カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

ぷらっとソウルへ④

2009年10月31日 | 韓国(ソウル・釜山)
やっぱり、、、いつもの屋台へ行っちゃいました!
「廣蔵市場」の中にある元坊御用達の美人ママさんの屋台へ、、、






ひさしぶり~と挨拶を交わして
ここではマッコリで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪






この器で呑むマッコリが旨いです!






1年ぶりの再会です!「カメギ」
これが食べたくてソウルに来たようなもんです!
やっぱり、、、旨いねぇ~マッコリに良く合うよ、、、







そしてソウルでの〆は、、、
最近はまってる「ユガネ」さんです!






ここの「ダッカルビ」は、ほんと癖になる味だねぇ~






〆のチャミ、、、なぜか韓国で呑むと旨い、、、
これ家で呑んでも??????こんな感じ・・・
やっぱり辛い料理にあうねぇ~






この料理すごく辛いんですけど、、、チーズを入れるとまろやかになって
旨いんだなぁ~~






ご飯も一緒に入れて食べると、、、うみゃぁ~~
これはほんと旨いです!
ここ最近ソウルに来ると必ず食べますね!

さてここでタイムアップ、、、
急いで帰りましょうねぇ~~
1泊2日の韓国ソウル旅行!あまり食べ歩きは出来ませんでしたが
充分楽しめました。







ソウル金浦空港から羽田まで2時間の空の旅、、、
帰りもアップグレードを期待しましたが、、、
残念、、、エコノミーでした。

あまり美味しくない機内食だったので、韓国海苔と一緒に
頂きました。

次回の韓国旅行は、いつになるかなぁ~















ぷらっとソウルへ③

2009年10月30日 | 韓国(ソウル・釜山)
昨日は「ソソモンヌカルビ」を食べてお腹がいっぱいになり
2次会に行く事も無く宿に戻ってビールを呑んで、寝てしまいました。
まぁ~雨も降ってて寒かったのでいいんですけどねぇ~
(まったく何しにソウルに来たのか???)

昔の様に食べ歩き飲み歩きが出来なくなってきた、、、
年取ったのかなぁ~






朝ゆっくり起きて朝食を食べに行きましょう!
今回は、、、新村でおいいしい焼き魚が食べられるお店
「トルボゴデニ」に行ってきました。






二人なんでサバ焼とスンドゥブチゲを注文しました。

良く見ると周りの方も焼き魚とチゲを頼んでます!






見事なサバです!
脂が乗ってうめぇ~~朝はやっぱり焼き魚だねぇ~






スンドゥブチゲも濃厚でうめぇ~
ご飯に合いますよぉ~~朝からモリモリ食べられます。






野菜と魚とご飯を巻き巻きして食べる韓国スタイル!
これだと野菜がたくさん食べられるんだよねぇ~
ほんと美味しいです。


さて、、、腹もいっぱいになったので呑みに行きますかぁ~



ぷらっとソウルへ②

2009年10月29日 | 韓国(ソウル・釜山)
ソウル金浦空港に着いて地下鉄5号線と2号線を乗り継いで
やってきた所は、、、「新村」です!
今夜は新村の宿に泊ることにしましょう!

その前に、、、飯食いに行きましょう!






やってきた所は、、、「ソソモンヌカルビ」
立ち食いカルビの店へひさびさにやってきました。
ここのカルビ安くて旨いんだよねぇ~~






ドラム缶の前に立つと人数分のカルビが焼かれます!
1人前140gで14000W
この立飲みスタイル、、、元坊は大好きです!






肉はアジュンマがチョキチョキ切ってくれます。
ミディアムレアぐらいで食べるのが一番旨い!

味付けもバツグンですよぉ~
これで14000Wは安いねぇ~~

焼けすぎに注意する為、焼けた肉はタレの中に入れて置くのが
元坊流!






さすがは人気店!
立ち食いなのに、どんどんお客が入ってきます!
パンチャンも無く、肉だけで勝負してるお店で
こんなにも繁盛してるのは、、、旨いからだよねぇ~

ペロっと食べちゃいました!






ビール2本、チャミスル1本で合計37000W

初めて見る50000W札で支払いました。

雨がしとしと降ってきましたので、今夜はこれでおしまい!
いやぁ~~以前のように何軒も飲み歩けなくなったなぁ~~





ぷらっとソウルへ①

2009年10月28日 | 韓国(ソウル・釜山)
ぷらっとソウルへ行ってきました。ヽ(^o^)丿
羽田出発だとほとんど国内旅行と変んないねぇ~

一応国際線なんで2時間前に羽田空港に到着!
いつものようにクラブANAのチェックインカウンターに並んで
チェックインすると、、、なんと、またしてもアップグレード!

ここ最近アップグレード率が非常に高いです!






無料でアップグレード、、、ほんとありがたいです!
ANAのプラチナメンバーで良かったなぁ~と感じるひと時です。






羽田→金浦の飛行時間は2時間ちょっと
この座席ならもっと飛行機に乗ってたいよぉ~と思います。

ウェルカムシャンパンを頂きました。
お菓子も「栗原はるみ」さんプロデュースのハンカチに包まれてました。
中身は、、、「クラッツ」ですけど・・・






さてお楽しみの機内食!
メインは「ハンバーグステーキのホワイトソース仕立て」
これは旨い!
これから韓国について焼肉食おうと思ったのに、、、
完食してしまいました。






また副菜もボリューム満点です!
プレミアムクラスで出てくるお弁当のようです。
これも酒の肴にピッタンコで旨いです!

赤ワイン→白ワイン→シャンパンと呑み続けてると、、、、
ソウル金浦空港上空です。

やぁ~~呑んで食ったねぇ~
飛行機のビジネスクラスは一回乗るとほんとやめられないねぇ~
癖になりそうです。。。
このANAの上級会員を維持する為に、今年も旅行してるみたいな感じです。






ぷらっとソウル、、、何食って来ようかなぁ~





破顔(HAGAN)@桜台

2009年10月27日 | 練馬区内のグルメ
ひさびさに食べに行ってきました。ヽ(^o^)丿
「破顔」の「汁なしらーめん」






携帯での写真ですが、これが今桜台でブレイク中の「汁なし」
油そばに似てますが、そんなに油っぽくなくて非常に食べやすいです。

また、、、太麺が魚粉ダシに良く絡んでウマウマです!






元坊は普通200gを注文しましたが、、、これなら中盛300gでもOKですね。
次回は、、、「塩汁なし」注文してみよう~







また、麺を少し残して「スープ割り」してもらうと、、、
美味しいらーめんとして二度楽しめます。

たまに食べたくなる「汁なし」・・・ほんと美味しいです。




「バカ田大学」入学試験

2009年10月26日 | 雑記(日常の日記)
あぁ・・・_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_

落ちてしまいました。il||li▄█▀█●il||li

バカ田大学」入学試験!受けたいからは
   ↑
  ここをクリック






元坊只今2浪中、、、ヾ(^-^;ヾあーそりゃそりゃ

不合格だったので、、、家で呑んだくれました。(笑)
皆さん是非受験して見て下さい!また合格された方は
連絡下さいね!



PS、バカボンパパの後輩になりたかったなぁ~
   問題は、、、結構難しい・・・

   でも・・・「この方」なら一発で合格するかもね♪
   「あの方」も漫画好きだから合格間違いないね♪

   





ローズマリーで菊花賞の予想!

2009年10月25日 | 競馬
競馬のG1が始ると、、、競馬好きが夜な夜な集まる
「ローズマリー」・・・
カウンターいっぱいに競馬新聞を広げての競馬談義、、、

今宵は、、、葛飾グルメ会からウッチッチーさんが来店されました。
シルクの馬主でもある彼は、、、競馬大好き!
当然予想も熱が入ります・・・

もちろんローズマリーのマスターも大声を張り上げて
これが来るよぉ~~と吠えてます!






美味しい料理を食べながら予想してると、、、酒も進みます、、、
マスターも予想に熱中してる為かグラタン焦がしてました・・・
まったくしょうがないねぇ~~(笑)

まぁ~~こんなマスターだからいいんだよねぇ~






みなであぁ~でもない!こぉ~でもない!と自分の持論をぶつけあいます!

5時半から呑み始めて、、、気がついたら11時!
ひぇぇ~~予想に熱が入り過ぎて呑みすぎです!

マスターは「セイウンワンダー」と「フォゲッタブル」

ウッチッチーは「セイウンワンダー」と「ナカヤマフェスタ」

T光嬢は「アドマイヤメジャー」と「イコピコ」

皆さん意見が割れてます!

そして元坊は、、、
皐月賞馬「アンライバルド」と「リーチザクラウン」

⑤⇔⑨2頭軸での3連単!

相手は、⑫⑭⑰⑱で!

結果は、、、、本日3時40分!

当ったらローズマリーで宴会だね!





「まいど」で黒豚しゃぶしゃぶ@桜台

2009年10月24日 | 練馬区内のグルメ
ひさびさに「まいど」さんです。
もう80にはなろうとする小笠原出身お母さんが
一生懸命頑張ってるお店です。

今日はチョット寒いので鍋をお願いしときました。ヽ(^o^)丿






まずは本日のお通し、、、
左から、アジ酢、筋子、佃煮の3点盛
これをアテに赤霧島のボトルを呑んでると、、、






じゃぁ~ん♪
黒豚3人前です。物凄い量です・・・
しゃぶしゃぶがメインの為、野菜は水菜のみ!
物凄くシンプルでしょう~~このシンプルさがいいんだよねぇ~






お母さん特製のポン酢に付けて食べると、、、
うめぇ~~豚が甘いのよねぇ~~そしてこのポン酢が
脂をさっぱりさせて、いくらでも食べられちゃいますよ~







水菜を巻き巻きして食べると、、、
シャキシャキしててこれもいけるねぇ~

寒くなってくるとこんな鍋もいいよねぇ~~






お母さん!
また来ますね♪
次回は、、、アラ鍋かフグ鍋のどちらかをお願いしよう!

麺・夢・想 テツ@桜台

2009年10月23日 | 練馬区内のグルメ
千川通り沿い環七陸橋の手前に先月OPENした
「らーめん テツ」さんに行ってきました。

ほんと桜台もらーめん激戦区の仲間入りだねぇ~






おっ、、、ホッピーの旗が、、、
らーめんを待つ間にホッピーが呑めるのか~いいねぇ~
さて「テツ」さんは、どんならーめんなんでしょう???楽しみですねぇ~






元坊が注文したらーめんは、、、「ドカ盛らーめん」
麺が200g野菜が300g入ったらーめんです!
またまた二郎インスパイヤ系のらーめんなんでしょうか???

もやしにキャベツが、、、ドサッと乗って食べ応えあります!
二郎系よりキャベツの量が多いですねぇ~






横からの盛は、、、こんな感じです。
これなら元坊でもいけそうですねぇ~

スープはトンコツ醤油味です!
そう、、、この味、、、「家系」らーめんの味です、、、
とうとう桜台で家系のらーめんが食べられるなんて、、、すてきです!






麺は太麺ストレート!なかなか旨いですよ~
家系らーめんにはキャベツがあうんだよねぇ~
トッピングにあると必ず注文しますよ~






隣のおじさんが食べてた餃子が旨そうだったので
次回は、、、ホッピーと餃子を食べてかららーめん食べて見よう!

R&Hが出来る「テツ」さん♪
なかんかいいですよぉ~







ランチは特にお得です。
日替りご飯が付いて、、、ワンコイン500円です。

しかも女性の方には、、、サラダかデザートのどちらかが付きますよ~

これ、、、先日食べましたが非常にお得です!
初めての方は、、、是非ランチを食べて見て下さい!

練馬周辺で見つけたワンコインランチ、、、2軒目です。

第7回GENエステートOPin甘楽カントリークラブ②

2009年10月22日 | 雑記(日常の日記)


7回目にして、、、初めての快晴でのゴルフ、、、
ほんとゴルフは天気のいいときにやりたいよねぇ~

6時30分に練馬駅ロータリーに集合した20名は
本日のコース「甘楽ゴルフカントリークラブ」へ向けてバスで出発です!

通常なら、、、朝から呑みっぱなしのコンペなんですが、、、
今日はいつもと違いますねぇ~~誰一人として呑まないのです(@_@;)
そんなにこのコンペで優勝したいのかねぇ???






ベストコンデションの中皆さんスコアーを伸ばし
優勝は混戦模様の中、、、抜け出したのは、、、

なんと、なんと、ハンデ36を活かしてグロス105
ネット69で、、、S藤さん(サイコーさん)でした。
ゴルフ初めて○十年、、、初めての優勝です!

本人ほんと喜んでいました、、、良かった良かったヽ(^o^)丿

帰りのバスの中は大宴会です!

パーティー会場は、、、「Laむめい狼」さんです!






前回優勝者T中さんからサイコーさんへの優勝カップ授与!
おめでとう!






うれしい、うれしい、サイコーさん♪











呑んで騒いで楽しいパーティーでしたね!
次回は、、、来年春を予定しております。

参加頂いた皆様、、、ありがとうございました。m(__)m

ちなみに、、、元坊のスコアーは(66・57)の123
まったくもってダメだねぇ~_| ̄|○))