現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

古畑任三郎ファイナル

2006年01月08日 | テレビ・CM
録画して見てなかった分をやっと見た。

あの古畑が完結すると聞いて、楽しみにしていたけど、見る前までは内心あまり期待していなかった。それは、犯人役のゲストをあまり好きじゃなかったから。

石坂浩二はいいとして、藤原竜也、イチロー、松嶋菜々子と聞いて思わず「うーん」と唸ってしまった。同時に仕入れた情報で、イチローがかなりの古畑好きだと聞いて、それは少し意外だった。

そんな風にあまり気を入れないで、最後の3話を見たわけだけど、それなりに楽しむことが出来て満足した。以下、ちょっとだけ感想を。

第1夜「今、蘇る死」
 正直、最後の最後までイマイチ感が強かった。でも、ずっと仏の顔をしていた石坂浩二が最後に犯人らしい犯人の顔になったことで、見た甲斐があったと思えた。

第2夜「フェアな殺人者」
 イチローの演技がどうのというより、向島さんの意外な話が満載だったのが良かった。あの人は脇役のくせに、意外なサイドストーリーを持ちすぎ。イチローが毒薬とハチミツのカプセルでゲームをしたというのが、事件解決までのポイントになると思って見ていたので、何も関係なく終わってしまって少し残念だった。

第3夜「ラスト・ダンス」
 自分の推理が当たって嬉しいというより、「ああ、やっぱり」と思ってしまった。視聴者も騙すつもりだったなら?、もっとヒント少なくても良かったと思う。というか、むしろ騙されたかったので、あまりヒント欲しくなかった。解決編で「そうだったのかぁ」って思いたかった。
 ストーリーとは全く関係ないけど、最近CM以外でほとんど見かけなかった松嶋菜々子を久しぶりに見て、すっげーキレイだなぁと思ってしまった。元々なんで好きじゃなかったのか思い出せないので、今後毛嫌いするのはやめよう

これで終わりと思うとやっぱり寂しい。
DVDボックスとか出たら迷わず買ってしまいそうで怖い。

… …

ブログ記事を探してみたら、意外と「奈々子」って間違ってる人が多いみたい。一瞬自分の記憶が間違っていたかと思ってしまった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 混乱 | トップ | 今年も映画を観よう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ・CM」カテゴリの最新記事