耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

痒い

2010年11月01日 | 家族
我慢できなくて、病院に行きました。

朝、職場の前のドラッグストアーで、「ありゃ~草取りしたでしょ。今多いのよ」と言われて、ちょっと強めのかゆみ止めを買った。
しかしかゆさは止まらないし、胸や足まで広がってきた様子。
あまりのかゆさに同僚に見せると、皆絶句。よほど気持ち悪かったんだと思うよ(-_-;)

1日だから仕事は山とあるんだけど、3時で早退。
皮膚科へ行ってきました。
先生も「そりゃ~かゆかろ。1周しているし」って(@_@;)
飲み薬と塗り薬をもらいました。いや、買いました。

本当は画像でも載せたいほどなんだけど、肌もぴちぴちしていないし、気持ち悪いからやめます。

草に負けたのか、毛虫なのか、どんな虫なのか分からないけど、お高くついた草刈りでした(-"-;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症専門医

2010年11月01日 | 家族
昨夜のNHKの認知症の番組、見た人多いでしょうね。

私の父も義父も認知症、アルツハイマーと言われている。
でも投薬は受けていない。
あの「5」と書かれた薬、飲ませたいよね。

認知症専門のお医者さんって言われてもわからないよな~と
調べたり、尋ねたりしていた。
それでもなかなかきっちりとした答えは無かったのだけど、昨夜の番組では教えてくれました。自分への覚え書きのためにもここに記しておきます。
↓クリックするとそこのサイトへとんでいきます。

日本老年精神医学会

日本認知症学会


番組終了時には、アクセスしづらい状況でした。
きっと受診も混むでしょうね。

大学病院は半年待ちとか言われたことがあります。
個人病院で、大きな、専門医のいるところを探さなきゃ。


番組では認知症には糖尿病と高血圧が悪いって言っていました。
義父は両方もっています。

父は高血圧だけかな。

夫も高血圧(-"-;)

私は低血糖に低血圧。認知症になりづらい???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まけた

2010年11月01日 | 家族
何に負けたのでしょう。
夜寝る頃に、首がかゆくなりました。
息子と、「蚊がいる?」なんて言いながら、ムヒを塗って寝ました。
夜中、首がかゆくてかゆくて・・・
「虫がいるのか!!!ダニ???」と思いながらも朝を迎え、鏡をみてびっくり。
真っ赤です。
刺されたというより、かぶれた???

な~んか腕のあたりも2カ所ほど(-_-;)

首は服の襟のかたちに広がっているから、体内的なものでは無いことは明白。
場所も首に限っているので、我が家にいる虫ではなさそう。
昨日は蜘蛛の巣の中を歩き回ったり、おとなりのキウイ畑にも行ったし、除草剤がまかれている草の上も歩いた。
悪いこと、いっぱいしているな~
キウイはアレルギーがあるってテレビで言っていたな。


む~~~っ何に負けたのかはわからないけど、かゆい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする