今日は広島でお仕事です。
時間がちょっとあったので、ドームへ行く友と分かれ二葉山へ。
新幹線口から歩いて10分程度でしょうか。
広島東照宮です。

ご祭神は徳川家康です。
1648年(慶安元年)創建。
この山のまわりには七福神をまつっている神社仏閣が固まっています。
ただ全部まわるには時間がない!!

福禄寿
このあたりは爆心地から2kほどだから、ほとんどが焼けてしまったのね。
この二葉山の裏側は間逃れられたのだろうか・・・と思いながら稲荷神社の道を上ったのでした。
時間がちょっとあったので、ドームへ行く友と分かれ二葉山へ。
新幹線口から歩いて10分程度でしょうか。
広島東照宮です。

ご祭神は徳川家康です。
1648年(慶安元年)創建。
この山のまわりには七福神をまつっている神社仏閣が固まっています。
ただ全部まわるには時間がない!!

福禄寿
このあたりは爆心地から2kほどだから、ほとんどが焼けてしまったのね。
この二葉山の裏側は間逃れられたのだろうか・・・と思いながら稲荷神社の道を上ったのでした。