あ~お疲れの私。
一日の休みもなく新年度へ突入。
新年度は子どもは30人以上も増えたのに、職員は定員に満たない。
忌引きの臨もいて、代替もフル出勤。
それでも昨年度のように動けない。掃除もままならないほど。
私の負担も多くて、バテ気味。
昨年度とは違う疲れ・・・
早く1年生の給食が始まってくれないかな~
明日は入学式 _| ̄|○
過酷な職場だ。。。
だんだん(-"-)な顔になっている。
2月に、秋にあった試験の結果発表があって、その結果とこれからのことを考えていたらストレスがたまって突発性難聴になった。
4月になったら秋の試験に向けて勉強をしようと思っていたのだけど、連日の忙しさと疲労でできない。
あっという間に4月も半分が終わる。
焦るぜ。。。
一日の休みもなく新年度へ突入。
新年度は子どもは30人以上も増えたのに、職員は定員に満たない。
忌引きの臨もいて、代替もフル出勤。
それでも昨年度のように動けない。掃除もままならないほど。
私の負担も多くて、バテ気味。
昨年度とは違う疲れ・・・
早く1年生の給食が始まってくれないかな~
明日は入学式 _| ̄|○
過酷な職場だ。。。
だんだん(-"-)な顔になっている。
2月に、秋にあった試験の結果発表があって、その結果とこれからのことを考えていたらストレスがたまって突発性難聴になった。
4月になったら秋の試験に向けて勉強をしようと思っていたのだけど、連日の忙しさと疲労でできない。
あっという間に4月も半分が終わる。
焦るぜ。。。