カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

エアプサン

2012年11月30日 | 韓国(ソウル・釜山)

ありがとう♪
エアプサン
韓国LCCの先駆け!

搭乗体験キャンペーンに当選しました。ヽ(^o^)丿
いやぁ~~久しぶりのプサンだねぇ~

ソウルに浮気してたから、、、
エアプサンが招待してくれたのかな???

でも、、、ほんと楽しみです。
まだまだキャンペーンやってますので、ぜひ皆さん
応募して下さいね。













今すぐ登録!
一緒に釜山に行きましょう♪














まだ、間に合いますよ♪
元坊も行きます♪プサンへ、、、、(笑)

ザグラン伊豆高原

2012年11月29日 | 静岡観光&グルメ



いやぁ~~いいですねぇ~
リゾートマンション♪
のんびり出来ましたヽ(^o^)丿

前の会社の会長に招待されました。
気の合う仲間と呑む酒は、、、本当に旨いです♪







朝の温泉は、、、独り占め!
いやぁ~~気持ちいい、、、







こんな室内プールで泳ぐのもいいなぁ~
会長!!!ありがとうございました。ヽ(^o^)丿







1人ザクラン伊豆高原に別れを告げ、、、
路線バスで伊東へ、、、
この路線バスからの眺めもいいねぇ~







カワハギ釣りてぇ~







朝飯まだだよねぇ~
どこで食べようかなぁ~







鯵の開きが食べられる所に行こう♪

東京駅

2012年11月28日 | 雑記(日常の日記)









さて、、、ここから旅に出ましょう♪
どこに行こうかなぁ~~
海が見える町に行こう♪(笑)







ハイボールに韓国海苔&チーズ♪
車窓を楽しみます。







途中マッコリなんかも呑んじゃったりして、、、







線路にニャンコ♪
なんとものどかな風景です。






昭和な酒場に呑みに行こうかなぁ~

大宮「大勝軒」@大宮

2012年11月27日 | 麺(らーめん・そば等)



久しぶりに大宮に、やって来ました。(仕事でね)
いつもなら「いずみや」で1杯やって帰るのが、元坊スタイル!

しかし今日は仕事なんで、、、しかも車、、、
大宮区役所の駐車場に車を止めて、、、
飯でも食いに行くか!

おっ!!!区役所の前に大勝軒の暖簾が、、、
久しぶりに「つけ麺」でも食べますかぁ~
甘すっぱい山岸さんの「東池袋大勝軒」のつけ麺を、、、

店に入って券売機を見ると、、、
えっ!!!!
中華ソバ、ワンタン、の(小)(中)(大)のメニューが、、、
ど~んとあります。

つけ麺を探すと、、、下の方に「きのこつけ麺」???
はぁ~~???
心の中で、、、ここは大勝軒なのか?また別の大勝軒なのか?悩んでると
後ろの人から、、、早くしてください!
あっ、、、すみません。
1000円札を券売機に入れ「ワンタンメン(小)800円」を押してました。

お店のおばちゃんが、すかさす「ワンタンショウ」と厨房に通します。

カウンター席に座らされ、回り見渡すと、、、
解った!!!ここは永福町「大勝軒」の流れを組む店なんだぁ~







きたぁ~~
煮干の香りがする、永福町「大勝軒」の味がする
ワンタンメン(小)
いやぁ~~小で良かったよ。

隣の人の中華そば(並)を見たら、、、ちょっと昼には多すぎる量でした。







待ってる間、生卵を付けて食べると旨いと書いてあったので
生卵を注文!







熱々のスープを生卵に入れ、すき焼きを食べるように麺を絡めて食べると、、、
うめやぁ~~
いやぁ~~ニボニボスープと卵の相性は、バッチリです!
この食べ方はまりそうです。(笑)

北海道らーめん「ひむろ」@練馬

2012年11月26日 | 麺(らーめん・そば等)



寒い!!!寒い!!!
こんな夜は、、、熱々の味噌らーめんが恋しくなる。

らーめん太郎では無く、、、「ひむろ」に来てしまいました。(笑)

豚骨ベースのスープと北海道から空輸するちぢれ麺が旨い!
ラードで炒められたシャキシャキもやしもいい感じ!
寒い冬は「味噌らーめん」に限るね。







こんな夜中に、、、
完食、完汁してしまったよ。
これが、、、でぶになる原因なんだよねぇ~

銭湯「久松湯」@桜台

2012年11月25日 | 雑記(日常の日記)



元坊、、、
何より好きなお風呂!
もちろん、朝起きたらお風呂、夜帰って来てもお風呂、と、、、
風呂好きなんです。

そんな元坊、、、週に1、2回は銭湯に行くんです。

やっぱり、、、銭湯はいいよねぇ~
人と人が裸で付き合えて、、、
また、近所付き合いの場でもある。

そんな、銭湯に一緒に行く仲間は、ローズマリーのマスターです。

やっぱり、銭湯は近所付き合いに無くては、ならない場所だよねぇ~

「近所付き合い 肌で感じる 町の銭湯」 By元坊







風呂上がりに1杯飲むのが最近の楽しみ。


元坊は、絶滅にある全国の銭湯を少しづつ回って行きたいと思ってます。

日比谷公園

2012年11月24日 | 雑記(日常の日記)


いやぁ~カールを連れて日比谷公園に来たかったよ~
都会のど真ん中で、、、紅葉が見れるなんて、、、
なんと、この日数時間違いでブログ友の太郎右衛門さんも、ここに
来てたんです。(笑)
ニアミスでした。







池の周りをぐるりと1周、、、
菊の展覧会をやってましたよ。













のんびり犬を散歩させてる方もちらほら、、、
次回は、カールも一緒に来ようねぇ~

練馬酉の市(二の酉)@練馬

2012年11月22日 | 練馬区内のグルメ
やっぱり、祭りは、楽しいね~
カールとやって来ましたよ。酉の市へ、、、
今年は二の酉までなんで、今日でおしまい!!
天気も良くて温かい。昼呑みするには、絶好のコンディションです。(笑)







まずは、、、お酉様を拝んで、、、商売繁盛!
カールの健康祈願!

その後は、、、露店を見ながら「ラーメン太郎」で一杯やりましょう♪







酉の市名物!「とりみき」さんのジャンボ串!
並んでましたよ~







練馬の「てんてん」さんは、、、くまで焼きで今年初参戦!







イタリアンなお店は、、、ワインとトリッパです!








そして「海人」は、サータアンダギーと海ぶどう!
酒は、、、やっぱり泡盛「残波」です。








うほぉ~アユの塩焼きの屋台!







B級グルメの、厚木シロコロホルモン!







クレープ屋さんには、、、人だかりが出来てました。







佐賀牛の牛スジ煮込み!
めちゃ旨そうな匂いしてました。







TAPASのお客様も手伝ってましたよ。(笑)
このトルコ料理旨かったなぁ~







佃煮も旨かった!
ワンカップ片手に試食するのが、、、いいかんじ、、、







そして、練馬のアイアンシェフのお店!
元坊大好きなラーメン太郎で休憩、、、、







野菜スティクに幻の角煮!
太郎の角煮は、、、酉の市でしか食べられない幻の1品なんです。
これが、、、うめぇ~~







豚バラが良く煮込まれてて最高!!!







子供のころ良くやった「宝つり」
今でも健在でした。
しかし、、、商品がいいねぇ~







酉の市!楽しかったなぁ~
また来年♪







帰りにジャンボ串を買って帰りました。(笑)

肉汁うどん「つるてん」@八坂

2012年11月21日 | 麺(らーめん・そば等)


久しぶりに「武蔵野うどん」を食べられるお店にやって来ました。
仕事で、八坂駅をうろうろして見つけたお店です。

極太で腰がある「武蔵野うどん」!
とっても楽しみです。

並が680円(200g)
中が780円(300g)
大が880円(400g)

メインは「肉汁うどん」のみ!
タレが、坦々かカレーか通常の醤油味から選べます。
坦々、カレーは150円増し!

元坊は、並の肉汁うどん醤油味を注文!
待つ事、、、12分ぐらいで「肉汁うどん」が到着!







極太うどんには、海苔に味玉半分が付いて来てます。
なんだか、つけ麺見たいですねぇ~







こちらが肉汁のつけタレ!
甘辛い豚のバラ肉にネギとタマネギが入ったつけ汁!
これが、けっこうしょっぱかった。

うどんは旨いねぇ~
完汁は出来ませんでしたが、また食べに行きたいと思いましたよ。