耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

嫁ではなくて娘

2010年11月22日 | 家族
今日もめちゃくちゃ忙しかった。

5日間も家を空けるとなると、主婦は母は妻は忙しい。

明日も朝は早いけど、午前中に蝦夷地に入ります。

ではしばらく娘をしてきます(^_^)/~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿づくし

2010年11月22日 | 家族
昨日いただいた柿です。
品種は「太秋」こうふく です。

小さいのは普通の柿。
とても大きいでしょう。

ここらでは富有柿が有名なのね。
そしてこの こうふく は新しいものです。

私が行った農園はそれを打ち出しているの。
特徴は
果実が非常に大きい。 なんと500gもあるものがあるんですって。
サクサクとした食感。
果汁が多い。
条紋がでる。

甘さは富有柿とは違って、さわやかな甘さでした。
サクサクとしていて、色も薄いです。

ここのご主人、こういう方です



そして柿ワイン。


日本一小さなワイン工場とのことです。
だから小回りきくんですって。
あまおうワイン、キウイワイン、ブルーベリーワインなどいろいろある中で、一番おいしいと感じて買ってきました。
私たち8人でもみな好みが違ったから、どれが一番なんて言えないけどね。


他にも柿ラムネもあるはず。ジャムももちろん。

他にも商品開発してほしいですね。
田主丸の柿をすたれさせてはいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする