カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

カフェ コッコラータ@桜台

2010年12月31日 | 練馬区内のグルメ
2005年OPEN以来仲良くさせて頂いた「コッコラータ」が
2011年1月15日に閉店致します。

ワタリカニのトマトクリームパスタが食べられなくなるなんて、、、
とってもさみしいです。

そんなで、、、今日は会社の忘年会をコッコラータでやる事にしました。(^O^)/
貸切で呑み放題だよ~









女子が多いので本日のメニューは、こんな感じ、、、
コロナビールも呑み放題だよ~










今年も1年お疲れ様でしたぁ~
(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
マスターもママも新しい出発に乾杯♪
さぁ~じゃんじゃん呑んでじゃんじゃん食べよう♪











スモークの盛り合わせ、、、
シシャモが旨い、、、元坊はすぐにワインにチェンジ、、、











このパルミジャーノも旨いねぇ~
正月用に少し分けて貰えば良かったよ。(笑)











ホタテと甘エビのカルパッチョ、、、
酒飲みにはたまらないねぇ~











エビマヨのピザと生ハムとルッコラのピザ











ホットチキンサラダ、、、辛旨だぁ~











シュリンプシュリンプ
ハワイのジョバンニ風をコッコラータ風にアレンジしてあるので
殻ごと食べられます。
これが、、、メッチャ旨い!











ワラリカニソースのペンネ、、、
いやぁ~~このソース、、、たまんねぇ~











フライドポテトはサービスでした。

いやぁ~~呑んだねぇ~食ったねぇ~

コッコラータファンの皆様、、、こんなおいしい料理が食べられるのは
1月15日までですよ。
食べたい方は急げぇ~~




PS、尚この場でお知らせ致します。
   マスター&ママ&ココちゃんは、南の島沖縄に住居を移します。
   いつの日か、コッコラータ沖縄店を出す事を夢見ています。
   元坊も陰ながら応援して行きたいよ思っています。

   おいしい料理をいつもありがとうございました。m(__)m






゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

読者の皆様今年も一年間ありがとうございました。
みなさま良い年をお迎えください。
それでは、また来年(^-^)ノ~~


大坪屋@南千住

2010年12月30日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)


三河島飲み歩きツアー、、、3軒目は
ここも蒼龍さんオススメの「大坪屋」さんです。
やはり、、、酎ハイの文字が、、、いいねぇ~~

ここでも下町酎ハイで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪











おっと、、、乾杯写真じゃなくて、、、撮ってる所を撮っちゃったよ(笑)
この辺りから記憶が無くなってる、、、
恐るべし下町酎ハイの魔力、、、

この店もコの字型のカウンターがあってとっても昭和チックなお店です。
そして何より、、、酒の肴が安い、、、











牛スジ煮込みかなぁ~~
柔らかくて旨い!!!











野菜が不足してたんで、、、野菜炒め、、、
ここら辺でもうギブアップ、、、
蒼龍さん楽しかったですよ~チーム北区部

まだまだ飲み屋はあるんですよねぇ~それは来年に取っておきます。
ぽぱいさんを引き連れフラフラになりながら南千住駅から帰りました。
(-。-)y-゜゜゜今日も呑んじまったぜ、、、

豚力=(ナトリウム)@下井草

2010年12月29日 | 麺(らーめん・そば等)


久しぶりに二郎系らーめんが食べたくなって、、、
新青梅街道を走ってると、、、黄色い看板が!!!
あっ、、、確かここは、ぽぱいさんが最近食べたらーめんだ、、、

早速らーめんの食券を買って待つ事、、、5分ぐらい、、、
目の前の麺ケースには、浅草開化楼の文字が、、、
わぁ~ゴワバキ麺が旨いんだなぁ~

かわいい女子店員が、、、「らーめんお待ちどうさまでした~」
えっ、、、呪文言わなくていいのかなぁ???
まぁ~いいや今日は普通でと思ったら、、、











なんと、、、出てきたのは塩らーめんです。(驚)
麺は極細ストレート麺です。

えぇ~~二郎系のらーめんじゃない、、、
いったいどうしたんだぁ~と周辺を見渡すと、、、











月曜日は限定らーめんを出しているとのことです。
イタリア産ボルチーニ茸を使った塩らーめんを提供してるとのこと、、、

へぇ~~そうなんだぁ~
スープを一口、、、うめぇ~~あっさりしてるけど
ものすごくコクがあって旨いです。
極細麺との相性もバッチシです。











なんと女性にやさしいサービスが、、、
麺少なめにすると、、、アイスクリームかドリンクがサービスされます。

でも、、、今日の塩らーめんで麺少なめだとちょっと物足りないかもねぇ~










なんと、、、この「塩らーめん」は、東京ラーメンショー優勝らーめんなんです。
一度食べて見る価値はありますよ~

大衆酒場「源氏屋」@三河島

2010年12月28日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
ディープな街「三河島」飲み歩き2軒目に案内された所は、、、
これまた、、、ザ・昭和な居酒屋「源氏屋」です。







大衆酒場、、、いい暖簾だねぇ~











この1枚板のカウンターがいい味出してます。












当然ここでも「下町酎ハイ」
氷2個は、、、ご愛嬌で、、、

さぁ~何を注文しましょうかねぇ~~
久しぶりに、、、大ネタいっちゃいましょうか~
皆さんに聞いて同意を得たので、、、いっちゃいますよ~大ネタ、、、











ドン!!!すき焼きです。
1人前860円だったので2人前注文しました。
三河島ったら、、、肉と言うイメージがあるので肉を注文しました。

いい具合にサシが入った牛肉ですよ~












ここで店のキャッが、、、
「お前らまだ呑むんかい」と言ったか言わないかは無視して
酎ハイを呑み続ける呑兵衛、、、

その後、、、元坊の足を踏んで逃げて行く店のキャッ、、、
もう少しいて貰いたかった。(笑)










うはぁ~~すき焼きはうめぇ~
こんな大ネタを注文するのは、初めてじゃないかなぁ~(笑)

すき焼き食べながら酎ハイ呑んで、下町談義して楽しいねぇ~
さぁ~~もう1軒ですかぁ~

やきとん「すずや」@三河島

2010年12月27日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)


どことなく野方の「秋元屋」に似てますが、、、こちらの「すずや」さんは
昭和からやってるお店なんです。

今回は蒼龍さんが、久しぶりにチーム北区部をやろう!と言う事になり、、、
ディープな街、、、三河島に集合致しました。
集まったのは、ぽぱいさん、ウッチッチーさん、元坊の4名です。













早速下町酎ハイで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
元坊が、こよなく愛する下町酎ハイ、、、氷無しがいい、、、
座ってるだけで昭和にトリップしたようなたたずまい、、、
さすが蒼龍さん一押しのお店です。

やきとんも1本70円と、、、まさに下町価格
それなら全種類頼んじゃいましょうねぇ~











ナンコツ、ガツ、シロ
元坊はシロだけ頂きました。
タレがうめぇ~~甘辛のタレが酎ハイとベストマッチです。











煮込み250円
シロモツが良く煮込まれててうまぁ~~

しかし、、、下町酎ハイは氷無しだから酔いが早いねぇ~
ペースを落として呑まないと次行けなくなっちゃうよ~(笑)
三河島、、、超ディープでいい街です。まだまだ昭和の香りがプンプンです。

ヴィーノ エ ラーボ@練馬

2010年12月26日 | 練馬区内のグルメ
12月18日にOPENした「ヴィーノ エ ラーボ」さんへ
行って来ましたよ。
気軽に呑めて食べれるイタリアンです。

お店の中には「ワインセラー室」も完備されてます。
ワインを選ぼう~がお店の名前の由来です。(笑)







さすがはイタリアン、、、女性客が多いですねぇ~
カウンターに座ってまずは飲み物の注文です。











ハートランドビール500円
いいですねぇ~ハートランド、、、お店でしか飲めないビールですよねぇ~
呑みながら黒板に書かれたメニューを見ると、、、
安いねぇ~500円からありますよ~























どれもおいしそうですねぇ~
オープンキッチンのカウンターがとってもいです。
あと、、、イケメン店員がやさしく接客してくれるのもいいねぇ~











カウンターにドン!と置いてあるパルミジャーノ、、、
なんでも22.2㌔あるらしいです。
おいしいですよ!!!とススメられたので、チーズの盛り合わせを注文!











うぁ~~これうみゃぁ~
メチャメチャ旨いです!
すかさずワインにチェンジ!!!

銘柄は分からないので、お店の方にお任せしました。
ガブ呑みワイン!!!その言葉が気に行ったので、がぶ飲みワインを注文!











イタリアワイン2300円
どんな料理にも合います。

さぁ~料理をジャンジャン頼んじゃいましょう♪










あさりとつぶ貝のガーリックバター蒸し
これで500円、、、いいねぇ~











ヤリイカのチリビーンズ、、、ワインがススム、、、











金目鯛のソテーパプリカソース
皮剥がさず焼いてる所がすごくいい、、、
金目鯛も朝築地から仕入れてきたそうです。











アラビアータ700円
トマトソースがいい感じ、、、

気軽にワインとイタリアン、、、いいお店が練馬に出来ました。
また行きますねぇ~












ヴィーノ エ ラーボ
練馬区練馬1-20-2
03-6914-5231

17:00~3:00
予約可・子供可

コレド日本橋「N1カフェ」@日本橋

2010年12月25日 | 雑記(日常の日記)
珍しく日本橋でお仕事だったんです。
しかも、、、日本橋の橋のたもとで、、、(笑)
上を見上げると、、、「コレド日本橋」が、、、













ここ日本橋も上の高速道路が無くなるともっといい景色になるのになぁ~
韓国ソウルにある「清渓川」の様になるといいのにねぇ~
ビジネスマンの、いこいの場所になると思うよ。








道路元票もありました。
ここが基準なんだねぇ~








しかし周りはビルばかり、、、
そして日本を代表する本社も終結してる日本橋、、、
サラリーマンもOLも皆かっこいいですねぇ~








おっ、、、ここが日本橋1丁目1番地1号かぁ~~
いったいどんな会社のビルなんだろう???







あっ、、、「国分株式会社」だぁ~
これって最近元坊がはまってる缶詰めの会社だぁ~
缶つま」やってますよ~(笑)
ショールームでもあるのかなぁ~???と思いましたが
そのような場所は、ありませんでした。








仕事の合間、、、応接室にあった絵をパチリ、、、
明治時代の日本橋を描いたみたいです。

ちょっと時間がかかりましたが、お仕事終了!!!
次の仕事までチョット時間があるので、、、この近くでお仕事してる
Akiちゃんにメールをすると、、、10分くらいならお茶が出来ると言う事なんで

「コレド日本橋」内にある「N1カフェ(通称日本橋1丁目カフェ)」に案内して
貰いました。ありがとうねぇ~









店内は高さもあって解放感があるカフェです。
アイスコーヒーをご馳走になっちゃいました。








ここから見るスカイツリーもいい感じ、、、

10分間のコーヒータイムに付き合って頂きありがとうございました。m(__)m

しかし日本橋はすごい!!!
さすが日本の心臓部、、、企業戦士達がバリバリ働いています。
こんな場所で働いてる人達が日本をさせてるんだねぇ~~

元坊の様な「呑兵衛戦士」は、、、お呼びでない!!!


カールと自宅呑み

2010年12月24日 | カールの成長日記


今宵は自宅呑み、、、
しかも肴は築地で買ってきました。(^O^)/
たまにはこんな贅沢もいいもんです。(笑)











ウニは、、、北海道産ですよ~~
甘くてうめぇ~~宝ハイボールにバッチシ合います。
外で食べたら、、、1箱5000円ぐらいは取られそうだけど、、、
家呑みならそれの半額以下で買って来れます。












とびっこの醤油漬、、、カブに乗せて頂きました。
うめぇ~~
すかさず日本酒にチェンジ、、、
高級食材は築地で買って来て家で食べる、、、これが安く呑む方法です。











自家製糠漬け、、、今の時期はカブが断然おいしいねぇ~

今宵は「すきやき」

2010年12月23日 | 雑記(日常の日記)
久しぶりにカールを連れて義兄の所へ行って来ましたよ。
今日は何にしようかぁ~~
人数もいるので「すきやき」にしよう♪







やっほーーー
すきやきだぁ~~うれしいねぇ~~
牛肉もいい具合の脂の乗りです。

関西風だと肉を焼いてから砂糖と醤油で味を調えて
溶き卵にくぐらせて食べるのが関西流だよねぇ~
すき焼きなんだから焼くのが普通、、、

でも関東風は割りしたを入れて牛肉を入れる、、、いわゆる牛鍋、、、
これはこれで美味しいので元坊はどちらでもOKなんです。

じゃぁ~まずは牛脂を鍋をならしてから
牛肉をさっと焼いてから割り下を少し入れて食べて見ましょうかぁ~

あぁ~~~すき焼き、、、、楽しみたかったのに
めんどくせぇ~と言われてしまい、、、関東風の牛鍋状態に、、、
_| ̄|○))











うみゃぁ~~
やっぱり「すき焼き」は旨いねぇ~
合わせる酒は日本酒の「菊正宗」
すき焼きに日本酒、、、最高だねぇ~~
横でカールも肉をくれぇ~~と言わんばかり、、、(笑)











ゴボウのシャキシャキ感が、またいい感じ、、、

寒い夜は、、、すき焼きですね~

グランシェフ Ohya@野方

2010年12月22日 | B級グルメ(和・洋・中)


野方で気軽に食べられるフレンチレストラン
「グランシェフ オオヤ」さんに行って来ました。
ここはねぇ~カウンターもあるので、、、お一人様でも大丈夫なんですよ~

10年くらい前は、、、こちらのシェフとよく呑んだなぁ~~












本日のオードブル9品、、、1200円
元坊の場合これだけで呑めるねぇ~~
白ワインを呑みながら、、、まったりするのがいい感じ、、、

真中のは、ササエの肝のガーリックバターソース
呑兵衛の元坊の為、特別に和を加えて頂きました。

野方で安く美味しいフレンチが一人でも食べられるんです。
しかも、、、ボリュームもあるよ~











そしてメインはこちら、、、
ビーフストロガノフのガーリックライス付き1500円
このソース、、、メチャ旨い!
マスター赤ワイン追加ねぇ~~(笑)

城西支部会で今度ここも使いたいなぁ~
皆でワイン呑みながら新年会なぁ~んていい感じだと思うんだよねぇ~

コース料理もありますが、、、アラカルトで注文した方が
いろいろ食べれるからいいかなぁ~