#Japan 6月29日 朝鮮民主主義人民共和国が格兵器を簡単に持てるという風には私は思っていない/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/17skBjH #genpatsu #fukushima
自民党:不思議だ。自民党に投票して、原発再稼働させたいの。消費税上げたいの。TPPに参加して国家主権をなくし、国民健康保険を実質破壊したいの、消費税上げたいの。30日読売「参院選投票先、自民42%・民主9%…読売調査」
鳩山潰し:小沢氏の後、鳩山潰しに全力で当たっている。首相下りた後も、イラン訪問、中国訪問、尖閣発言と鳩山氏の主要発言をフォローすることなく、いちゃもんをつけ、国賊、売国奴というレッテルをつけてる。どうも国賊、売国奴のレッテルが大手マスコミで容認され始めた様。戦前との比較、現実味
ある程度世の中に知られていて、けれども全国民が明らかに知っているほどの有名人ではない人生を生きると、必ずある局面に出会う。それは”有名な方だったんですか?すいません知りませんでした”という言葉に対しての対応である。
”知らない事は罪ではなく、知らないと知った事がすばらしい”という為末調はだいたいTwitter上でしか成立しないので、僕もそういう時は”気になさらないでください”と当たり障りのない答えをする。そう答えながら、これだと本当は失礼な事を僕の寛容さで許しているような構図になりはしないか
いや確かに有名である事が仕事に直結するし、だいたいの有名人は有名になりたくてこの仕事を選んでいるから、有名でありたいとは思うけれど、それはこちらの都合であって相手の都合ではなく、相手の認識不足というよりはこちらの努力と魅力不足というべきなのだけれど
僕も田舎育ちだから主婦層の何となくのつかみ方は心得ていて時々は”ほんとだよ、おかあさん”と言ったりして場を和ませる。ところが中にはまじめな方もいて、そこで恐縮されたりもしてそれにまた恐縮してなんで話しかけられた側がこんなに気を使うんだと思ったりするときもある。
またよくあるのが紹介者が”ほら、あの有名な”とクイズのような事をやって相手が全く僕の事を知らなかった場合。それで紹介者がピンときてないだけと思い込んでいるといくらヒントを出しても相手が答えられず、最後にはあ、ほんとに知らないんだというやるせない空気が流れてまた僕が恐縮して終わる
[週末のコラム]“男が育休なんて”の圧力が女の晩婚・未婚化を加速? バリ女の「明るい家庭プラン」を壊すおじさんの石頭 - バリバリ女子のポンコツおじさん改造講座 diamond.jp/articles/-/378…
[週末のコラム]【駒崎弘樹×加藤嘉一対談 「社会をどう変えるのか」】(前編) 日中関係、社会保障、高齢化、問題山積の日本社会 公益のために立ち上がる市民型ロビイストが必要だ - DOL特別レポート diamond.jp/articles/-/380…
物価と税金:庶民の気持ち | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/column/furumai… @Newsweek_JAPANさんから
安倍政権が強硬路線を控えているのは日本の経済的対中依存である程度説明できるし、中国も同様だ。中国経済は日本からの部品輸入と投資に多くを依存している。bit.ly/1GXH2Hフォーリン・アフェアーズ・リポート
「尖閣問題とナショナリズム―― 衝突する主張、出口のない対立」安倍晋三首相、崔天凱(サイ・テンガイ)/駐米中国大使他、bit.ly/116dwWoフォーリン・アフェアーズ・リポート
「過去を忘れて、片目をつぶるか、過去をあれこれ議論して、両目をつぶるか」。このロシアの格言ほど、現在の日韓関係をうまく言い当てているフレーズもない。bit.ly/OyKaFoフォーリン・アフェアーズ・リポート