を歩いていくと、秋のディスプレイ。
紅葉に豪華な打ち掛け、婚礼シーズン到来かしら・・・
 
招きの大門の先が宴会会場。休日ということもあり披露宴が目白押しでした。
人口の滝があり、滝の裏が通路になってます。ここを”胎内めぐり”というそう。
ここ全部屋内。椿山荘にもたしか滝があったけど屋外でした。考えることは同じ!?

なんとお化粧室。川が流れていて用足しするのになんちゃって太鼓橋を渡ります。
スペースもゆったりとってあって、宴会場やホテルの化粧室って広くてきれいでいい。

「百段階段」のお部屋もとても面白かったし、その装飾をいかした宴会場も豪華で楽しめました。

間に合うか! 今シーズンのコート:コート新調-1 (ひ)

2010-09-25 01:40:25 | 日記
彼岸を過ぎたらめっきり秋。

先日大量に衣類を処分した。
その中には着古したコートも・・・
(ば)が作ってくれると言っているが、
確か昨シーズンも聞いた言葉だ。
でもいよいよタイムリミット迫る!

せっかくだからデザインもしたいところだが、
自分が着ることを考えると
ファッションイラストみたいなの描いたところで
違うんだな、やっぱり・・・ 
    
7頭身、メタボ体型のコートを考えなくっちゃ。

中秋の名月ー2010ー (ば)

2010-09-24 00:00:18 | 日記

9月22日は中秋の名月でした。雨が降ると心配していましたが、美しい満月を見ることが出来ました。
学校には屋上がありそこから見える夜景は格別です。(昼もgoodです)
普段はあまり行きませんが、卒業生が2人遊びに来てくれたのでお月見しました。

新宿の高層ビル街。

赤坂方面のビル街。

六本木ヒルズやミッドタウンも見えます。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。