築地場内にある鮨文ここの穴子は築地一番!
元坊一押しのお店です。大和寿司が場内では一番人気ですが
ここの寿司も負けてません!
まだそんなに人気が出ていないので並ばずに入れますよ!(^^)!

店内撮影禁止!ブログ等には当店の寿司の写真を載せてはいけません!
の張り紙・・・以前はそんなこと無かったのに・・・どうして?
と思いながら穴子のみ隠し撮り!
この穴子ほんとやわらかくてバカウマ!
タレは創業100年づーっと継ぎ足しで使ってるタレです。
チョット甘いけど穴子など煮物系にはちょうどいい甘さ。
ここのすし屋は、江戸前の仕事をした寿司が売りなので
食べていただきたい寿司は
1位穴子、2位煮アワビ、3位煮ハマ、4位こはだ、5位旬の白身魚
こんな感じかな
今回の旬の白身魚は「富山湾のブリ」11㌔ものだそうです。
その腹かみを頂きました。
写真が無いのですが、これがマグロのトロより旨い!
程よい脂でするっと食べられちゃう・・・
大将いわく、11前後のブリの腹かみが一番旨いとの事
この時期のブリならマグロに勝るね!とかなり力説してました。
元坊も・・・ん~んかなり旨い!熱燗が進むねぇ~
やぁ~鮨文・・・侮れません!築地場内に行く機会があったら
是非行ってみて下さい。穴場ですよ。
もちろんお決まりもあります。お勧め握り3650円!これには旬な魚と
アナゴが入ったおすすめセットです。
これを注文して別に何貫か握ってもらうのが一番いい食べ方ではないでしょうか。
酒は「大関」なのでいまいち・・・できれば「菊正宗」の方が好みなんですが・・・
また煮物だけ握ってください!とも注文できますよ。
今回は元坊煮物ずくしでした。
そして店を出てマグロが食べたいと思い
行き付けの「江戸川」へ・・・いつものマグロブツ600円を注文

ここのブツは最高ですよ。これで600円!今日は中トロの方が多いなぁ~
そしてご飯並み200円と焼き海苔100円を注文して

最強のマグロ丼の完成
どうです元坊のこのコストパホーマンス!
すし屋のマグロも勿論旨いのですが、昼時ワシワシ食べたい時は
これが最高のB級グルメではないでしょうか!900円
休みの日は築地が一番だね。
元坊一押しのお店です。大和寿司が場内では一番人気ですが
ここの寿司も負けてません!
まだそんなに人気が出ていないので並ばずに入れますよ!(^^)!

店内撮影禁止!ブログ等には当店の寿司の写真を載せてはいけません!
の張り紙・・・以前はそんなこと無かったのに・・・どうして?
と思いながら穴子のみ隠し撮り!
この穴子ほんとやわらかくてバカウマ!
タレは創業100年づーっと継ぎ足しで使ってるタレです。
チョット甘いけど穴子など煮物系にはちょうどいい甘さ。
ここのすし屋は、江戸前の仕事をした寿司が売りなので
食べていただきたい寿司は
1位穴子、2位煮アワビ、3位煮ハマ、4位こはだ、5位旬の白身魚
こんな感じかな
今回の旬の白身魚は「富山湾のブリ」11㌔ものだそうです。
その腹かみを頂きました。
写真が無いのですが、これがマグロのトロより旨い!
程よい脂でするっと食べられちゃう・・・
大将いわく、11前後のブリの腹かみが一番旨いとの事
この時期のブリならマグロに勝るね!とかなり力説してました。
元坊も・・・ん~んかなり旨い!熱燗が進むねぇ~
やぁ~鮨文・・・侮れません!築地場内に行く機会があったら
是非行ってみて下さい。穴場ですよ。
もちろんお決まりもあります。お勧め握り3650円!これには旬な魚と
アナゴが入ったおすすめセットです。
これを注文して別に何貫か握ってもらうのが一番いい食べ方ではないでしょうか。
酒は「大関」なのでいまいち・・・できれば「菊正宗」の方が好みなんですが・・・
また煮物だけ握ってください!とも注文できますよ。
今回は元坊煮物ずくしでした。
そして店を出てマグロが食べたいと思い
行き付けの「江戸川」へ・・・いつものマグロブツ600円を注文

ここのブツは最高ですよ。これで600円!今日は中トロの方が多いなぁ~
そしてご飯並み200円と焼き海苔100円を注文して

最強のマグロ丼の完成
どうです元坊のこのコストパホーマンス!
すし屋のマグロも勿論旨いのですが、昼時ワシワシ食べたい時は
これが最高のB級グルメではないでしょうか!900円
休みの日は築地が一番だね。