耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

満月の前日

2010年12月20日 | 家族
今日の仕事2は実家の父と同じ年の方との通院。

いろいろ愚痴ったあと、「それでも娘が聞こえなくなったんじゃなくてよかった。
物くらいいくらだって買ってやる」と言った言葉に涙が出そうになった。

なんだか一言一言が心に沁みて・・・

と~ってもお元気な方なんだけど、人それぞれ人生ってあるな~としみじみと。

病院を出てみると、低いところにお月様。
ぼんやりかすんでいます。4時45分。

明日が満月ね。

夜にはきれいに見えるでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏死のすすめ

2010年12月20日 | 家族
介護老人保健施設で見つけたこの本。

アマゾンで注文したら1日で届いた(・_・;)

読みやすい本ですが、考えさせられます。

実家の父も高カロリー輸液を在宅で点滴している。もう1か月になるだろうか。
胃を全摘し、まったく食欲のない父は、これで生きながらえている。79歳。まだ寝たきりではない。
トイレも自分で行っている。要介護1。

義父は経管栄養。寝たきりにさせられている。86歳。要介護5。

私は天寿を全うした方の死を恐ろしいとか、悲しいとかの意識はあまりない。
(若い人は別よ)

今の義父を見ていると、爺ちゃんはこれを望んでいるのか。もし惚けていないのなら、死なせてくれと言うのではないかと思う。

しかし実家の父を思うとき、まだ79だもの…って思ってしまう。

二人の父を見て、生を考え、死を考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2010年12月20日 | 健康
久しぶりに1時間歩いた昨夜。

筋肉痛です(・_・;)

でも調べたら4kしかなかった。

ちょっとショック(+_+) もっとあると思っていたから・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする