BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

7月10日(水)のつぶやき その4

2013-07-11 00:50:01 | Weblog

昔、何かを作る作業と言えばそれは仕事として割り振られていたと思うのだけれど、最近は文章を書くのも、映像を作るのも、ものを作るのも、娯楽として行っている人が出てきている。報酬の形が違うだけで、やっている事は仕事と娯楽があんまり変わらない。

tatsuさんがリツイート | 36 RT

働きかければ反応があるもの。何となくそういう方向に世の中の娯楽も流れているように思う。映画を見た事で完結するのではなく、それを語ったり発信して完結する。発信する事で反応がある。もっと言えば発信するネタの為に体験している人もいる。

tatsuさんがリツイート | 45 RT

今回世界陸上でsnsを担当する。僕がメディアに出る時に役割と意識しているのは”見方を変える人”である事。そういう見方があったのかと思う人が少しでも増える事。流れてくる情報を受け取るだけのスポーツ観戦を、新しい形にもっていけないか

tatsuさんがリツイート | 69 RT

【終わり】見たものはそのままでしかなくて、それをどういう風に捉え、何を思うかは自分の側の領域。スポーツの試合の捉え方が変わるような事が起きれば面白いなと思っている。

tatsuさんがリツイート | 42 RT

[井部正之]人命は絶滅危惧種より「安くていい」のか 改正大防法・アスベスト対策強化のウソ(下) - DOL特別レポート bit.ly/13z4zGT

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[神谷秀樹]日本は「30年以内に水素社会に移行」を目標に イノベーションに邁進すべきだ - 2013年後半の経済危機は日本製になる bit.ly/13z4wL1

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[おすすめ記事]きれいなゴミを生み出しているだけなんじゃないか? ――〈ものづくり〉で社会問題を解決するデザイナー 「andu amet」鮫島弘子の挑戦 - 〈ものづくり〉は、まだ僕らを豊かにできるのか? bit.ly/13z4GlN

tatsuさんがリツイート | 3 RT

北京の大気汚染に対し、北京市民が頼りにしている「エアー・クオリティ・インデックス」というサイト、実はその汚染度を示す数値は、北京のアメリカ大使館が発表している。当初、中国政府はこの発表に不快感を示し、批判していた。しかし、多くの市民が見るようになったので、いまは黙認している。

tatsuさんがリツイート | 12 RT

北京の大気汚染は深刻である。PM2.5。汚染の度合を北京市民は「エアー・クオリティ・インデックス」というサイトで見ている。数値50を超えると「アン・ヘルシー」。250を超えると外出を控える。昨年の冬は1000を超えた日があったというから、恐るべき汚染である。今朝は195だった。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

「アラブの春」の中東諸国、新政権発足も汚職は悪化=NGO調査 | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

【ウェブ特集】 中国の戦力近代化と日本の安全保障
―― 中国に対抗するA2ADの日米による構築を... fb.me/1qB6nMtvG

tatsuさんがリツイート | 7 RT

専門家は、中国空軍だけでも280機以上の戦闘用ドローン(無人飛行機)を保有しているとみている。中国は、日本との領有権論争を抱える尖閣諸島の写真を撮るためにすでにドローンを利用している。・・・ bit.ly/12PTmRK フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 15 RT

集団自衛権行使に反対=山口公明代表【13参院選】bit.ly/188DDiN

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(水)のつぶやき その3

2013-07-11 00:50:00 | Weblog

学歴の高い人ほど、テレビをmain sourceにする人が少ない。例えば高卒が61%なのに大学院修了者は43%にとどまる――テレビはネット時代にもずっと生き残るかも知れない(島田範正) buff.ly/15vzRMD #テレビ

tatsuさんがリツイート | 11 RT

平気でSkype使って連絡取ってきたり、適切な暗号化処置もせずにdropbox使ったり、facebookメッセージでチャットして添付ファイル送んの、ほんとやめてくれよな。――機密にGmail使うなって言ってんだろ(やまもといちろう) buff.ly/12qc6QS

tatsuさんがリツイート | 12 RT

日本で腐敗していると感じる人の割合が高いのは、トップは政党で80%、2位が国会で76%、3位が宗教団体で74%――政党も国会も官僚も信用されていないという調査結果(大西宏) buff.ly/12qbwCD #政治 #世論調査 #国会

tatsuさんがリツイート | 26 RT

私にはこのままいけば韓国がどんどん、内に篭ってしまうように見え、本来の良さが打ち消されていくように思えます。社説の論調をみて、その不安は一気に高まったといえる気がいたします。――韓国の苦悩(ヒロ) buff.ly/12q36LB #韓国

tatsuさんがリツイート | 4 RT

本日の注目記事 - > 天然ガス埋蔵量が世界第2位に転落したロシア―極東エネルギー政策とLNG輸出構想《杉浦 敏広》― goo.gl/g3sW9

tatsuさんがリツイート | 1 RT

7月10日14時時点のPV数ランキング第1位 - > 実際に起こり得る「自由vs民主主義」の戦い―参政権がすべての自由の基盤ではない《Gideon Rachman/Financial Times》― goo.gl/UR9Ka

tatsuさんがリツイート | 2 RT

7月10日14時時点のPV数ランキング第2位 - > 米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つ―スノーデン事件から日本が学び、すべきこと《織田 邦男》― goo.gl/WHP4m

tatsuさんがリツイート | 2 RT

7月10日14時時点のPV数ランキング第3位 - > サムスン電子、最高業績でも株価続落の憂鬱―会長は海外で未来戦略の長考に《玉置 直司》― goo.gl/bs3xB

tatsuさんがリツイート | 1 RT

?TPP初交渉で日本は主張する機会得られない見通し
日本は最後の2日間に交渉状況について説明を受ける機会は得ましたが、今回は交渉方針を強く主張する場は得られない見通しです

"守るものは守る"ってどう守るつもりなの? news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

tatsuさんがリツイート | 232 RT

?エジプト暫定首相にベブラウィ副大統領にエルバラダイ

米国に有益な人選を見ても分かるとおり、完全に属米の前政権側の思惑。モルシ派じゃなくても30年以上の腐敗と汚職政治に逆戻りする事も属米になる事も国民は望んでいない。民衆を弾圧した政権が選挙で国民からの支持が得られると思ってる?

tatsuさんがリツイート | 81 RT

以前から原発導入にエジプト国民が反対しているのに元IAEA(国際原子力機関)のエルバラダイを副大統領に任命とは、米国にはご満悦の人選。イラク戦争で米国に貢献して平和とは名ばかりのご褒美ノーベル平和賞を受賞したエルバラダイを日本の報道はあたかもリベラルの象徴の様に紹介。滑稽です。

tatsuさんがリツイート | 183 RT

日本も彼らの掌の中。これからもっと利用されるよTPPは戦後から続く植民地支配の完成型。無関心なうちに茹でカエル状態。RT @tatukoma1987: 誰かが自分の利益のためにエジプトを利用してると思うと何とも言えない気分になります。シリアなんてもっとひどいけど。

tatsuさんがリツイート | 181 RT

国家レベルでの仲の良し悪しなんて外交上の利害関係でしかない。そんなのに惑わされず自分なりに理解を深めて、交流できればいいと思うんだ。

tatsuさんがリツイート | 151 RT

アメリカに片想いしてるのは解るけど外交上、アメリカは日本を属国としか思ってないよ。ちなみにアラブは争った事もないし日本人に差別も偏見もない。欧米受け売り報道で一方的にアラブに偏見を持つのは残念。経済で関わってる国なのにね。RT @vanirllaessence: アメリカですね!

tatsuさんがリツイート | 137 RT

一方で放射能汚染や体内に与える影響に関する報道には消極的なのに、原発事故現場を戦場、危険な場所に例えて吉田所長の功績を讃えるマスコミ。矛盾してないか?お悔やみを超えて賛美するメディアの報道のあり方に違和感。

tatsuさんがリツイート | 219 RT

ムスリム同胞団は創立以来、社会の受け皿として社会奉仕活動続けてきた。その実積の上に多くの支持を得ている… RT @kazuotakahashi: クーデターでは勝てない/消し去れぬイスラム -高橋和夫の国際政治ブログ s.ameblo.jp/t-kazuo/entry-…

tatsuさんがリツイート | 32 RT

エジプトは建国以来初の選挙で選ばれた大統領をクーデターで引きずり下ろされ拘束されました。エジプトは地理的にも政治的にも重要な位置にあり米国の干渉を受けることを免れません。私達のデモクラシーへの歩みはわずか1年で奪われました。日本の皆さん、どうか選挙や投票の有り難みを感じて下さい。

tatsuさんがリツイート | 596 RT

モルシによるイスラム強化が国民の反発を招いたとマスコミは報道するが、当初はイスラム政党のヌール党やイスラム教育機関のアズハルも利権や圧力絡みで反政権側についていたことをどう説明出来る?前政権側が牛耳っている国営企業を意図的に管理し生活を困窮させ生活に苦しむ民衆をデモに誘導しただけ

tatsuさんがリツイート | 73 RT

【エジプトと原発】ムバラク政権で進められた原発導入計画(昨年1月に暫定政権下で民衆の反対運動が起きる)→一昨年の原発の国際入札で米国の思惑が通らず?→今年5月モルシが韓国との原発協力を約束→直後クーデターが起きる→米国に協力的な元IAEAのエルバラダイを暫定政権の副大統領に任命。

tatsuさんがリツイート | 63 RT

【エジプトと原発Ⅱ】韓国がエジプトと原発協力
エジプトは昨年のモルシ大統領就任後に原発事業を進める韓国と原発建設でMOUを約束 2013.5.9

アメリカがこれを快く思うわけもなく、モルシが潰された背景に原発の影… news.goo.ne.jp/article/yonhap…

tatsuさんがリツイート | 60 RT

エジプト情勢、クーデターと原発事業 RT @ChigasakiGC: 原発がもたらす光はとてつもなく大きい。しかし、同時に同じ大きさの影を生み出す。日本人はそれをようやく学んだ。

tatsuさんがリツイート | 12 RT

小沢氏を埋没させてはならない。そんな思いで、急きょ「小沢一郎の死闘1500日 」(新恭著)のKindle版(¥300)を発行しました。スマホでも読めるので、読んでいただければ嬉しいです。 amazon.co.jp/dp/B00DTS2FK8/…

tatsuさんがリツイート | 53 RT

核兵器「軍事的には無用な存在」 パウエル元米国務長官 (asahi.com) t.asahi.com/bo8p
現実に裏付けられた理念とは、このようなものだという手本。口先で勇ましいことを言うのが現実主義ではない。

tatsuさんがリツイート | 47 RT

僕は昔からじっとしていられなくて、例えば2時間映画を見る事がとても苦手なのだけれど、そういう風に向こうから一方的に送られてくるものを受け取る系の娯楽が得意じゃない。だんだん頭が動き出して会話や考え込む方向に向かってしまう。

tatsuさんがリツイート | 35 RT

妻はじっと見ているのはそんなに苦手じゃないらしい。僕の母もじっとしていられなくて、家庭の環境もあるかもしれない。いずれにしてもただ受け取るだけの娯楽が苦手な人はsnsのような能動的な娯楽を好んで使っているように思う。

tatsuさんがリツイート | 18 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(水)のつぶやき その2

2013-07-11 00:49:59 | Weblog

社説: <2013岐路>社会保障 逃げずに全体像を示せ(7月10日): bit.ly/15cl3jw #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社説: 防衛白書と中国 信頼醸成にも力を注げ(7月10日): bit.ly/12XoozZ #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【 フクシマ - 消えてしまう故郷・消えてしまった希望 】「原発事故が消滅させた町・大熊町」「多額の費用をかけての除染。しかし大熊町の線量は下がらなかった…」ニューヨークタイムズ - 記事の全文翻訳は【星の金貨】で → kobajun.chips.jp/?p=6824

tatsuさんがリツイート | 3 RT

クールジャパンについて一言。実はハリウッドでは信じられないくらいの数の日本を舞台にした企画が存在しています。しかしそのほとんどが、日本(東京)での撮影の困難さ(公共の場での撮影許可がおりない)という理由で頓挫している。これは観光面、経済面でとても大きな損失ではないでしょうか?

tatsuさんがリツイート | 4733 RT

Reading:高濃度の汚染水 海に拡散か NHKニュース nhk.jp/N48O6gv6


高齢者の6割、認知症を予感 行政の健康対策期待が36% - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201307/CN20…


参院選公約、医療・介護分野 各党比較【争点まとめ】 huff.to/1dhm8d9 @HuffPostJapanさんから


じゃなんで公選法改正されないの huff.to/1dgGbbv @HuffPostJapanさんから


アシアナ機事故で犠牲者を減らした3つの新技術 huff.to/1aXFcjO @HuffPostJapanさんから


70~74歳 高齢者の医療費窓口負担、2割に引き上げに賛否【争点:アベノミクス】 huff.to/1aXIVhg @HuffPostJapanさんから


ネット排除に狂奔するテレビ局に未来はあるのか? huff.to/1aYiUyl @HuffPostJapanさんから


誰が福島第一原発を収束させるのか―見えない人間(2) huff.to/1dgANVV @HuffPostJapanさんから


【環境】中国の大気汚染で5年寿命が縮まった可能性を米国マサチューセッツ工科大が発表 huff.to/1aYiKai

tatsuさんがリツイート | 4 RT

【参院選の争点:クール・ジャパン】クラブでDJが音楽をかけるだけで著作権法違反で摘発される――そんな未来が待ち受けているかもしれない huff.to/1aUMKDZ

tatsuさんがリツイート | 16 RT

【ブログ】「法案の事前審査というルールがある限り、根本的な意見の違いがある法案は審議されにくい」
自民党衆院議員、元法務副大臣の河野太郎さんが、公選法改正について論じています。
huff.to/1dgGTFz

tatsuさんがリツイート | 4 RT

【ブログ】「【参院選】私が考える「雇用」という争点について」。ハフィントンポスト日本版編集長・松浦茂樹(@shigekixs)の記事を公開しました。 huff.to/1aYE2o4

tatsuさんがリツイート | 1 RT

「シリア反体制派が化学兵器使用」 ロシア国連大使が主張 cnn.jp/1dhsRUj

tatsuさんがリツイート | 11 RT

勘三郎さん、ジョブズさんは、もっと生きていた? 「がん手術は間違い」とする慶大講師の近藤誠医師にロングインタビューしました。本日1面。夕刊フジ・アンドロイド版→ow.ly/mMv2l。iPhone/iPad版→ow.ly/mMv2m

tatsuさんがリツイート | 6 RT

アジアを駆けろ日の丸電動バイク スマホ連携で輝く s.nikkei.com/18MCooU

tatsuさんがリツイート | 14 RT

就活繰り下げ、学生の7割反対 日経HR調査 s.nikkei.com/10MKwRj

tatsuさんがリツイート | 131 RT

婚外子の相続格差、国内外で批判 最高裁で弁論 s.nikkei.com/18MX0NJ

tatsuさんがリツイート | 39 RT

九世紀の貞観地震による大津波を想定した対策を講じていれば福島事故は防げたかもしれないと、その対策を提唱していた吉田所長は、命懸けの事故対応の中で何度も臍をんだであろう。でもその「対策」は、国や電力が総力で潰したのだし、彼も途中で諦めたのだ。責任は彼でなく国と東電が負うべきなのだ!

tatsuさんがリツイート | 21 RT

【PC遠隔操作事件】1)弁護人は「片山さんと犯行を直接結びつける物的証拠は全くない」と。猫に首輪をつける映像、携帯から復元された猫の写真など、報道された物的証拠はなかった。ただ検察は、片山氏が犯人として矛盾しない、あるいは片山氏が怪しく見える間接証拠をいくつも出している模様。

tatsuさんがリツイート | 58 RT

国のために死ぬのが愛国心! - 猪野亨 dlvr.it/3dglsV

tatsuさんがリツイート | 7 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(水)のつぶやき その1

2013-07-11 00:49:58 | Weblog

<ヘイトスピーチデモ>無関心が生む差別 外国人記者に聞く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-…


Reading:セシウム濃度上昇 対策強化の必要指摘 NHKニュース nhk.jp/N48O6gVQ


中東諸国でラマダン入り 各地の混乱収束に期待も - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201307/CN20…


吉田元所長死去に悼む声ネットに溢れる 「国葬にすべきだ」「本当に尊敬・信頼できるリーダーがいたことに感謝します」…… (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2013/07/091790… @jcast_newsさんから


Reading:千代田区 公園も禁煙や分煙へ NHKニュース nhk.jp/N48O6gWT


Reading:認知症の体験語るHP公開 NHKニュース nhk.jp/N48O6gVC


【主張】熱中症予防 適切な冷房に遠慮は無用 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…


Reading:UAEなどがエジプトへ巨額支援表明 NHKニュース nhk.jp/N48O6gXJ


【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 米国防費のピンチをチャンスに - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


レバノン首都のヒズボラ本拠地で爆発、負傷者53人 cnn.co.jp/world/35034474… @cnn_co_jpさんから


実際に起こり得る「自由vs民主主義」の戦い goo.gl/0hnMD


中国、大気汚染で失った「25億年分」の寿命 原因は石炭か - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…


中国最古の文字? 5千年前の出土品に記号 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201307/CN20…


エジプト暫定大統領、選挙の実施計画を発表 ムスリム同胞団は拒絶 国際ニュース : AFPBB News afpbb.com/article/politi… @afpbbcomさんから


勝手放題がエスカレートする中国の海洋戦略 goo.gl/ilrTX


【単刀直言-党首の訴え】みどりの風・谷岡郁子代表 「日本らしさ」が強さ生む - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票…とは言うものの #BLOGOS blogos.com/outline/52212/


新幹線に値下げを決断させた格安航空、夏休み前の消費者に恩恵 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/123-MPOC8…


JAXAなど、小型地球観測衛星を年度内2機打ち上げ-商用ビジネスに弾み:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx072013… @Nikkan_BizLineさんから


原発回帰する日本、シェールガスにわくアメリカ【争点:エネルギー】 huff.to/1ddELhT @HuffPostJapanさんから


エヴァンゲリオン風の「クール ・ジャパン法」啓発動画に唖然とする声 huff.to/1aV27MB @HuffPostJapanさんから


アニメやkawaiiだけがクールジャパンじゃない――総合力、そして伝えること huff.to/1ddAECx @HuffPostJapanさんから


喫煙者に悲報!タバコの本数を減らしても早死にのリスクからは逃れられないと判明 irorio.jp/asteroid-b-612… @IRORIO_JPさんから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする