カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

桜台のお店

2006年01月31日 | B級グルメ(和・洋・中)
当社のHP上で、やっと桜台周辺のお店を
紹介するページを立ち上げました・・・

HPと格闘3ヶ月・・・なんとかさまになってきました^^

桜台に来て半年イロイロなお店に行きました。
少しづつ紹介して行きますのでヨロシクお願いします。

ブログ上では住所を載せていなかったので
HP上では詳しく載せてますのでそちらで確認して下さい。

ブログ上で写真をモット載せてくれというご指摘が
あるのですが・・・まだPC自体にに慣れていない為
グーブロの無料サイトを使っています

もう少し慣れて来ましたらお金払って
より良いブログ&カールの写真をいっぱい載せていきたい
と思ってます。

皆様オヤジブログなので今はこのままで勘弁して下さい。

さてカールもあと1ヶ月で1歳になりますヾ(^-^;ヾあーそりゃそりゃ

お誕生日は「お台場ディックス東京ビーチ」でやろうかなぁ~

麺屋こりん

2006年01月30日 | B級グルメ(和・洋・中)
本日物件調査の帰り、なんか旨そうな店構え・・・
しかも12時から15時までの3時間

ん~んんここのラーメンいけるかも・・・

お店も新しく先日通った時は無かった・・・

よーし入ろう!そしてラーメンを注文600円

卵を練りこんだのチョイ平打ちメン
チャーシューバラ2枚・半熟タマゴ・シナチク・チンゲンサイ
と具財は豊富・・・

そしてスープは、豚骨醤油と魚系のダシが効いた
Wスープ!無添加と書いてありました。

元坊的にはメンはイマイチですが、スープは旨い!
チャーシュウもトロトロでマイウー

中野にある青葉のラーメンに少し似ているかなぁ~
でもサッパリとしてますよ^^

地元のオジサンが多数来ていて、高年齢の方でも
美味しく頂けるラーメンですね。

場所は、板橋本町駅徒歩2分 板橋区本町36
「麺屋こりん」★★★
OPENしたばかり

深夜TV

2006年01月29日 | 雑記(日常の日記)
ただ今29日深夜4時です。

釣りに行くでもないのにナゼこの時間に
起きているかと言うと・・・

カールが時間を間違え起こしにきたからです^^

普段この時間は寝ているのに・・・
何寝ぼけてるのかなと思ったのですが
いつもの朝と一緒で元気イッパイではしゃいでいます。

活きよい良く起こされたので眠気が飛んでしまい
ブログでも書くことにしました。(カールは隣です)

音がないとつまらないのでTVつけてます
しかもショップチャンネル・・・

この時間見るテレビ無いねぇ~
昔は土曜日の深夜は「オールナイトフジ」
皆さん知ってますか?
とんねるずが司会でオールナイターズと言う
女子大生が多数出演してた人気番組?

元坊の好きな山崎真美チャン当時学生
今何やってんのかなぁ~

しかしこのTVショッピングはまる(ヤバイ)
思わず買ってしまいました。

なにを買ったか・・・「昭和の名曲CD」
あぁ~80年代~90年代のアイドル曲がイッパイ
ヤバイ・・・このフレーズでピポパと電話してしまいました。

ピンク・キャンディーズ・聖子・明菜
トシにマッチに少年隊などなど

思わず懐かしくて買ってしまいました(21800円)
あぁ~むだずかい・・・

カールが起さなければこんな事無かったのに・・・

まだまだTVを見入る元坊でした^^

PS、明日からしばらくアイドルCDは
   会社で流しっぱなしです

今日は味成

2006年01月28日 | B級グルメ(和・洋・中)
本日御紹介するランチのお店は
桜台北口徒歩1分にある「味成」さんです。

魚の旨い店として繁盛しております。

刺身は日変りで、アジ・イナダ・イカ・マグロ等
2種盛で750円~

あと焼き魚も遠赤外線で焼き上げているので
外はパリッ!中はジュウシーで旨い
特にサバ塩おすすめです。★★★

マグロは中トロにすると100円UP大トロは200円UPと
これもおすすめです。

桜台で昼飯で魚を食べるなら「味成」さんおすすめです。

野方「秋元屋」

2006年01月27日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
チョット桜台から離れて西武池袋線「野方駅南口」
もつ焼き屋さん「秋元屋」を紹介します。

今年でOPENして1年になるでしょうか・・・

もつ焼き好きな元坊はこちらのお店に月1回は顔を出します^^

店主は各有名もつ焼き屋を食べ歩いてお店を出したそうです。
月1回位の割合で呑みに行くのですか、ダンダン「もつ焼き」が
旨くなっていってます。

最初は、カシラ、レバー、タン、ハツ、シロと
この程度のモツでしたが、今じゃテッポウ、タンシタ
アブラ、ハラミ、牛ミノ等種類が豊富になりました^^

しかも焼き方が非常に上手くなってます。

元坊がもう一つ気に入っているのは
チュウハイです!(金宮の日本シトロン割)
このチュウハイがもつ焼きに非常に合う

タンサンがきつくてこれぞ本当のチュウハイ!って感じ

この日本シトロンの炭酸は下町ではかなり出回ってますが
西武線界隈ではこのお店だけでは無いでしょうか・・・

皆さんも一度下町チュウハイの味わってみませんか?★★★

お店の紹介

2006年01月26日 | B級グルメ(和・洋・中)
今、桜台・練馬周辺のお店の紹介をするページを
作っています。

元坊行きつけのお店から美容室・花屋さん・喫茶店と
イロイロ紹介して行きます^^

桜台にきて半年、少しですけど商店街の力になれば
と思っております。

乞うご期待!

今日はランチのお店の紹介です。
桜台南口徒歩2分!千川通り沿いにある「菊元」さんです。

元は和歌山ラーメンのお店でOPENしたのですが
何時の日からか定食屋さんになったそうです。

桜台周辺は会社も多いので定食屋さんにして正解ですね^^

昼の日替りランチは3種類あってすごくお得です。
ちなみに月曜日のランチですが
①豚ショウガ焼き定食 720円
②メンチカツ定食   720円
③サケバター焼き定食 720円

肉あり魚あり炒め物・テンプラと刺身以外は何でもあるのです^^

しかも定食を注文すると、小鉢3品が付いてくるのです
しかもバイキング形式なので食べ放題!お得です。

小鉢の内容も日替りです。奴は定番であと2品は肉じゃがとマカロニサラダ
ナスミソと納豆、ヤキソバとハルサメサラダなど

充分満足出来る質と量です。当社に出入りしているキャノンの
営業の方も良く利用しているとの事です^^

元坊一押しは「ショウガ焼き定食」★★★
山盛りキャベツにショウガ焼きのタレをからめて食べる・・・
うまいです。肉は豚バラなので女性の方はチョットダメかなぁ~

桜台周辺でのランチ!まだまだお店ありますので紹介して行きますよ~

カールと一緒

2006年01月25日 | 雑記(日常の日記)
本日休日なり・・・

上さんは久々に映画を見に出かけました^^

カールと二人でお留守番です。

カールも大人になってきました。
元坊と一緒でも片時も離れず膝の上で寝ています。

チョット暇なのでデイトレーダーの真似事してみました。

遊びですけど今話題の「ライブドア」株
128円で1000株買って見ました。

2週間ぐらいで呑み代位出ればいいなぁ~と思ってます。

下がったらどうする?ってか

金額少ないし将来に掛けてみようかな~って思ってます。

宝くじよりいいカモ・・・

大鮨

2006年01月24日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
久々大鮨さんにおじゃましました^^★★★

しかしココも料理の盛が多い・・・
今回の刺盛も各自一人づづ、中トロ・甘エビ・タコ・アオヤギ・ホタテ
これだけで充分なのに・・・

その後、アワビ→毛蟹とお決まりのごとく続き
焼酎の抹茶割をグビグビ飲み

巻き物をチョコットつまみ一人5000円安~い・・・

その後、大鮨の大将と女将を連れて田代ヘ歌のレッスンに行きました。

しかし良く呑みますねぇ~今日はダウンです_| ̄|○))