カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

天麩羅「天六」@練馬

2011年07月31日 | 練馬区内のグルメ


いつのころから、、、天ぷらって高級料理になったのかなぁ~
寿司と同じレベルになってきた見たい、、、
寿司は回転寿司と言う安く食べられるお店があるけど、、、
天ぷらは、なかなか無いよねぇ~天丼の「てんや」で一杯とは
いかないもんねぇ~
もっと大衆的に食べられればいいのに、、、と思ってました。

お寿司屋さんの様にカウンターに座って1品1品揚げ立てを
食べるのももちろんいいです!
でも高すぎる!
もっと大衆的に食べたいんです!
そんな願いをかなえてくれるお店が練馬にありました!

練馬駅北口を出て弁天通りを進むと、そのお店
「天六」さんがあります。
あんまり教えたくないんだけど、安くておいしいんで
教えちゃいます。(笑)







まずは、お茶ハイで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
最近は一人呑みが多いです。
だって、、、誰も呑んでくれないんだもん、、、
(時間が合わないからねぇ~)







お茶ハイ300円!
練馬では、ものすごくリーズナブルな値段です。
お通しはワカメの酢の物200円







壁のメニューを見て天ぷら盛り合わせ1000円・650円とありました。
聞くのも面倒なんで、店主に天ぷら盛り合わせ1人前を注文しました。
きっと1000円のが出て来るんだろうなぁ~と思いましたよ。







天ぷら盛り合わせ1人前
一緒盛りで出て来るのがいいねぇ~
コースで出て来るのは、自分が食べたい物がスグに出てこないのが
イヤなんだよねぇ~
それに引き換え、、、大衆店は一緒盛り!
これでいいんです!これが庶民の天ぷらなんです!

内容は
海老・イカ・キス・ナス・春菊・椎茸の6品
これは海老が入ってるんで1000円だなぁ~と思いました。







たっぷりの天つゆに付けて頂きます。
うめぇ~~やっぱり天ぷらは揚げたてが旨いねぇ~
しかも油がさっぱりしてるんで、胃にもたれません!

昭和7年生まれの店主が揚げる天ぷらは旨いの一言!

本当は、もっとゆっくりしたかったですが、、、
ここでお会計!

お茶ハイ×2
天ぷら盛り合わせ
お通し

これでいくら、、、、









1450円でした。
びっくりするくらいの安さです!

と言う事は、、、天ぷら盛り合わせが650円と言う事でした。
なんと、、、海老も入った天盛りが650円、、、
練馬で大衆天ぷら屋さん見つけました!
ここは最高だよ。

次回は、1000円天ぷら食べて見よう♪

丸長 桜台店@桜台

2011年07月30日 | 麺(らーめん・そば等)
冷やし中華食いたいなぁ~~
と思いながら千川通りを歩いていると、、、
おっ、、、丸長が並んでない!
今日のランチは丸長に決定!!!!
また冷やし中華を食いそびれました。







桜台の丸長は営業時間が短いんだよねぇ~
11時30分~14時までなんです。
そして名物女将が座る席を仕切るのが有名です。

今回も元坊、、、2回席を移動いたしました。(笑)
まぁ~相席当たり前ですからそんなことは気にしませんよ。







「玉子入りつけ麺」
甘すっぱい醤油タレがクセになります。
スープの底に化調がたまってますので、良くかき混ぜる事をオススメ」します。
その時、、、玉子は崩さない用にね!

ちょっとづつ麺に絡めて食べるのが元坊流!







300gはある麺でも、ペロッと食べられちゃいます。
今度は、目白の丸長へ食べに行ってみよう♪

ラーメン二郎「目黒店」@目黒

2011年07月29日 | 麺(らーめん・そば等)
行って来ましたよ~「ラーメン二郎 目黒店」へ、、、

ここまで元坊が行った事のある二郎は、、、
はじめて食べたのは八王子野猿店でした。それから
鶴見店、高田馬場店、新宿歌舞伎町店、新宿小滝橋店、池袋店
桜台店と比較的お昼にやってる二郎に食べに行ってました。

ジロリアンの中でも評判がいい目黒店、、、
ワクワクします。







うはぁ~券売機を見てビックリしました。
小らーめんが500円!
二郎の中では1番安いのかなぁ~
(まだ総本山「三田本店」には行った事ないけど、、、)

二郎のラーメンが500円ならいいよねぇ~

本日の縄文は、、、フツウデ!













スープが甘くてうめぇ~~
麺も太麺でいい感じ、、、
肉も出来たて、切りたてでうめぇ~~
桜台の二郎に似てる感じです。

これで500円なら最高のコストパフォーマンスですねぇ~







さぁ~~この行きよいで、、、次は総本山!
三田本店に行くぞぉ~~

ロートンヌ 新江古田店@新江古田

2011年07月28日 | 練馬区内のグルメ


目白通り沿いに出来た「ロートンヌ
トラのお別れ会」様にケーキを用意する為に、評判がいいケーキ屋に
ちょっとお洒落なケーキを買いに行って来ました。


うはぁ~~店内メチャお洒落です!(@_@;)
ここが江古田とは思えない、、、、
まるで麻布とか六本木にあるお店見たいです。







高級ケーキが勢揃い、、、
どれもおいしそうです。
ケーキの事は、まったく分からない元坊、、、
イケメン店員さんにお任せ致しました。













季節の限定商品を選んで頂きました。







マンゴープリン!
これメチャ旨かった!
今度は個人的に買いに行こう!


よってけ@練馬

2011年07月27日 | 練馬区内のグルメ
ぽぱいさんと食べログのパムセ&マイケルさんとの
呑み会に参加して来ました。

ほんと、、、外!
いやぁ~複数人数での呑みは久しぶりです。







まずははじめましての(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
パムセさんは人気食べロガーの方です。
とっても紳士の方で、、、少し緊張しました。







ここの常連さんは、1升瓶でキープする方が多いんだねぇ~(笑)
店主のオススメは、炭火で焼くヤキトンだそうです。
では、適当に焼いて貰いましょう♪







カシラ!
ジューシーでうめぇ~







ホッピー!おかわり!
うはぁ~~中の量がハンパない!!!







換気があまり良くないのか???
ヤキトンを焼くと店の中は煙だらけ、、、







ツクネにニンニク!
うめぇ~~ホッピーが進みます。
サクっと呑んで帰れる1000ベロのお店ですねぇ~







ホッピーセット330円!安いねぇ~

第6回練馬音楽祭

2011年07月26日 | 練馬区内のグルメ
スナック田代を貸切ってやる「練馬音楽祭」も第6回目を迎えました。
早いねぇ~~カラオケ好きな仲間が集まって呑んで歌って楽しむ祭りなんです。

今回の参加者は(参加表明順)
ぽぱいさん
グルメッチー☆さん
楽笑さん
nanbuさん
A子さん
ウッチッチーさん
パパイヤさん
まりちゃん
あっくん
ニコママ&パパ&にこちゃん
OGちゃん
ぽーちゃん
タイニィちゃん
Mよさん


さぁ~みんなで昭和歌謡を歌って踊って楽しみましょう♪
まずは歌う順番を抽選で決めますよ~
さぁ~だれが、、、1番目に歌うのかなぁ~

それでは、、、トップバッターから
ミュージック!スタート!!!

前回一番最後だった、、、グルメッチー☆さんからどうぞ!!!








呑んで歌ってしゃべって♪大騒ぎ!!!
同じ趣味を持つ人達が集まると楽しいねぇ~







まりちゃん!
最初のビールは、お客様に出せませんよ!(笑)
時給から引いて置きますね。








初参加!ありがとうございました。m(__)m
次回は、、、どんな曲でもOKですよ。







やっぱり踊り出しました♪







ニコちゃんも楽しんだ~~







女の子は歌も踊りも上手い!













やっぱり!!!YMCAで盛り上がりました!

