現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

主人公は僕だった

2007年06月08日 | 映画
いつも変わらぬ日々を送っている国税庁に勤める青年、ハロルド・クリック。その日も同じ時間に起き、同じ回数歯を磨いていた。

すると、どこからともなくその行動を説明し、先読みをする声が聞こえてきた。自分にしか聞こえないその声の主に語りかける姿を、周囲はついに気でも触れたかという目で見ていた。

その声の主はゆっくりと彼が死ぬという未来を先読みして語った。

… …

悲劇しか書かないと言われている小説家が書いている新作の主人公が、実在していて、今まさに書いている文章が主人公の耳に届くというファンタジー。

今までにないストーリー構成で面白かった。その分、いくつかツッコミを入れたいところもあるけども。例えば、終盤ハロルドが小説家に電話をかけるシーンとか。小説では一体誰に電話をかけていたのだろう。

まあ、あまり深く考えるべきではないんだろう。

今まで何もして来なかった主人公がやっと自分から行動し、人生を謳歌し始めたときが彼の死ぬときだったという結末を一旦は受け入れるハロルド。そこは映画としてイイ結末が用意されているけど、そんな結末、普通なら受け入れられるはずもないだろうと思ってしまう。

相談に来た青年に、主人公が死ぬ以外の結末は考えられないと言い放ってしまう文学者も結構酷い。それだけ、その小説には人を惹きつけるだけの力があるということなんだろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日本人

2007年06月08日 | 映画
インタビューを受けるその男は何か国家的な職業に就いているらしい。しかし、地域住民にはあまり好意を持たれていない。

特に不自由はなさそうだが、あまり裕福と言える生活ではなく、収入は一般的と言える。

何故かいつでも折り畳み傘を持ち歩く。必要なときだけ大きくなれば良いという使い勝手がお気に入りの様子。

… …

ダウンタウン松本人志第一回監督作品。あまり多くを語るべきじゃないと思ったので、さわりはホントにさわりだけ。

かと言って、感想をアレコレ書いてもイイものかと思ってしまうのも事実。もっと笑いのツボが散りばめられているのかと思ったけど、そうでもなかった。
いや、それも一回では分からないものがあるのだと思う、きっと。ただ、もう一回劇場で観ようとは思わないけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする