赤丸ラスク (ひ) 2011-08-26 18:36:39 | 雑司が谷/高田・グルメ たびたび紹介してきました “赤丸ベーカリー”。 私はここのバゲットの大ファン!! 超オススメですが、 ラスクにも固定ファンがいっぱい。 巷でラスクブームがおこる前からの人気商品。 そして巷のブームが去っても、愛され続けるラスクでしょう。
warp faceのマット (ば) 2011-08-25 00:44:55 | テキスタイル 昨日の織物教室研究科クラスの課題“warp faceのマット” 2色の経糸を1本交互に配して、緯糸は太い糸と細い糸を1本交互で織ると 面白い色糸効果が得られます。 単純な平織りだけどデザインのバリエーションが豊富、 マットのポピュラーなデザインです。
伊藤まさこ さんの本 (ば) 2011-08-24 00:57:03 | 日記 お友達に “伊藤まさこさん” の本を6冊、”住む” 37号を借りて読む。 伊藤まさこさんの目利きで選ばれた工芸品の紹介や、松本の暮らしぶり、 食べ物のことなど、美しい写真とともに綴られている。 丁寧でこだわりのある暮らし、これを読むと松本はさぞかし素敵な所と思うが、 住めば都、どの町にもそれぞれの魅力があるだろうとも思う。 “住む” には、AYUMIGALLERY に事務所がある鈴木喜一さんの建築と、 松本の木工作家、三谷龍二さんが 昔のたばこやさんをギャラリーに改装した建築が載っていた。 この雑誌は無印良品みたいなトーン、 ビビッドなページがない。木と漆喰の柔らかい白、 自然の緑の色合いが全体を構成している。
メロン (ば) 2011-08-23 00:00:17 | 日記 熟れたメロンを冷蔵庫で冷たく冷やして1つ丸ごと(ひ)と食べた。 果肉から果汁がじわ~っとたっぷり出てくるところをスプーンですくって ごくっと飲むのがおいしい。 果物はなんといっても果汁の旨みだと思う。
日々弁当 (ば) 2011-08-22 00:44:08 | 日記 久々に(ひ)にお弁当を作ってもらった。 鳥の唐揚げにインゲンと赤ピーマンのごま和え、卵焼き、 (ひ)がバドミントンに行く前にささっと作ってくれた。 彩りもよく栄養もばっちり。 気候も久しぶりの30度を下回って過ごしやすい1日だった。 それでも夏の暑さの疲れが残っているのか、夕方頃にはへろへろになったけれど、 お弁当のおかげでがんばれました!