参加して頂いた皆さまありがとうございました。m(__)m
この場所(スナック田代)でやる最後の音楽祭でした。

次回、、、第7回練馬音楽祭は10月の秋に予定してます。
場所は未定、、、皆さんの参加またお待ちしています。

今回は第2ステージでも大いに歌いましたね♪
皆さまご苦労様でした。

グッドモーニングカフェ@千駄ヶ谷

2011年07月25日 | B級グルメ(和・洋・中)
バーガー部員のAkicoちゃんに連れられて千駄ヶ谷まで
ハンバーガーを食べに行って来ました。

今回は、、、新しい方も参加するとの事です。
千駄ヶ谷駅に集合しました。
あっはじめまして!元坊と申します。
なんとお名前は、、、バーガーバーガーさん

あっちこっちでバーガーを食べては研究していると言う御方です。








さすがは千駄ヶ谷、、、おしゃれなお店です。
もちろん外国人のお客様も多いです。







メニューもおしゃれだねぇ~
バーガー!とってもおいしそうです。







まずは、、、緊張を解くため乾杯です♪
バーガーバーガーさん♪はじめまして。
バーガー初心者の元坊です。よろしくお願いします。10

ビールを呑むこと10分ほどでハンバーガーの登場です。







これが元坊が注文した「チーズバーガー」です。
かなりの標高ですよ~

バーガーバーガーさんに食べ方を教わります。
まず、バンズをつぶして標高を低くします。
そしてバーガー専用の紙袋に入れてカブリ付く、、、







うめぇ~~
肉がとってもジューシーです。
そしてこのチーズがメチャ旨い!
店員さんにチーズの名前えを聞いたのですが、、、
忘れてしまいました。
確か、、、ドイツのチーズと言ってた記憶があります。

久しぶりのバーガー!
とってもおいしかったです。
また参加させて下さいね。





「とりみき」練馬北口店@練馬

2011年07月24日 | 練馬区内のグルメ
土用の丑の日!
7月21日でしたねぇ~~







目の前で、うなぎを捌いてます。
これ見ちゃったら食べるしかないでしょう♪
練馬駅北口にある「とりみき」さんでうな重頂きました。







うな重(竹)1800円
肝吸い、サラダ、お新香、デザートが付いてます。
これで1800円なら練馬じゃぁ~いい方でしょう♪








いやぁ~ほ~う!
久しぶりのうなぎ、、、
山椒をたっぷり振りかけて、、、
パク!!!

うみゃぁ~~
辛口のタレは元坊好み!
これで1800円なら文句なしです!







肝吸い!
ん~ん~~

マスコミに踊らされてうなぎ食べちゃいました。(笑)

松月庵@桜台

2011年07月23日 | 練馬区内のグルメ
なんだか急に「カレーうどん」が食べたくなりました。
そんな時って無いですか???
しかも寒いし、、、(笑)







松月庵さんに行って来ました。
結構盛りがいいんだよねぇ~~ここのうどんは、、、
たまねぎと豚肉が入ったシンプルなカレーうどんです。
650円なら普通だよねぇ~

元坊的にはカレーうどんは700円までが理想の値段ですが
皆さんはどうなんでしょう???

SBの赤缶のカレー粉の匂いが食欲を誘います。








麺上げ、、、やべぇ~シャツにカレー汁が着いちゃった、、、
カレーうどん食べる時は、白いシャツを着て行かない方がいいねぇ~


あっ、、、思いだした。
関西方面で食べる「カレーうどん」に入る肉は牛肉と聞いた事がある。
東京は、、、豚肉だけどねぇ~

江古田びあほーる@江古田

2011年07月22日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
なんと江古田で昼から呑める店発見しちゃいました。(^O^)/
「江古田はいぼーる」さんです。







場所は「江古田市場」の中にあるんです!
魚屋、肉屋、惣菜屋がある1角に最近OPENしたんです。







海の家見たいな感じです!







おぉ~たらいにホッピーがキンキンに冷えてますよ~







それでは、まずホッピーで一人(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
江古田にちょこっと買物に来た時見つけました。
市場の中なんで、空調設備はありませんが、こんな雰囲気大好きです。













牛もつ煮も柔らかくてうめぇ~
その他メニューも200円~300円が中心です。
早くから呑みたい人は江古田びあほーるに急げぇ~