?これがテレビ各局が放送を拒否しているパナソニックのCM?
bit.ly/17YmDrY
番組と連動して声でワードを認識しネット情報を素早く表示。PC使わない層でも楽々検索。例えばチベットと言うとチベット弾圧の情報がわんさか…そりゃ嫌がるわw
生活保護減額で就学援助減少か 対象外の子増える恐れ - 朝日新聞 t.asahi.com/bn1e 市民団体が実施したアンケートで、3割の自治体が来年度以降に「影響がでる」との見通しを示していたことがわかった。
週のはじめに考える 国防は節度踏み越えるな:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/column… 勇ましい方向にかじを切れば、日中関係が改善したり、北朝鮮が核開発をやめたりするか。むしろ北東アジアの安全保障環境を悪化させ、米国との関係までぎくしゃくすることになりはしないか
国変える 若者の一歩 10代の模擬選挙: 東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/nation…
「国政には反映されないけど、十代も未来を考えているということを政治家の方に知ってもらいたい」と水野さん
ミドリムシからジェット燃料 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1… ミドリムシが最初に注目されたのは、食糧危機が叫ばれた1970年代で、太陽光によりCO2と水から炭水化物を作り出す光合成の能力が買われた
昨日、アキュセラの窪田さんと食事をしていて、面白い話をいろいろ聞いた。元々は雪合戦で同じチームになったのがきっかけだったけれど、ちょうど認知心理の本で錯視が出てきていてそれを僕が夢中で話しているのを聞いてもらった覚えがある。
失明予防を飲み薬で行うという医療ベンチャーを立ち上げていて、なんでそういう発送に至ったかというのがとても面白かった。進化の過程においてほ乳動物は夜行性となり生き延びたのだけれど、現代の明るすぎる日常とのびた寿命に目がついていけていないという事
考えてみればこれほど昼間に堂々と動けるようになったのはここ最近の話で、元々はひっそりと夜に私達は行動していて、その時代の方が圧倒的に長い訳だからそれは確かに夜に適応しているのだろうと思う。面白かったのは人種によっても夜型と朝型で違いがあるという話もあるそうだ。日本人は夜型
一つ大きな疑問が僕にはあって、それは”いつ目が生まれたのか”だった。窪田さんの答えは、私達は植物からきていて、光合成、光を求めるセンサーが生存に有利に働いていて、だから何らかの形で光を求めるものはかなり早い段階であったのではないか
アフォーダンスと言われるものが私は好きなのだけれど、何かを確認して行動するというより私達は光や刺激によって動かされ、そうして知覚したものを認識思考しているのではないかと思っていて、つまり光という刺激が私達を動かした事が始まりのようにも思われる。
【終わり】ロボット工学や認知心理、そして窪田さんの話を聞いていると、人間は意識的な知よりも、無意識的な、反応的な知によって、成り立っているところが大きいと感じる。究極的に受け身的であるというアイデアが最近は頭の中をぐるぐる回っている。
鈴木邦男さんとの対談ならびに懇親会だん。鈴木さんて、ほんとにすてきな人でした。「この人と革命ができるかどうか」を人物鑑定の基準にしたのは桑原武夫ですが、その通りの人でした。絶対に一度口にした約束を破らない人だということが確信できる人でした。
[週末のコラム]ついに始まるネット選挙! 「ダメな候補はちゃんと落ちる」のか!? - ネット選挙解禁!ニッポンの民主主義はどう変わるか diamond.jp/articles/-/383…
[週末のコラム]【「アジアの“働く”を解析する」第2回】 日本では大学で得た専門性は評価されない!? 浮き彫りになる産学間の接続の弱さといびつさ - 労働市場最前線Ⅱ diamond.jp/articles/-/383…
[週末のコラム]今なぜ「GDP」ではなく「GNI」が 日本経済にとって重要なのか? - 伊藤元重の新・日本経済「創造的破壊」論 diamond.jp/articles/-/381…
今日7月7日は、盧溝橋事件から76年目の日。日中戦争の直接の引き金となった事件。中国の知人によれば、今日は中国のテレビは、朝から繰り返しこの事件のことを報道していたという。今日、日本人で盧溝橋事件のことを思い出した人はどれだけいたろうか。
北京の大気汚染は想像以上だという。中国人スタッフに「明日の朝、ジョギングしても大丈夫か」と聞くと、「やめた方がいい。走ってる途中で呼吸困難になりますよ」と言われてしまった。