耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

おっと金曜日だ

2010年12月17日 | 家族
3日続けて行っている爺様の病院。

1日目は点滴で2週間すごしているせいか、とてもげんなりで私のことも忘れていた。

昨日の2日目は、昼から経管で食事を入れたらしい。私が行った夕方はほほに赤みがさしていた。
おっちょっと元気そうだ。

そして3日目の今日。
ぐっと元気になっている。私と婆様をみて、にっこりと笑った。私のことも思い出したか?

そしてそれからずっと文句を言っている。
何を言っているのかはわからない。
でも口調でわかる。「つまらん」と言っている。

無理やり元気にさせられて、でも体の自由は奪われて、無理やり痰をとられて・・・

ここは病院だから当たり前なのだけど・・・

「つまらん」よね。


明日からの1週間、忘年会週間(^_^;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2010年12月17日 | 家族
最高気温が5度にもならない昨日、やっと更新に行ってきました。

まったくわが市は、更新場所が遠いのよね。
隣の市なんて、市の警察署でいいって言うじゃない。
なんでこんな不便なところまで行かせるの!!
車がなけりゃ~行けないようなところよ。

そして2時間講習(-"-;)
ずっと仕事2でしている雰囲気で聞いていましたよ。
だって暇だし…

中島悟さんのビデオは面白かったですよ。
ずっと無事故無違反なんですって。
すごいね~
私の父親もずっとそうだったけど・・・私が結婚した次の日に捕まりました(^_^;)
その後も捕まったとは聞いていない。
その中島さんが言っていた。サンキュー事故が多いけど、譲るほうも悪いって。
小さな親切大きなお世話だって。本当よ。そりゃ~譲ってもらってありがたいとおもうけど、それで事故を起こした時には(-"-;)

今回の講習で、私は5年以上捕まっていない!!と思って、更新会場で「いつ捕まったでしょう」と聞いた。
すると直近だけでよいのなら、とすぐ調べてくれた。
へ~昔は調べてくれって頼んでも、無理だったのにね。
そして4年以上、5年未満に起こした事故を教えてくれた(-"-;)
事故もだめなのね・・・
それこそ封印していたけど、サンキュー事故(-"-;)

ゴールド目指して3年間捕まらないように、事故らないようにしましょ。

しかし講習のPPT。
なんかへんな音がついていて下品なつくり。
アニメーションに音がついているの。
この機能を知ったときは、へ~って思ったけど、これをつけている人のPPTを見るとな~んか嫌。
特に入れすぎは品位を疑う。
趣味が合わないね。

それにあれだけ携帯電話をお持ちの方は電源を切るか、マナーモードにして下さい、と言われているのに、途中でなる携帯。まったくあきれるね。それもだいたい中高年に多い。若い人や学生は常にマナーにしているせいだろうね。
マナーも守れない人は携帯なんて持つなって言いたくなるよ。

そういえば視力検査のとき、私の前の方、そんなに年寄りでもなかった。たぶん70前。
でも視力がおちているのか、まず見えないみたい。
なんども検査を続けて、深視力検査もして、それでも合格せずに他の場所へと移っていった。
免許がなければ不便だろうけど、そういう目で運転するのも怖いよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする