⇔ 今日は晴れたり曇ったりの空模様で、ほとんど風は吹いていない状態である。
先日餅つき機でもちをついたのだが、切るタイミングが遅くなり、固くなって切るのが大変であった。 力が必要で包丁を押す手が痛くなった。
今日の朝食はもちを食べた。
今日も冬のギボウシ加温育成について紹介します。
こちらは紹介を続けている、岩ギボウシ交配オリジナルの個体です。 少しずつ大きくなっています。
粉吹き裏白の個体ですが、今日の画像は青みがかっていて、大変綺麗に写ったと思います。♪
お気に入りの画像です。
久しぶりに今日は、この個体の生長プロセスを観てみましょう。
上の画像は本日21日撮影の画像です。
こちらは1月17日撮影の画像です。
こちらは1月13日撮影の画像です。
こちらは1月10日撮影の画像です。 この様に並べて観ると大きくなっているプロセスがハッキリ分かると思います。
ちなみに加温は20~30℃でコントロールしています。
この様な個体の場合は、葉が展開しないと斑の状態が分からないのですが、現在はたまたまお気に入りの状態になっています。
一方紹介を続けているこんな個体も大きくなって来ています。 本日撮影の画像です。
この個体の場合も、やはり岩ギボウシ交配実生育成のオリジナル品で、葉裏が照り葉の個体です。
ここまでハッキリした覆輪ですと、もう斑がアバレる事は無いと思います。 現在4枚目の葉が見えています。 引き続き観察を続けます。