耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

今日はイブ

2010年12月24日 | 家族
昨日は濃霧の中早朝から博多へと向かった。

JRは目の前の駅から遅れていた。

それでも10分程度の遅れで仕事2へ。

午前中はきちんとお仕事しましたよ。
心ここに非ずの状態だったけどね。

午後はアサヒビール園で忘年会。
マトンのしゃぶしゃぶが食べられてうれしい私

めいっぱいしゃべって、めいっぱい食べて帰宅。

本当は久留米駅から歩いて帰ろうと思っていたのだけど、すぐ久大線が来たので飛び乗った。
結局消化しないまま帰宅。

もちろん夕食は食べられなかった。

そして今朝もコーヒーしか飲んでいない。

去年まではこんなことなかったのに…
消化力まで衰えているのね

昼食もかる~くうどんにした。

いやはや食べ過ぎはいけないと痛感。

明日は今年最後の忘年会

あ~ケーキ食べたいな~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2010年12月22日 | 家族
いやいや~、今日の最高気温は15度を超えたって???

道理で掃除をしている間、暑くて暑くて…窓を開け放ってしましたよ。


しかしこの家はカビがすごい。
ヨーグルトが育たないくらい、カビが横行している。
娘も帰ってくると、鼻水がでる(・_・;)
きっと壁と外壁のあいだにカビがあるのよね。
いくら掃除をしても、根絶はできない。

そして古いビデオは、容赦なく捨てた。
捨てていないのは、子どもたちのビデオ。

小学校までのは以前DVDにダビングした。
その後がなかなかね~~~
ビデオテープだって、すごいカビだしね(-"-;)

そのカビのせいか我が家のビデオは壊れている。

ということは、年末年始、撮りだめできないのね。
それもちょっと困るから、レコーダーを買わなくっちゃだめ???

まったく地デジなんて、誰が言い始めたんだ!!


アメリカだよね。
ポチはまったく困るぜ。


もうテレビなんてみない(/-"-)/⌒┷┷と言えない私がつらい。


そういえば、今日の夕方の空、へんだったよね(@_@;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2010年12月22日 | 家族
やっと来る新しいテレビ。

それと来年にあるだろう引っ越しに向けて、捨てなきゃ。

これはきっと使う・・・

これはあの子が作ったから…

これはあの人からもらったから…


すべて思い出として頭に入れて、形は切り離しましょう。

しかしこの頭、そろそろ惚けてきているからな~
きっと覚えていられない(・_・;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2010年12月21日 | 家族
今日は満月で皆既月食なんですってね。

楽しみにしていたけど、雲の中。
きっと我が家も雲の中。

でも20時の今、外に出てみると、きれいなお月様



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の前日

2010年12月20日 | 家族
今日の仕事2は実家の父と同じ年の方との通院。

いろいろ愚痴ったあと、「それでも娘が聞こえなくなったんじゃなくてよかった。
物くらいいくらだって買ってやる」と言った言葉に涙が出そうになった。

なんだか一言一言が心に沁みて・・・

と~ってもお元気な方なんだけど、人それぞれ人生ってあるな~としみじみと。

病院を出てみると、低いところにお月様。
ぼんやりかすんでいます。4時45分。

明日が満月ね。

夜にはきれいに見えるでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏死のすすめ

2010年12月20日 | 家族
介護老人保健施設で見つけたこの本。

アマゾンで注文したら1日で届いた(・_・;)

読みやすい本ですが、考えさせられます。

実家の父も高カロリー輸液を在宅で点滴している。もう1か月になるだろうか。
胃を全摘し、まったく食欲のない父は、これで生きながらえている。79歳。まだ寝たきりではない。
トイレも自分で行っている。要介護1。

義父は経管栄養。寝たきりにさせられている。86歳。要介護5。

私は天寿を全うした方の死を恐ろしいとか、悲しいとかの意識はあまりない。
(若い人は別よ)

今の義父を見ていると、爺ちゃんはこれを望んでいるのか。もし惚けていないのなら、死なせてくれと言うのではないかと思う。

しかし実家の父を思うとき、まだ79だもの…って思ってしまう。

二人の父を見て、生を考え、死を考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2010年12月20日 | 健康
久しぶりに1時間歩いた昨夜。

筋肉痛です(・_・;)

でも調べたら4kしかなかった。

ちょっとショック(+_+) もっとあると思っていたから・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹ごなしをしてから

2010年12月19日 | 家族
今日は2回目の忘年会。

夕方早くから始まるのだけど、昼食を食べすぎた。
ちょっとと思って食べたクッキーも食べ過ぎた(-"-;)

そこで広又の会場まで歩いていくことにした。
中心部まで45分。それから10分。

帰りも!!と意気込んでいたけど、山間部の我が家は坂道になるから結構きついのよね。
で、飲まないお友達に送っていただきました(^_^)/

今日の仲間はとても楽ちん。
カルーアミルクを飲みながら楽しい時間を過ごしました。
あまりに甘くておいしくて、恐ろしいほど飲めちゃいました(^_^;)
そしてもちろん めいっぱい食べました(・_・;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の残念

2010年12月18日 | 家族
今日は仕事2の1回目の忘年会。

ちょっと交通の便が不便なところにある店なので、みんな車で。

そのお店、9年前にできたそうです。
仕事1と関係があって数回利用しています。

お味には自信がありました。
お値段ちょっと高めですが…

でも今日とても残念だったこと。

それはお手洗いがきれいでなかったこと。
べつにウ○○がついていたわけではないのよ。
ただ、個室も洗面所もうっすらと埃が・・・

私の目でも見えるのですから、他の人にははっきりと見えたでしょう。
そしてこんな私でも気が付いたのですから、他の人はみんな気づいたでしょう。

お茶のポットもちょっと汚れていた。

あとは怖くて見れませんでした。
だって私がここを紹介したのですから…

おいしかったし、対応もよかったんですよ。

ただただそれだけが・・・残念です。
ピンクのトイレットペーパーを三角におる余裕があるなら、ちょっと拭いてほしかった。
私が雑巾を探したぐらいですから…


だから名前は伏せておきましょう。


でも仲間との3時間はとても楽しい時間でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと金曜日だ

2010年12月17日 | 家族
3日続けて行っている爺様の病院。

1日目は点滴で2週間すごしているせいか、とてもげんなりで私のことも忘れていた。

昨日の2日目は、昼から経管で食事を入れたらしい。私が行った夕方はほほに赤みがさしていた。
おっちょっと元気そうだ。

そして3日目の今日。
ぐっと元気になっている。私と婆様をみて、にっこりと笑った。私のことも思い出したか?

そしてそれからずっと文句を言っている。
何を言っているのかはわからない。
でも口調でわかる。「つまらん」と言っている。

無理やり元気にさせられて、でも体の自由は奪われて、無理やり痰をとられて・・・

ここは病院だから当たり前なのだけど・・・

「つまらん」よね。


明日からの1週間、忘年会週間(^_^;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする