カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

台湾旅行記⑥

2009年08月14日 | 台湾観光&グルメ
西門町をブラブラ散策して呑める店を探す元坊、、、








このヘルメット、、、買って帰ってくれば良かったなぁ~と後悔してます。








台湾「吉野家」発見!安いですねぇ~90元(約250円)





その代わり時給も安いです、、、95元(約266円)
何だかかわいそうなくらい安い時給ですねぇ~(-_-;)





ネコカフェがあるくらいですから、、、にゃんこも路上にいっぱい居ますよ。
皆飼い猫らしく首輪してます。








食堂発見!!!
ビールがあるか?と聞くと、、、あると言う返事だったので
こちらの店に決定!!

メニューも豊富にあるので楽しみですねぇ~





まずオーダー表を手渡されてそこに食べたい物をチェックする方式、、、
漢字で書いてあるので、なんとなくどんなものかは分かるので
食べたい物にチェックを入れて若い店員さんに渡します。





まずは、、、台湾ビールで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
しかし、、、ビールばっかりだけど、これが飲み易いので
何本も行けちゃいます。ヽ(^o^)丿

















どれもこれも安くて旨いです。
こちらのお店はキャッシュオンタイプのお店です。
料理が来るとお金を支払います。





ビールの横に50元硬貨を置いておいて、ビールが来るとそこから
店員が50元持っていきます。

ご飯物「ルーロウファン」は旨かったなぁ~
たった25元の飯を一杯だけ食べて帰る地元民が多かったなぁ~

ここでも酒を呑んでるのは、、、元坊一行だけ、、、
皆さんモクモクとご飯を食べてます。





適当に入った食堂ですが、なかなか美味しかったです。
これにて2日目は終了、、、

明日は朝5時集合で8時55分の飛行機で帰るので、これにて台湾旅行は終了です。
とにかく暑いですが、沖縄のように泡盛のような酒があればまた来たいなぁ~
と思いました。

元坊のような酒飲みには、、、やっぱり韓国が合うのかなぁ~

でも初めて台湾B食巡りは楽しかったです。
1万5千円で行けたのだから充分満足でした。

















台湾旅行記、、、おしまい!



台湾旅行記⑤「鴨肉片」

2009年08月13日 | 台湾観光&グルメ
市中引きづり回しの刑を終えて、ホテルがある「西門町」に
戻ってきて、酒場を探します。

なんだかここ「西門町」はソウルの明洞みたいにお洒落な街です。
夜見るのと昼間見るのとは、まったく違いますねぇ~

そうすると、、、またまた行列してる店を発見!





「鴨肉片」
字から判断すると鴨肉を食べさせるお店でしょうかねぇ~
まずは入ってみましょう!





テーブルに座ると勝手に出てきます。
よく見ると、、、鴨肉では無いよねぇ~~
でも黒酢に付けて食べると、、、うめぇ~~

思わず店員にビールと注文すると、、、店には無いと言うジェスチャー
コンビニで買って来い???と言ってる見たい、、、

しかた無いので元坊がコンビニまで買出しに行きました。





やっぱりこう言う肴は、酒が無いと締まらんねぇ~
しかし、、、周りを見ると酒を呑んでる人は一人も居ません、、、
不思議な国だなぁ~~と店を見渡すと、、、

なんとこの肉は「ガチョウ」の肉だと言う事が分かりました。
まぁ~食べて美味しければ何の肉でもOKだけどねぇ~





そして皆が食べてる麺を追加、、、
これがいい出汁がでてて旨い!!!
昨日に引き続き麺はヒットしてるねぇ~








さてお会計して次行こうかぁ~

あぁ~ホッピー呑みてぇ~~
なんだか台湾ビールばかりで飽きてきてる元坊です。

台湾旅行記④

2009年08月12日 | 台湾観光&グルメ
安いツアーにありがちのあの刑が翌日待ち構えてました。
朝7時にホテルロビーに集合との事、、、

添乗員さんに市内観光は辞退したいと申し出ると、、、
このツアーは市内観光付きのツアーの為、辞退すると
別途料金(違約金)を支払うようにとの事、、、
せっかく安く来てる旅行なのに高い違約金を払うよりはと思い
市内観光(元坊的には、、、市内引き回しの刑)に出かけるのでした。














でたぁ~観光の合間に必ず寄るお土産屋、、、
元坊は絶対に買わないと頑なに、こばみ続けました。(笑)














昼食付きのツアーです。
ビールは別料金、、、100元とはメチャメチャ高いです。











マンゴーも別料金、、、120元でした。高いねぇ~~





たぶん昼食付きのツアーだと皆、こちらのお店に連れて来られるんだろうねぇ~
食事は一応どれも美味しかったですよ~
一日中のツアーで食事が付いているんだからこれはこれで良しとしましょう!











途中またまたお土産店やら漢方薬のお店に連れて行かれるが、、、
脱走をこころ見て、近所のスーパーでお土産を探しました。

なんと、、、地元マンゴーが45元ですよぉ~
やっぱりスーパーは安いよねぇ~

集合時間にバスに戻り、、、朝7時から始った市内観光を終えたのは、、、
午後4時30分、、、_| ̄|○))
本当に疲れました、、、でも初めての台湾だったらこれはこれで
良いのではないでしょうかぁ~

さぁ~喉が渇いたのでビールでも呑みに行きましょう!


台湾旅行記③「土林夜市」

2009年08月11日 | 台湾観光&グルメ
さぁ~酒飲みに行くぞぉ~~
台湾の庶民文化、、、夜市に行きましょう!!!
一番賑わってる観光客も多く行く「土林夜市」に行って見ましょう!

ホテル近くの「西門」駅からMRTに乗って夜市がある「剣潭」駅まで
行って見ましょう!





まずは券売機でトークン(切符)を買います。
カジノチップ見たいな感じですねぇ~
回収されるのでエコでいいですねぇ~





改札を出る時は、トークンを自動改札に投入すればOK!
初めてでしたが、ガイドブック片手になんとか目的地まで到着です。





車内広告、、、香港2泊3日4998元(14000円)安い~~
台湾経由で次回は香港に行こうかなぁ~と思います。





台北最大の「土林夜市」に着きました。ヽ(^o^)丿
さぁ~~取りあえず、、、酒です!暑いし・・・











まずは夜市の中を一巡り、、、
そして前日ラズに教えてもらった「臭豆腐」専門店に入る事にしました。








取りあえずビールを頼み、、、台湾初呑み、、、
(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
軽くて呑み易いビールだねぇ~





それでは、、、これがラズ絶賛の「臭豆腐」40元
いやぁ~~匂いはクサヤの匂いですねぇ~~
これはダメだ!と言って退散する人が何人か居ます。

元坊は、、、あまり気にならなくて一口食べると、、、
揚げ豆腐がチーズっぽく感じられて酒の肴には旨いと思いました。





地元の方々はこれを肴に麺を食べてました。
お酒を呑んでるのは、、、、、、我々だけ???

他の店を見渡しても食事しますが、、、呑んでる人はいません!
なんだか変な感じです。。。





ステーキ屋さんに入ってみました。
これがなかなかジャンクな味で旨いです。
スパイシーソースが食欲をそそります。

当然ここでも台湾ビールを呑んでるのは我々だけ、、、
台湾人はあまりお酒を呑まないんですかねぇ~





牛ステーキは140元でした。ビールは40元

夜は長いので、、、市場周辺を散歩しましょう!
やはり暑い国なんで皆夜から活動してるみたいです。
午後11時過ぎてるのに人が、わんさか居ますよ。








マージャン牌を使ったビンゴゲームでしょうか?
そろうと景品が貰えます。
結構若いカップルがやってましたよ。





日本で言うならば、、、あんず飴の一種ですかねぇ~
水飴をフルーツに絡めてます。





そして、、、こんな屋台を発見!
エビ焼の屋台です。活きた車えびを焼いて食べさせてくれます。











これは旨そうなんで即お買い上げ、、、
塩が何種類かあって選べる見たいです。
屋台のお兄ちゃんは日本語が分からず、、、もちろん元坊も台湾語はしゃべれません!
身振り手振り指差しで何とか買うことが出来ました。





おぉ~エビうめぇ~~
カレー塩がいい感じで旨いです。
当然これにはビールだよねぇ~と言うことで
コンビニを探して路上で立ち食い立飲みです。






近くに台湾足裏マッサージ屋があって
値段も手ごろでキレイなお店だったので足裏マッサージをやってもらうことに、、、
専用TVも付いてて快適です。

これで600元ならいいかなぁ~~
さてホテルまではタクシーで帰りましょうねぇ~~
これにて初日は終了、、、







台湾旅行紀②

2009年08月10日 | 台湾観光&グルメ


あちぃ~~
まずは台湾名物???アイユーと言うドリンク
なかなか旨いです。
最後は寒天みたいなものが残りますが、、、冷たくてサッパリしてて旨いです。





30元(約84円)1元=2.8円
安いですねぇ~





行列の出来てるお店を発見!!!
たぶん旨いんだろうと思い行列に参加です。





なんとソーメンみたいなビーフンみたいな麺のお店でした。
箸は無く皆外での立ち食い、レンゲを上手く使って食べてます。

上に乗ってるのはパクチーです。
あぁ~~パクチーは苦手なのに、、、でも地元なりの食べ方で食べて見ましょう!

おぉ~~以外に旨いです。
カツオの出汁が効いててこれは旨い、、、
小さな肉は、豚のモツでしょうか???
小腹が空いた時にはいいんじゃないでしょうか、、、





レンゲだと食べづらかったので
マイ箸を持参していたので、箸を使って食べてたら不思議な顔されました。
絶対に箸で食べた方が食べ易いと思いますよぉ~

後で調べたらガイドブックに載ってる有名店でした。
「阿宗麺腺」アーツォンミエンシエン
メニューは、これ一種類しかないので、大か小を指差せばOK!

なかなか旨いですよぉ~









台湾旅行記①

2009年08月09日 | 台湾観光&グルメ
台湾に行く前日ラズと一緒に呑んで情報を仕入れして置きました。
なんてったって、、、過去2回台湾に行ってますが、、、
全てトランジッタの為、空港周辺しか行った事がありません!
DAKARA、、、今回が初!台湾旅行なんです。ヽ(^o^)丿

マンモスうれピー、、、♪

また今回は、某会社の社員旅行に便乗させて頂きました。
旅行代金は1万5千円ヽ(^o^)丿で2泊3日
全て込み込みの値段で安いです、、、

さてどんな旅にになるんでしょう!!!





ラズのサイン入りガイドブックを持って
成田空港第2ターミナルからチャイナエアラインで出発です。

他社様の旅行なんでエアラインが選べないのが残念ですが
ひさびさの第2ターミナル、、、きれいですねぇ~





チャイナエアラインの上級会員ではないので、、、最後に搭乗しました。
台湾行きジャンボは満席状態です。(@_@;)
結構台湾に行く人っているのねぇ~





雪の無い富士山上空を過ぎると機内サービスの開始です。
なんだか雪の無い富士山は富士山らしくないねぇ~





これまたひさびさ、、、機内食が選べましたヽ(^o^)丿
海鮮か鳥肉、、、もちろん海鮮中華丼を選びました。

これがビックリ、、、さすがチャイナエアライン、、、
この中華は旨いです!ビールがグイグイ進みます。





台湾までの飛行時間は3時間ほど、、、
ビールを3本ほど呑んで、ガイドブックを見ていると
台北は「桃園国際空港」に到着です。

暑い~~~
台北市内にツアーバスで向かい、、、
さて夕食は何にしましょうかねぇ~~