33回忌も無事に終えて、、、せっかくの日曜日なんで
街をブラブラと谷中銀座を探索した後は、都バスに乗って
巣鴨で下車致しました。
おばあちゃんの原宿で有名な「巣鴨地蔵商店街」をぶらりと散策です。
ママちゃんに先週の日曜日は確か「スリーオヤジーズ」が都電ぶらり旅で
来てたんだよ~と話ながら商店街を歩いてると、、、
なんと
ディブスペクター氏じゃありませんか!!!
おじいちゃん、おばぁちゃんにインタビューをしています。
内容は、、、「KY」は何と読むとかでした。
チン回答してるのでしょうか?結構笑ってましたよ。
そして商店街の中にあるお目当ての「ときわ食堂」に立ち寄りました。
時間も時間だったので、すんなり入れましたが、次から次とお客が
入って来ますねぇ~さすが、、、安くて旨い食堂はみんな良く知ってますねぇ~
若い人男女も結構いますよ~ビックリしました。
ここもねぇ~スリーオヤジーズが来て大瓶6本呑んだんだってよ~(@_@;)
と話しながら店内をチェックすると???
あれ、、、メニューが値上がってるじゃないですかぁ~
自家製ポテサラ300円!
先週スリーオヤジーズが来て食べた時は確か250円!
えぇ~~たった一週間で50円の値上げですかぁ~
よ~く店の中を見渡すと、、、仕入れ高騰に付き一部値上げします。との張り紙
まぁ~しょうがないよねぇ~それでもまだ安いのでOKですよ!
呑み物は「ウーロンハイ中」450円、大の800円にしようかと思いましたが
とりあえず中でスタート!
(なぜかは多分大だとグラスが重そうだからやめました)
ツマミは、、、もちろん!
ハムポテトサラダ300円
ハム&ポテサラのあわせ技です。これがいいんだなぁ~
ポテトサラダも300円だったのでハムが付いた方にしました。
こんな感じで食べるのが好きです。(^^)v
旨いねぇ~ねっとりしたポテサラにハムを巻き巻きして食べる!
どうです!この食べ方、、、
ポテサラのローリングソバット~やぁ~(彦磨呂風)
後頭部ガッン!とする旨さです。
あこう鯛の粕漬け500円、たけのこ煮250円を食べて
店内も混んでるのでこの辺で、次のお客さんに譲りましょう。
安くて、活気があって、美味しい、「ときわ食堂」!
最高ですねぇ~
さて帰りは都電に乗って帰りましょう!!!
ミニ都電ぶらり旅でした。