カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

第75回東京優駿

2008年05月31日 | 競馬
夜な夜なローズマリーに集まる競馬野郎達、、、
まぁ~元坊もその1人なんですが・・・

明日は競馬の祭典「日本ダービー」です!
いつもは重賞レース5000円と決めてるんですが、、、明日は
10000円と奮発しちゃいますよ(^^)v

マスターには頑張ってもらいたいのですが、、、久しく当りから
遠ざかっていてマスターの買う馬を外して買えば当る!
なぁ~んてウワサも飛び出す始末です。

さてさて、そんなことはさて置き元坊の予想は・・・




この馬「サクセスブロッケン」から行って見ましょう!

ダートしか使っていませんが、現在4戦4勝の無敗です。
この馬のストーリーが、なんだか泣けてくるんですよ、、、
詳しく書くと長くなるので、、、この馬を軸で勝負です!
頼むぞ!ブ~ロッ~ケ~ン~♪♪♪

相手はやっぱり、皐月賞組でしょう!
タケミカツチ、マイネルチャールズ、レインボーペガサスの3頭に
穴馬1頭ショウナンアルバ

3連単は
②軸で④⑨⑩⑰のマルチ36点×200円

馬単
②→④⑨⑩⑰ ×500円

単勝
② ×800円

以上で10000円

あぁ~明日はいい酒呑みたいねぇ~

蒲田@炙り安

2008年05月30日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
蒲田は立飲み屋の宝庫だね!
そんな中でも大好きな「炙り安」さんに、ちょこっとだけ
顔を出してきました。(^^)v




ここは清潔感があってとても綺麗な立飲み屋さんです。
ですから女性客もおのずと多くなる、、、





トマトハイにニンニクの芽と豚バラ炒め!
ママがチャッチャと炒めてくれて熱々で旨いです。
このトマトハイに良く合います。





トマトハイ2杯と肴一品で、ご馳走様でした。


剣崎☆健洋丸@真鯛&マルイカ

2008年05月29日 | 海釣り
絶好の釣り日和です(^O^)/
2週連続のゴルフから開放されて、、、やっと釣りが出来ます。
今月の定例会も「剣崎☆健洋丸」さんでの釣りです。

前回同様925&ラブも乗船しての「真鯛とマルイカ」のリレー釣りです。




海上は波も無く最高です!
さすがは真鯛釣りですねぇ~たくさんの乗り合い船が
剣崎沖に集合しています。

まずは1投目小湊氏にヒット、、、上がって来たのは
2㌔オーバーの真鯛です。
本人初めて2㌔オーバーの真鯛を釣り上げニッコニッコです。

その後925様、犬井さん、元坊と次々と真鯛を釣り上げ
皆でガッツポーズです。

最後に佐々木氏も無事に真鯛をゲットして釣りバカ一家は
全員真鯛の顔を見る事が出来ました。





船のゆれが気持ちいいみたいで、、、ラブちゃんはお昼寝です。





元坊が釣り上げた真鯛です。
どうです!綺麗でしょう・・・

さてコマセが無くなったんで、マルイカでも釣りに行きますかぁ~

仕立て船の良い所は、こうして2本立てが出来るのが良いんですよねぇ~





こんな感じで・・・船長にマルイカ釣りの指導を受けます。(^O^)/
初めての方でも親切丁寧に指導して頂けますので、釣りをやってみたい方
元坊まで連絡を、、、m(__)m
(そう言えば、ぽぱいさんが行きたがってねぇ~いつか行きましょうねぇ~)





これがマルイカです。旨そうですねぇ~
身が柔らかく甘いんだよねぇ~





ムギイカの船上干しを作りましたぁ~
ちぃせぇ~タバコサイズのイカなんですよねぇ~これが・・・

釣果は渋かったですが、船上で呑むビールが旨かったねぇ~





健洋丸の看板犬「ラブちゃん」と記念写真です。
来月も一緒に船に乗ろうね♪

・・・体重15㌔は、ちょいと重すぎじゃないでしょうかねぇ~(-_-;)
船の中でも食いすぎですよ(笑)





笹川賞@ドリーム

2008年05月28日 | 雑記(日常の日記)
大宮での仕事帰り、こんなメールをしちゃいました。(^o^)丿



元坊は競馬も大好きですが、競艇も好きなんです。
競馬は重賞レースオンリーで、競艇はSGのみなんですが、、、

昼飯をリンガーハットで食べながら、新聞を読んでると
おぉ~ドリームのメンバーがいいねぇ~チョット遊んじゃいますかぁ~
そんな具合でドリームのみ艇券を買うことにしました。(*^^)v

丁度明日一緒に釣りに行く、釣りバカの一人「小湊氏」に
ドリームの予想を聞くと、、、
最近の「今村豊」は絶好調!だから。。。抑えた方が良いと
あと、、、「松井繁」もはずせないねぇ~
でも・・・松井からの1-6は、つかねぇし・・・
じゃぁ~思い切って松井の2着着けで行って見よう!

6-1、5-1、4-1、と3点1000円です。

智也も好きなんですが、ここは切です!

その後車で移動中だったんで結果は判りませんでしたが、、、
親方からメールが、、、取りました???

えっ!と思いすぐに競艇の電話投票の結果にTELすると・・・
1着6号艇、2着1号艇、3着2号艇と、、、

おぉ~2連単6-1的中!
やったねぇ~~(*^^)v





練馬の「ふじよし」さんでこんな肉を食べてしまいました!





サーロインステーキがこんな感じ・・・
まじで・・・うみゃぁ~~(^o^)丿
大根おろしのポン酢で食べるとサクサク食べれますよ~





レアな焼加減が最高ですねぇ~
マイウーです。





サラダは「蟹サラダ」
マヨラーならたまらない一品です。

やぁ~たまの競艇いいですねぇ~
本場に行って見ながら遊びたいものです。

優勝戦はダービーと同じ日なんで、、、ダービーで負けたら
平和島でもう一丁!









西荻窪@西介

2008年05月27日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
放駒部屋の打ち上げパーティーで散々食って呑んだ一行は(楽笑coldjin・元坊)
最後の〆に向かうのでした、、、

やっぱり最後は、、、「ホッピー」だよね!
と一致した意見で、シータクを使って西荻まで・・・

西荻でホッピー呑むならここでしょう!「西介」さんにやってきました。




マスター久しぶり!!!と声をかけ
皆ホッピーを頼んで一息です。
やぁ~立ち食いだったので、、、座って呑めるホッピーの旨いこと、、、

ここ西介は、新鮮な刺身を出すお店で、常連さんが釣って来た魚を
食べさせてくれるのが人気の理由です。

以前西荻に勤めてたころは、ここ西介には入りびたり状態でした。
もちろん元坊も釣った魚をこちらに持って来て、常連の皆さんと
美味しく食べたことは数知れずです。

マスターに今日の釣り物は何???と聞くと、アイナメがあるよ~
OK!それ混ぜて刺し盛にしてねぇ~

でも皆先ほど、ちゃんこ等いろいろと食べてきたんで
なかなか箸が進みませんねぇ~

でもここ西介は、そんな俺たちにやな顔せずお店を提供してくれました。
マスターありがとうねぇ~

またまた楽しい話で盛り上がり結局帰りは、、、またまたシータク(-_-;)

楽笑さん、ジンさん!本当にお疲れ様でした。





西介でのマイグラス!
まだ取っててくれてうれしかったです(^O^)/
たまには西荻も行かなくちゃね!




千秋楽@放駒部屋

2008年05月26日 | 雑記(日常の日記)
大相撲の千秋楽、、、放駒部屋の打ち上げパーティーに行ってきました!

今回は楽笑さん、ジンさんをお誘いして行ってきました。
お二人とも相撲が大好きなようで、このようなパーティーで、是非力士と
仲良くなって下さいね。

東京場所の時は阿佐ヶ谷にある部屋でパーティーをやるのが通例になってます。
駿傑が3月で引退したので、現在放駒部屋の幕内力士はゼロと
チョット寂しいですが、親方のファンが集まっての、のんびりとした
パーテイーでした。




呑み放題!食べ放題です!
ここの部屋の料理が旨いんだなぁ~





チャーシュー、、、旨いです!





こんなオードブルもテーブルいっぱいに並んでおります。





目の前でにぎってくれる寿司も旨いです!
こちらは神田から来てくれる寿司屋さんです。
もちろん放駒部屋のタニマチですねぇ~
東京場所の時は毎回寿司を食べさせてくれます。





当然相撲部屋なら「ちゃんこ」でしょう!
これは毎回食べてるんですが、、、うめぇ~~
やっぱり力士が作るちゃんこは旨いです!

鳥だんごも旨いです!





これも元坊が好きなカレーです。
ご飯無しのルーだけ、、、これも充分ツマミになりますよ~





力士達は寿司が大好きなようです・・・(笑)
すごいスピードで寿司食ってますよ~(@_@;)

なんでも楽笑さんは「前田」が気に入ったみたいです!
早く関取になれるといいですねぇ~

次回は9月です!のでよろしくお願いしますm(__)m










桜台@二郎

2008年05月25日 | 練馬区内のグルメ
仕事、、、する気になりませんなぁ~、、、(^^;)

案内やらなんや、かんやしてるうちに・・・もう3時!!!
やべぇ~昼飯食ってねぇ~よと思い、駅前に歩いて行くと、、、

なんと!!!桜台二郎が並んでいないじゃないですか???
これは食うしかないでしょ!
土曜日のみ11時~15時までの昼営業なんですよねぇ~

OPENしてから2回目の二郎です。

小らーめん麺少な目で、、、




このコールをすると何にも聞かれませんねぇ~

あっ、、、ニンニク入れますかぁ~?
少しお願いします。。。

あぁ~~周りからは二郎シロウト野郎だなぁ~っ~視線浴びました。

しかし、、、アハハハ~、、、山、ですね(^^;)
ニュルニュル、モッチリな平打ち麺!
スープをよ~く吸って、麺自体が旨いっす!
麺と野菜を一緒にワシャワシャいただきまっす!!
野菜が、、、旨いねぇ!!

ここの肉も焚きたてなのか、柔らかくて、良く味が染みて旨いねぇ!





しかし、、、肉の塊が3個も入ってますよ~
端っこのゴロンとしたところも含めて3つ?4つ
すんごい量なんですが(^^;)
ホロッと、ハラッと、トロッと豚三昧!!

通常でこれですから、もうお腹一杯です。(@_@;)
今日は呑めねぇ~なぁ~

たまに二郎系のらーめんが食べたくなるんだなぁ~
これがメタボになる原因の一つなんだけどなぁ~
やめられねぇ~(笑)

蒲田@片桐

2008年05月24日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
片桐のママさんから、今度来る時は「○曜日」に来てみな!
と言われてから、、、2ヶ月ぐらい経ったでしょうか???

横浜で仕事の帰りにチャンスが訪れました(^O^)/




蒲田周辺では最強のモツ焼き店「片桐」





まずはBHPで今日の疲れを癒します。
お通しは「じゃがいものカレー炒め」ウスターソースが
味の決め手だよ!とママが言ってました。

普通はここで、モツ焼きを注文するのですが、、、今日は特別な日!





なんと・・・モツ焼き屋さんなのに、この日だけは
マグロの刺身が出るんです!

本マグロの中トロ!うめぇ~~
とろける旨さです!
そこら辺で食べる寿司屋のマグロより断然上ですよ~

いやぁ~~常連さん達も絶賛してますよ~
モツ焼き屋さんで、こんな上等なマグロが食べれるなんて、、、
ほんと幸せです!

こんな店が練馬に有ったら間違いなく通っちゃうねぇ~





マグロ食べながらホッピーを呑む・・・
これまた最高です!





自家製おしんこも旨いんだなぁ~
お客さんもいっぱいになってきたので、今日はこの辺で、、、、
ご馳走様でした。

また来ますねぇ~




清澄ゴルフ倶楽部

2008年05月22日 | 雑記(日常の日記)
2週連続でゴルフをやったのは、、、バブル期以来の気がします。

やっぱりゴルフは晴天の中でやるに限るねぇ~


清澄ゴルフ倶楽部
ロケーションがとっても綺麗です!

今回のコンペは、元坊が以前居た会社の歴史あるコンペです。
「第43回司馬杯」に参加してきました。
年2回のコンペなんで、もうかれこれ20年ぐらい続いてるコンペです。
元坊は第20回ぐらいの時から参加してるので、、、それでも10年間
行ってるんですねぇ~

ちなみに優勝経験は1回だけあります。確か24回大会だったような気がします???

ここのコンペのすごい所は年数だけじゃなくて、、、90%以上の確率で
晴れなんですねぇ~
それに引き替えGENコンペは、まだ4回ですが3回雨
この違いは、なんなんでしょうねぇ~





5組20名のコンペ!ひさびさに会う方達と楽しくラウンドできました。(^O^)/

あっ、、、スコアーはまたまたひどい、、、63・59とまたまた
コースに出ていいのか???と思わせるひどい内容でした。(-_-;)
一緒にラウンドしている方には迷惑を掛けない様に周りましましたよ。





元坊のゴルフの楽しみったら、、、昼飯でしょう!
トクトクセット!(半カレーと半ラーメン)のセットです。
味は、、、まぁまぁですねぇ~







そしてクラブハウスでのパーティーです。
車の方達が多いので、呑まれる方は数名です。
もちろん元坊も運転なんで、コーラで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯
しましたよ。(笑)
この風呂上りのコーラもなかなかいけますねぇ~3本も呑んじゃいました。

でもやっぱり呑みたいよねぇ~と言う事になり、、、
有志だけで西荻窪にある「たい助」にて2次会です!

コーラよりは、、、やっぱりお茶ハイだよねぇ~
ゴルフの反省とか昔の話とかで大盛り上がりでした。



  

痛風なんで、レバ刺しはお預けくらいました。
刺身も白身を中心に頂きました。
会長&社長どうもごちそうさまでした。m(__)m

たい助のママ元気そうで何よりです。また行きますので宜しくね!

五月晴れの中楽しい1日でした(^O^)/