現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

寒いよ

2007年04月16日 | かこのひび
土日の掃除ついでで、やっと部屋の衣替えを済ませて、部屋の中から冬っぽい物がなくなったのに、今日のこの寒さは何?

帰ってきて、思わずエアコンのリモコンに手を出してしまった。

風邪引けって言ってる?ネェ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはトイレ掃除から

2007年04月15日 | かこのひび
年末に痛めて、2月末に日常を失うほどになってしまった腰痛(大袈裟)もやっと落ち着いてきた。(と、思うことにした。)

元々年末に痛めたのも、きっかけが掃除をしていたから。2月末に痛めたときも掃除だった。だから…。

ここ1ヵ月半ほど、あまりちゃんと掃除をしてなかった。さすがにもうそろそろ何とかしないと。と思って昨日から掃除を始めた。

まず昨日はトイレ掃除。いつもなら中腰でトイレブラシを使うのだが、腰に負担をかけないよう、立て膝でゴシゴシ。便器に顔が近くてあまりイイ気持ちはしなかったけど、無事に終了。

今日は風呂掃除。バスタブの底はさすがに腰を屈めないと無理だったけど、なるべく腰を伸ばしたまま体を低くして手だけ動かす感じで終了。あまりゴシゴシ出来なかったから、もっとゴツい汚れがあったら落ちなかったかも

昨日、今日で鬼門だった2つの掃除を終わらせられて良かった。
なんとか腰も痛まず。

でも、しばらくはこんな感じでビクビクしながらなのかなぁと思ったらガックリきてしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかスッキリしない。

2007年04月14日 | かこのひび
先日、腰の経過を診てもらうために病院へ行った。
いつもと違う先生だった。なんで?

「どうですか?」
って当然のように聞かれてもネェ。
まず、あんたが誰なのか教えてくれよ。

担当医が代わっていること自体にいちいちツッコミ入れるつもりはないけど、まずは代わったことを伝える必要があるのでは?そこに説明責任は感じないのか!と、軽くプチッと来た。

とりあえず良くなってきているということを伝えると、「じゃあ、次回はまた痛みが酷くなったら来てください。」と言われて帰された。

自分でもそこまで重症だとは思ってないし、定期的に病院へ通うのも大変だから、「次回はいつ来てください」と言われるよりは遥かに楽なのだが。症状の軽い引継ぎの患者だから軽くあしらってしまおう という感じが否めなかった。

何より、担当が代わったことをこちらから尋ねない限り説明しないという態度が気に入らなかった。医者(病院)ってそんなもん?

現状、足の付け根から脹脛の痛みが多少残っているものの、最近は痛み止めなしでも大丈夫になってきている。とりあえず、しばらくは腰の運動を続けながら様子見ってとこかな。

そろそろ映画も…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士聖衣神話「フェニックス(最終青銅聖衣)」

2007年04月07日 | 聖闘士星矢
何か最近、聖闘士星矢ネタが多いな

3月末に発売した聖闘士聖衣神話シリーズのフェニックス(最終青銅聖衣)を購入したので、軽くポーズを取って写真撮影。うーん、イカす

去年買ったヒドラは写真を撮らないまま箱に収めてしまったし、実はその後、キグナス(最終青銅聖衣)やタウラスを買っていたのに、これは写真すら残さずにいたので、今度こそと思って撮ってみた。

じっくり見ると氷河もそうだったんだけど、この一輝の素体も何気に首が長過ぎるんだよね。ちょっぴり首が斜めになっているのがやや不満(なかなか真っ直ぐになってくれないので諦めた)。まあ、髪の毛のボリュームとバストパーツの首周りの兼ね合いでどうしても長くなっちゃうんだろうね。

リアルさを求めるがゆえに、リアルさがなくなってしまう部分が首の長さってとこだろう。特に襟が立っていて、髪の毛のボリュームがあるタイプに見られる特徴だろうか。

… …

それにしても、趣味で使うお金って何でこんなにワクワクするのだろう。特に普段こういうのは買わないから余計に。今は一通り愛でたら箱にしまうしかないんだけど、いずれはちゃんとディスプレイしたいと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢 THE MOVIE BOX

2007年04月01日 | 聖闘士星矢
冥王ハーデス冥界編が終わって訪れた虚無感。思い出したかのように昔の映画版DVDのBOXを出して来て一気に見た。収録作は以下の4本。

第1作「邪神エリス」
第2作「神々の熱き戦い」
第3作「真紅の少年伝説」
第4作「最終聖戦の戦士たち」

第1作のサブタイトルは、DVD化にあたって新たに付けられたらしい。
このBOXでは、当然のことながら声優が初期メンバー。このところ新しい声優陣でのアニメを見ていたから、逆に違和感があったらどうしようかと思ったけど、そんなことはなかった。

どれも一度は見たことがあるし、第3作は映画館で観た記憶がある。改めて、それもぶっ通しで見て面白かったのは、瞬が見事にやられ役だったってこと。

4作で一輝に助けられること4回。毎度、敵とサシで戦うも苦戦を強いられ、そこに一輝が登場。「やっぱり来てくれたんだね。兄さん。」っていうのが完全なパターンになってしまっていた。

確かに限られた時間の中で、5人の青銅聖闘士全員に見せ場を作るのは難しいだろうけど、ここまで同じにすることないだろう

1作ずつ見てたら、そんなに気にならないんだろうけど

昔の作品ということで、映像はあまりキレイじゃなかったけど、昔の星矢を堪能出来て良かった。とりあえず、次に見るときはまとめて見ないようにしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする