銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ZVS ゾンビVSスナイパー

2008年07月12日 23時43分39秒 | 洋画ホラー
AWAKEN THE DEAD/07年/米/101分/ゾンビ・アクション・ホラー/劇場未公開
監督:ジェフリー・マクマイケル・ブルックシャー
出演:ゲイリー・ダグラス・コーン、リンジー・モリス、ネイト・ウィッティ

<ストーリー>
謎の毒ガスにより人々がゾンビ化してしまった町に送り込まれた、腕利きスナイパーの戦い。
<感想>
観始めてから、こりゃやばい!と感じた。
タイトルからして既に偽りあるし。
スナイパー?
どこが?
只の牧師やん!!
背中に十字架の入れ墨あるけれど、どうみてもマジック描きガムテープやし。

人々がゾンビ化する過程が意味不明。
空を見上げたら、飛行機が飛んでいた。
そしたら皆、ゾンビになった。

はぁ??

なんかザラついた画像からして安っぽいし、内容も酷い。
ゾンビ映画なのに、人間ムシャ喰いシーンは一回だけ。
後はゾンビ相手に銃を撃ったりしながら、ちんたらとした逃亡劇を延々と見せる。
たま~に、ゾンビの頭にナイフを突き立てたりしているんだけれど、どうみても

刺してないし!!

こんな映画で100分はキツいぞ~。
てか、あの黒服の男は何者やねん!
ゾンビの後ろで食べ物頬張りながら見物しているって・・・。

観終わった後に借りたことを後悔した。
だって、販売元・・・J.V.Dなんだもんなぁorz

パッケージ借りせずに、ちゃんとJ.V.D商品だというのを確認しておくべきだった・・・不覚。

オフィシャル・サイト(英語)

評価:
08/07/12DVD鑑賞(新作)
ZVS ゾンビVSスナイパー クズ映画 J.V.D
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
レンタル開始日:2008-07-11
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

2008年07月12日 23時26分29秒 | 洋画コメディ
MR. BEAN'S HOLIDAY/07年/英/89分/劇場公開
監督:スティーヴ・ベンデラック
出演:ローワン・アトキンソン、エマ・ドゥ・コーヌ、ウィレム・デフォー、カレル・ローデン、マックス・ボルドリー

<ストーリー>
フランス旅行を満喫中のMr.ビーンは、自分のせいで迷子になった少年の父親捜しを買って出るが、いつのまにか誘拐犯として指名手配されてしまう。
<感想>
世界で一番危ない男、Mr.ビーンが帰ってきました!
主なセリフはウィ&ノンだけなのに、顔と行動でこれだけ笑わせてくれるのはやっぱりビーンだけですよ。
人を巻き込むことだけはTV版の時から変わってないけれど、今回は人助けをしながら旅をするという、かなり涙ぐましい努力?をしたりして、結構ビーンの意外な活躍が観れるのが大きな見所ですね。
ビーンのドラマや映画で好きな所は、小さなシーンでもきちんとユーモアを入れることなんです。
特にラストでの、会場から浜辺へ歩くときに、彼の前に自然と‘道’が出来てしまうのは、笑いと驚きで一杯でした。
でも一番笑ったのは上映されている映画をプライベート動画に変えてしまう所ですし、一番驚いたのは車がグルンと360度回ったら助手席にいたビーンが運転席に座っていたシーンです。あれは神業やわ(笑)。

前作の劇場版はTVドラマから流用されたシーンがあったのでイマイチ面白味がなかったが、今回は完全オリジナル。
もう腹一杯に笑わせて楽しませてもらいました!!

関連作
『ビーン』(シリーズ第1作)*個人的評価:

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★☆
08/07/08DVD鑑賞
ローワン・アトキンソン コメディ カンヌ映画祭 誘拐犯 迷子 ウィレム・デフォー ビデオカメラ DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔の管理人

2008年07月08日 00時14分32秒 | 洋画ホラー
PELICULAS PARA NO DORMIR: PARA ENTRAR A VIVIR/06年/スペイン/67分/監禁ホラー/TVドラマ
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マカレナ・ゴメス、アドリア・コヤド、ヌリア・ゴンザレス、ロベルト・ロメロ

<ストーリー>
新居を探す若夫婦が、管理人に買い時と勧められた廃墟のような古アパートで体験する恐怖。

<感想>
いやぁ、心理的にかなり怖かったです。
こんなおばさん、実際にいそうだもん。
管理人が女って事に(観るまでは男だと思っていた)まず驚かされたが、その管理人の異常さにもっと驚いたね。
狂ってるよ。精神異常というよりガイキチさんだ。
追い詰めて、追い詰められて、行き場無し!
ガイキチ管理人に裏の裏をかかれて、ラストはバッドエンド。
あの気持ち悪いおばさんの笑い顔が頭から離れないです。

監督の名前どこかで聞いたことあるなぁと思っていたら、本国スペインで爆発的ヒットした『REC/レック』を撮った人でした。
地味であんまり怖くないホラー『ネイムレス 無名恐怖』『ダークネス』そして『機械じかけの小児病棟』なんか監督していたけれど、こういうきちんとした正統派ホラーも撮れるんやね。

関連作『産婦人科』スパニッシュ・ホラー・プロジェクト・シリーズ

評価:★★★
08/07/07DVD鑑賞(旧作)
悪魔の管理人 ジャウマ・バラゲロ スパニッシュ・ホラー・プロジェクト デックス エンタテインメント
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
レンタル開始日:2006-11-23
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の死の価値

2008年07月07日 23時22分40秒 | 洋画ホラー
RIGHT TO DIE/07年/米/60分/ゴースト・ホラー/TVドラマ
監督:ロブ・シュミット
出演:マーティン・ドノヴァン、ジュリア・アンダーソン、コービン・バーンセン

<ストーリー>
交通事故で妻が重体となり、安楽死を選択した夫は悩むが、そこには意外な真相が隠されていた。
<感想>
先日観た『愛と欲望の毛皮』に続き、本作でも人間の生皮剥ぎを見せつけられます。
しかし、こちらでは直接的な皮剥ぎシーンは省略してあるので、グロテスクさから云えば『愛と欲望の毛皮』の方に軍配が上がりますね。
とはいえ、生きたまま生皮を剝された女性が、血まみれでベッドに横たわる姿は十分気持ち悪いですが・・・。
皮剥ぎも見所ですが、もう一つ見所なのが、事故で火傷を負い重体になった妻が心拍停止すると、亡霊となってあらやる人物の前に現れる所。
この妻を演じた女優さん、かなり巨乳なんですが、その巨乳を揺らして風呂場で夫
に迫るシーンがかなりエログロなんです。
何せセックスの最中、皮が剥がれ血塊が夫の体に降り注ぐという、観ているだけでウェッとなりそうな強烈なシーンだからです。
後半はゴースト・ホラータッチで怖がらせ、そして妻と夫の間に起きた真実が暴かれる所で驚かされ、ラストは何とも言えない悲壮感が漂い後味が悪かったです。

関連作『マスターズ・オブ・ホラー恐-1グランプリ』(第1シーズン)
『13 thirteen ~マスターズ・オブ・ホラー2~』(第2シーズン)
・・・「ワシントン・コード」
・・・「Vの伝染」
・・・「ノイズ」
・・・「災厄の街」
・・・「愛と欲望の毛皮」

オフィシャル・サイト SHOWTIME(英語)
情報『マスターズ・オブ・ホラー』(英語)
オフィシャル・サイトWOWOW(日本語)
オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★
08/07/07DVD鑑賞(旧作)
妻の死の価値 ロブ・シュミット 角川映画
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
レンタル開始日:2008-02-13

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『愛と欲望の毛皮』 より2枚目)

2008年07月07日 22時44分20秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
剥ぎ取った自分の体皮を持って襲ってきたミート・ローフ。
彼から逃れようと、ストリッパーの女性はエレベーターへと逃げるが、誤って扉に腕を挟まれてしまい
切り株完成。
切断された腕からピュ~ピュ~と血が噴き出る描写と彼女の表情を見ると、かなり痛々しい。
この後、このエレベーターは見るも無残な血の海と化す!!
切り株度

レヴュー『愛と欲望の毛皮』
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする