goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

冬のギボウシ加温育成 

2011-01-25 12:00:00 | 冬のギボウシ加温育成

  今日も晴れていますが、やはり雪雲があり、スッキリとした晴れではありません。 風は殆んど無く静かですが、気温は低く陽射しが弱い分、寒く感じます。 現在の気温は3℃です。 

    
 今日も冬のギボウシ加温育成の様子について紹介致します。 

 こちらは紹介を続けている、岩ギボウシ交配の個体です。 
覆輪斑は、葉の枚数が増える毎に浅くなって行く感じですが、今の季節にこれだけの岩ギボウシが観賞出来る事が、とても嬉しいです。♪ 
葉が丸く硬質なので、お気に入りです。 

 こちらも紹介を続けている。 岩ギボウシ交配オリジナルの個体です。 斑の状態も、色もお気に入りの状態が続いています。 
現在横から観ると、葉が立っていて、葉裏も青白くて大変美しく観賞出来ます。 

 こちらはまだ小さいですが、超稀少品の多芸品で(斑入り羅紗)の個体です♪。 最初フラッシュ撮影をしましたが、画像として納得出来なかった為、フラッシュ無しで撮影しました。 羅紗葉ですから葉の凸凹がハッキリ判ると思います。 これが大きく育って花が咲けば、これまた変わり花の可能性があります♪。 
羅紗葉ですので育ち方はゆっくりで、葉に触れてみると、カチカチ?です。(笑) 今後の生長が楽しみです。♪v(〃⌒ー⌒〃)  
ちなみにこの個体は路地裏のギボウシさんに分けて貰った品です。 

 こちらはやはり岩ギボウシ交配品ですが、地味な葉の脇から出ていた芽です。 地味な葉を全て切除しました。 
この芽だけを育ててみようと思います。 今後どうなるでしょうか? 観察を続けます。 

 こちらも岩ギボウシ交配の個体です。 斑があばれている感じですので、今後どうなるかは分かりません。 
だからこそ面白いのかも知れませんね~!(笑) 

 こちらは昨日、路地裏のギボウシさんに送ってもらった、岩ギボウシ交配の種を蒔いたプラ鉢です。 既に加温を開始しています。 
交配親を考えた場合、珍品ばかりですので、芽が出るのが楽しみ♪です。 

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村