桜台駅前には、立ち食いそば屋が無いんだよねぇ~
朝なんか、、、たまにソバが食べたくなる時があるのに、、、
とても残念です。
そんな桜台、、、駅周辺にはお蕎麦屋さんが多いのです。
「増田屋」「あだちや」「松月庵」「そば処ひろよし」の4軒もあります。
その中で11時からやってる「あだちや」さんに蕎麦食いに行って来ました。
(あっ、、、どこも11時OPENですねぇ~)
ちょっと早い昼飯???遅い朝食???
どっちなんでしょうねぇ~~(笑)
まぁ~そんな事はどうでもいいのです、、、
注文は「たぬきそば」です。
(なんだかボケボケです)
天かすにほうれん草にかまぼこ入りです。
濃い目の汁がいい感じ、、、
さっさっと食べられるのがいいよねぇ~
こちらの「あだちや」さんは、、、
セット物がお得ですよ~
季節の天丼+そばのセットはボリュームたっぷりです。
朝なんか、、、たまにソバが食べたくなる時があるのに、、、
とても残念です。
そんな桜台、、、駅周辺にはお蕎麦屋さんが多いのです。
「増田屋」「あだちや」「松月庵」「そば処ひろよし」の4軒もあります。
その中で11時からやってる「あだちや」さんに蕎麦食いに行って来ました。
(あっ、、、どこも11時OPENですねぇ~)
ちょっと早い昼飯???遅い朝食???
どっちなんでしょうねぇ~~(笑)
まぁ~そんな事はどうでもいいのです、、、
注文は「たぬきそば」です。
(なんだかボケボケです)
天かすにほうれん草にかまぼこ入りです。
濃い目の汁がいい感じ、、、
さっさっと食べられるのがいいよねぇ~
こちらの「あだちや」さんは、、、
セット物がお得ですよ~
季節の天丼+そばのセットはボリュームたっぷりです。
桜台から自転車で上板橋まで、、、、
城北中央公園の横を通りながら行って来ましたよ。「ひなた」へ、、、
自転車だと15分ぐらいだねぇ~
これならチョクキョク行けそうだなぁ~(笑)
前回はじめて関ちゃんに連れて来て貰って一発で好きになった「ひなた」!
再訪です。(笑)
まずは、、、バイスサワーで乾杯♪
今回は、焼き物は一切注文しないでサイドメニューオンリーで攻めますよ。
まず1発目は「牛刺し」旨いです!
冷製バーニャーカウダ
寒い日だったので、、、温野菜の方が良かったなぁ~
でも、、、ものすごいボリュームです。
クリームチーズ&オリーブ
ニンニクのグツグツ煮
アツアツを召し上がれ、、、
これにはパンが必要だねぇ~
カマンベールチーズ焼
なるほどぉ~~これもいけますねぇ~
元坊チーズ好きなんで、、、
生ハムとクレソンのサラダ、、、
いやぁ~どれもこれも旨い!
また行きたくなっちゃう酒場が一つ出来ました。
城北中央公園の横を通りながら行って来ましたよ。「ひなた」へ、、、
自転車だと15分ぐらいだねぇ~
これならチョクキョク行けそうだなぁ~(笑)
前回はじめて関ちゃんに連れて来て貰って一発で好きになった「ひなた」!
再訪です。(笑)
まずは、、、バイスサワーで乾杯♪
今回は、焼き物は一切注文しないでサイドメニューオンリーで攻めますよ。
まず1発目は「牛刺し」旨いです!
冷製バーニャーカウダ
寒い日だったので、、、温野菜の方が良かったなぁ~
でも、、、ものすごいボリュームです。
クリームチーズ&オリーブ
ニンニクのグツグツ煮
アツアツを召し上がれ、、、
これにはパンが必要だねぇ~
カマンベールチーズ焼
なるほどぉ~~これもいけますねぇ~
元坊チーズ好きなんで、、、
生ハムとクレソンのサラダ、、、
いやぁ~どれもこれも旨い!
また行きたくなっちゃう酒場が一つ出来ました。
立石にKFCが無いのは、、、ここ「鳥房」さんがあるからだと言われてる倉井じゃなくて、くらい
立石では有名店なんです。
ここでたまには呑みたいなぁ~と思ったので、、、宇ち多”を我慢しました。(笑)
ビールに鳥皮のお通し、、、旨い!
おばちゃんに鳥のサイズは、どうする?と聞かれたので、、、
小を注文です。
油でじっくり揚げた鳥1羽!540円(小)
大でも600円ぐらいなんで、大きさによってちょっと値段が違いのです。
捌きが上手くないので、おばちゃんに捌いてもらいました。
うめぇ~~久しぶりに食べましたが、、、旨いです!
やっぱり揚げたては最高だねぇ~
油に染みたキャベツが、また旨いんだなぁ~
ここに来たのでもう1品!
鳥ささみぽん酢、、、これも元坊大好きの1品です!
カウンターに座りのんびり1時間ほど、、、
これだけ食べるとお腹いっぱいだね。
〆に芋焼酎を一杯呑んで立石を後にしました。
宇ち多”も100円も行かなかった、、、こんな事はじめてだよ。(笑)
やっぱりたまには外呑み、、、いいよねぇ~
「だるま」でジンギスカンを、たらふく食ったのでお腹いっぱい、、、
さぁ~新千歳空港に向かいましょう♪
まずは、、、チェックインカウンターでプレミアムクラスの空席が
あるかどうかを聞くと、、、
なんとありました!(^O^)/ポイントを使って無事アップグレードされて
ルンルン気分です。
新千歳空港のANAのラウンジ
じゃがポックル肴に焼酎を呑みながら、まったりと過ごします。
優先搭乗の時間ですが、、、元坊は一番最後に乗るのが好きなんです。(笑)
帰りはジャンボだったのですが、、、残念ポケモンジャンボでは
ありませんでした。
でも、、、このジャンボ機も2015年には退役なんですよねぇ~
あと何回ジャンボに乗る事が出来るのやら、、、
ベルト着用サインが消えると、、、ANAプレミアムクラスの食事「匠」が
配られます。
飲みものは、、、当然シャンパンです。
札幌にある「花城」さんの食事です。
お品書き見てるだけでワクワクしちゃいますねぇ~
プレミアムクラスに乗るなら、、、絶対に「匠」の時間帯がいいですよ。
だって、、、この食事だもん!!!
これを肴にシャンパンから赤ワインと呑むのが元坊のスタイルです。
「匠」の食事はホント酒の肴に最高です。
ほろ酔い気分で、いい気持ち、、、
〆にクッキーを貰って、羽田空港に到着です。
すでに練馬行きのリムジンバスが無いので、モノレールから大江戸線と
乗り継いで家路へ帰りました。
あぁ~楽しかったなぁ~函館旅行、、、
次はいついけるのかなぁ~~
函館オフ会もやってみたいなぁ~(笑)
「さっぽろ雪まつり」を見た後は、、、お決まりの成吉思汗(ジンギスカン)です。
やっぱり、、、「だるま」でしょう♪
やっぱり本店がいいねぇ~
おぉ~食ベログで2010年に「ベストレストラン」に選ばれてますねぇ~
札幌最後のビール、、、くぅ~~うめぇ~~
「だるま」のジンギスカンの好きな理由は、野菜がネギとタマネギだけ!
これがいいんだよねぇ~~
一時期東京でもジンギスカンブームがあったけど、、、あっと言う間に
下火になったねぇ~
でも、、、ここはいつ行っても満席です!
旨いには理由があるんだよねぇ~肉にこだわりがあるんです!
ここの新鮮なマトンが旨い!!!
あと、、、七輪で焼くのもいい感じです。
ビールを注文するとお通しとしてお新香が出て来ます。
これも何気に旨い!
さぁ~じゅーじゅー焼きましょう♪
あっ、、、箸上げ失敗_| ̄|○))
うめぇ~~
ペロッと1人前食べられちゃいます。
お店の人が最高食べた人は17皿食べた見たいです。(@_@;)
でも、、、まじで旨い!
札幌に来たら必ず寄るよねぇ~
おばちゃ~ん♪
肉一皿追加ねぇ~~
やっぱり、、、「だるま」でしょう♪
やっぱり本店がいいねぇ~
おぉ~食ベログで2010年に「ベストレストラン」に選ばれてますねぇ~
札幌最後のビール、、、くぅ~~うめぇ~~
「だるま」のジンギスカンの好きな理由は、野菜がネギとタマネギだけ!
これがいいんだよねぇ~~
一時期東京でもジンギスカンブームがあったけど、、、あっと言う間に
下火になったねぇ~
でも、、、ここはいつ行っても満席です!
旨いには理由があるんだよねぇ~肉にこだわりがあるんです!
ここの新鮮なマトンが旨い!!!
あと、、、七輪で焼くのもいい感じです。
ビールを注文するとお通しとしてお新香が出て来ます。
これも何気に旨い!
さぁ~じゅーじゅー焼きましょう♪
あっ、、、箸上げ失敗_| ̄|○))
うめぇ~~
ペロッと1人前食べられちゃいます。
お店の人が最高食べた人は17皿食べた見たいです。(@_@;)
でも、、、まじで旨い!
札幌に来たら必ず寄るよねぇ~
おばちゃ~ん♪
肉一皿追加ねぇ~~
ラッキーピエロのハンバーガーを食べてお腹いっぱい、、、
本来なら、これから函館空港に向って東京に帰るはずだったのですが、、、
帰りの函館便のチケットがあ取れなかった為、新千歳空港から帰る事に
なりました。
まぁ~旅なんて、、、こんな感じがいいんだよねぇ~
まずは、札幌へ向う為に函館駅へ、、、、
北斗9号に乗って札幌まで車窓の旅を楽しみましょう♪
もちろん鉄呑みも忘れてはいません!
サッポロクラッシックに元坊が大好きな宝ハイボール
それに雪印のチーズ、、、
これで呑鉄を楽しみましょう♪
電車は海岸線を通り、雪景色の中札幌へ向います。
長万部駅に到着、、、
看板が雪で覆われて、しゃまんべ駅になってます。(笑)
飲物が飲み終わったら爆睡してました。
気が付いたら、、、なんと札幌駅に到着してました。
なんだか分からないマスコトが、お出向かい、、、、
さぁ~札幌だぁ~帰りの飛行機まで3時間、、、楽しみましょう♪
今年の初釣り、、、毎日天気がころころと変わる中
どんぴしゃの水曜日は、快晴で風も無く海はベタ凪、、、
最高の釣り日和です。
まずは船長に新年のあいさつ、、、
「今年もよろしくお願いいたします」
12月、1月と定例会をやって無かったので3ヶ月ぶりです。
やっぱり海はいいねぇ~~
仕事を忘れてぼーっと出来るのもいいんだよねぇ~
今回のメンバーは、いつもの「釣りバカ一家」5名と
元会長のN崎さんとラーメン屋のおやじを入れた7名での出船です。
今回のターゲットは「ヤリイカ」です。
ヤリイカは甘くておいしいんだよねぇ~
10杯ぐらいを目標にがんばりましょう♪
剱崎「間口港」を出た船は州崎沖を目します。
30分ほどで魚場に到着です。
船長より指示がでます。
水深200メートルで底から10メートル範囲を誘って下さい。
ここで元坊にトラブル、、、いきなり手前祭りで朝の一流し目を棒に振りました。(涙)
他の人達は確実にヤリイカを1杯取り込んでます。
今日は、、、乗りがいいぞ~~と叫んでるます。
焦る気持ちを静めつつ、、、仕掛けを新しく作って2流し目にようやっと投入、、、
今度は、、、リールの調子が悪い、、、_| ̄|○))
今日は最悪だぁ~と思いながら、、、手で送り出しながらなんとか200メートル
落とすと、、、すぐにヤリイカの乗りが分かりました♪
やったぁ~~投入即乗りはうれしいねぇ~
中速で巻きあげて来ると、、、、来ました来ました
ヤリイカ&スルメイカの2点掛けでした。
左のヤリイカはスルメにかじられた物です。(笑)
ヤリイカの群れが濃いのか一流しが長い長い、、、
落とし込みの時は、、、ほろ酔いアイスティーで乾杯♪(笑
途中サバの猛攻があって何度か仕掛けをメチャクチャにされました。
まぁ~これもヤリイカ釣りに付きものだから我慢しましょう♪
ゴマサバのデカイのは旨そう!!!
船上で〆て大切に持って帰りましょう♪
おぉ~本日の大ヒット!!!
ヤリイカの3点掛け♪うれしい~~
続いて、、、中層で止められた~~重い、、、
上がってきたらスルメイカの3点掛けでした。(笑)
いやぁ~沖上がりまでに
ヤリイカ(大・中)混じりで18杯
スルメイカ8杯 合計25杯と満足行く結果となりました。
沖上がり後は、、、船宿で925様手作りのご飯が旨いんだなぁ~
今日のメニューはカツカレーだったよ。
冷えた体には最高だねぇ~~
サフランライスにガーリックが効いててうめぇ~
カツも揚げたてで旨い!
さぁ~~早く帰ってイカ刺しで一杯だね!
来月も「ヤリイカ」釣りを予定しています。
どんぴしゃの水曜日は、快晴で風も無く海はベタ凪、、、
最高の釣り日和です。
まずは船長に新年のあいさつ、、、
「今年もよろしくお願いいたします」
12月、1月と定例会をやって無かったので3ヶ月ぶりです。
やっぱり海はいいねぇ~~
仕事を忘れてぼーっと出来るのもいいんだよねぇ~
今回のメンバーは、いつもの「釣りバカ一家」5名と
元会長のN崎さんとラーメン屋のおやじを入れた7名での出船です。
今回のターゲットは「ヤリイカ」です。
ヤリイカは甘くておいしいんだよねぇ~
10杯ぐらいを目標にがんばりましょう♪
剱崎「間口港」を出た船は州崎沖を目します。
30分ほどで魚場に到着です。
船長より指示がでます。
水深200メートルで底から10メートル範囲を誘って下さい。
ここで元坊にトラブル、、、いきなり手前祭りで朝の一流し目を棒に振りました。(涙)
他の人達は確実にヤリイカを1杯取り込んでます。
今日は、、、乗りがいいぞ~~と叫んでるます。
焦る気持ちを静めつつ、、、仕掛けを新しく作って2流し目にようやっと投入、、、
今度は、、、リールの調子が悪い、、、_| ̄|○))
今日は最悪だぁ~と思いながら、、、手で送り出しながらなんとか200メートル
落とすと、、、すぐにヤリイカの乗りが分かりました♪
やったぁ~~投入即乗りはうれしいねぇ~
中速で巻きあげて来ると、、、、来ました来ました
ヤリイカ&スルメイカの2点掛けでした。
左のヤリイカはスルメにかじられた物です。(笑)
ヤリイカの群れが濃いのか一流しが長い長い、、、
落とし込みの時は、、、ほろ酔いアイスティーで乾杯♪(笑
途中サバの猛攻があって何度か仕掛けをメチャクチャにされました。
まぁ~これもヤリイカ釣りに付きものだから我慢しましょう♪
ゴマサバのデカイのは旨そう!!!
船上で〆て大切に持って帰りましょう♪
おぉ~本日の大ヒット!!!
ヤリイカの3点掛け♪うれしい~~
続いて、、、中層で止められた~~重い、、、
上がってきたらスルメイカの3点掛けでした。(笑)
いやぁ~沖上がりまでに
ヤリイカ(大・中)混じりで18杯
スルメイカ8杯 合計25杯と満足行く結果となりました。
沖上がり後は、、、船宿で925様手作りのご飯が旨いんだなぁ~
今日のメニューはカツカレーだったよ。
冷えた体には最高だねぇ~~
サフランライスにガーリックが効いててうめぇ~
カツも揚げたてで旨い!
さぁ~~早く帰ってイカ刺しで一杯だね!
来月も「ヤリイカ」釣りを予定しています。
朝食バイキング、、、勝手丼をたらふく食べたので
チェックアウトまで温泉にのんびり入って時間を潰します。
それでも、、、朝たくさん食べた為お腹は空きません。_| ̄|○))
でも、今回のもう一つのミッションを遂行しなければなりません!!!
「ラッキーピエロ」のハンバーガーを食べる事!
一応バーガー部の一員なんで、、、函館ご当地№1バーガーを食べて帰らないとねぇ~
こちらは函館駅前店のラッキーピエロ
なんでも函館市内だけで15店舗もあるとか、、、すごいですねぇ~
マックを寄せ付けない理由は、どこにあるんでしょう???
なんと生姜焼きバーガーまである(@_@;)
またこのラッキーピエロはお店によってデザインが異なるらしいんです。
なんだか楽しそうなバーガーショップですねぇ~
たくさんの芸能人の色紙もありました。
石ちゃんも、、、まい~う~と言ってます。(笑)
店内はアメリカンチックです。
なかなかいい感じ、、、こんなお店大好きです♪
ハンバーガーは注文を受けてから作るタイプ、、、
モスバーガー見たいですねぇ~
待つ間は、、、バドワイザーです。
やった~~!!!これがラッキーピエロのハンバーガーです。
シンプルなハンバーガーにしました。
ケチャップ、マスタード、タマネギ、パティのシンプルなハンバーガーです。
どれどれ、、、一口食べて見ると、、、
おぉ~パティが柔らかくてうめぇ~~
ん~んなんて表現したらいいのかなぁ~~
柔らかいパティが、とても懐かしい味なんです。(なんじゃその表現)
おじいちゃん、おばぁちゃんでも食べられるハンバーガーですね。
店内は、、、確かに地元のおじいちゃん、おばぁちゃんがハンバーガーを
食べてますねぇ~
とってもおいしいハンバーガーでした。
確かに、、、函館駅前を見渡してもマックが無い!!!
恐るべしラッキーピエロ、、、
チェックアウトまで温泉にのんびり入って時間を潰します。
それでも、、、朝たくさん食べた為お腹は空きません。_| ̄|○))
でも、今回のもう一つのミッションを遂行しなければなりません!!!
「ラッキーピエロ」のハンバーガーを食べる事!
一応バーガー部の一員なんで、、、函館ご当地№1バーガーを食べて帰らないとねぇ~
こちらは函館駅前店のラッキーピエロ
なんでも函館市内だけで15店舗もあるとか、、、すごいですねぇ~
マックを寄せ付けない理由は、どこにあるんでしょう???
なんと生姜焼きバーガーまである(@_@;)
またこのラッキーピエロはお店によってデザインが異なるらしいんです。
なんだか楽しそうなバーガーショップですねぇ~
たくさんの芸能人の色紙もありました。
石ちゃんも、、、まい~う~と言ってます。(笑)
店内はアメリカンチックです。
なかなかいい感じ、、、こんなお店大好きです♪
ハンバーガーは注文を受けてから作るタイプ、、、
モスバーガー見たいですねぇ~
待つ間は、、、バドワイザーです。
やった~~!!!これがラッキーピエロのハンバーガーです。
シンプルなハンバーガーにしました。
ケチャップ、マスタード、タマネギ、パティのシンプルなハンバーガーです。
どれどれ、、、一口食べて見ると、、、
おぉ~パティが柔らかくてうめぇ~~
ん~んなんて表現したらいいのかなぁ~~
柔らかいパティが、とても懐かしい味なんです。(なんじゃその表現)
おじいちゃん、おばぁちゃんでも食べられるハンバーガーですね。
店内は、、、確かに地元のおじいちゃん、おばぁちゃんがハンバーガーを
食べてますねぇ~
とってもおいしいハンバーガーでした。
確かに、、、函館駅前を見渡してもマックが無い!!!
恐るべしラッキーピエロ、、、